表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/283

感覚強化

 デグの村まで食料を運搬する事になったニラダ達の馬車は食料運搬用の馬車を囲むようにして最後方に配置して移動している。


 そんな中、ニラダは山には飛行系の魔物が生息している確率が高く、空からの襲撃がある事を危惧するがどうやって空からの襲撃を防ぐかジャンに疑問をぶつけられる。


「ニラダ、お前は本当なら食料用の馬車の中で魔物の空からの襲撃に備えるつもりだったようだけど、今こうなっている以上どうやって備えるつもりなんだ?」

「本当はあんまり使いたくなかったけど、()()補助魔法を山道に入ってから使おうと思っている」

「あの補助魔法?一体どんな魔法なんだ」


 どうもニラダは少し使うのに躊躇している補助魔法があるようで、ジャンに尋ねられその魔法について話す。


「実は補助魔法には身体能力を上げる魔法以外にも五感、感覚を研ぎ澄ます事ができる魔法もあるんだ」

「なんだ、別に補助魔法なら不都合のある点はねえんじゃねえのか?」

「いや、使用中だけならともかく……」


 ニラダが少し言いよどんでいるとティアがその理由を指摘する。


強化を重ねし者(サムアップバッファー)の事ね」

「ああ、肉体の強化なら大歓迎だが、感覚も強化されると普段からコントロールできるかどうか不安になるな」

「聴力とかが強化され過ぎると多分ニラダにとっては雑音が多くて苦しくなるわね」

「だから正直使っていいかどうか迷っている、ミヨモの魔力感知スキルは魔法が使用できる魔物でないと効果がないからな」


 ニラダの話を聞いてミヨモも口を出す。


「そっか、それに強化を重ねし者(サムアップバッファー)の効果で感覚が強化されると、ずっとそのままだもんね」

「ああ、もうすぐ山道だし、どうすればいいかと思っている」

「なあ、ニラダ、最後に補助魔法を使ったのはいつか覚えているか?」

「確か1週間くらい前だったと思う、それが……はっ!そういう事か!」


 ジャンより最後に補助魔法を使った時期を尋ねられて思い出すと、ニラダは何かを思いつき、それを他の仲間に話す。


「そうか、今別の補助魔法を使えば、次にスキルが発動するのは3日以上先だ」

「そういうこった、っていうか自分のスキルくらいちゃんと把握しとけよ」

「いや、ゴメン、そうだな今別の補助魔法を使ってそれをスキルの対象にすればいいんだ、それなら、フォースアップ!」


 感覚が研ぎ澄まされる魔法を使う前にフォースアップを使用しそれをスキルによる効果の対象にし、その後聴力強化の魔法をニラダは使用し、日常における強すぎる感覚強化をなんとか阻止する事に成功する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ