表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/283

剣の再現

ドットはアビジンやオリハルコンといった特殊な金属を扱うのは苦手なものの、冒険者個人に合わせた物を作るのは得意というゲンの弟子であるカールの話を聞いて、ミヨモやティアも自分達の装備からその話に納得するが、ゲンの冒険者嫌いはそこから始まったというのだ。


「でも待ってください、確かゲンさんはお父さん、ゴーンさんの工房を飛び出したときはすぐに自分で工房を開いてそこで作った武器は冒険者に好評だったはずです、それが何で?」

「確かに親方の作る武器は強力でそれは冒険者にうけていました、そこで思い切って親方は今のビーズの街に工房を開き、より冒険者に強力な武器を作っていました」

「あんたの親方は自分の親父が死んだことも知らなかった、って事はこの街で工房を開いたのは少なくとも10年以上前の話だよな?」

「ここではもう20年はしているって言ってましたね、実際ここは冒険者が多いし、強い武器をどんどんと作っていました、しかし僕が弟子入りしてすぐに事件が起きました」


 カールは自分が弟子入りした頃のゲンに起きた事件についての詳細をニラダ達に話し始めた。


 ある日ゲンは冒険者より()()()()を使った武器を作って欲しいと言われたのだ。


「何だって?アビジンとオリハルコンを合わせた剣を作ってくれだと⁉」

「頼むぜゲンさん、ほら俺達もAランクまで上がったし、今後のクエストが上手くいけばSランクまで上がれるからよ」

「だがなあお前さん程の腕前でもその2つの金属を合わせた剣を扱うのは難しいぞ、何しろ勇者の剣だからな」

「そ!勇者の剣!ゲンさんの腕前があればその勇者の剣を再現できるはずだ!」

「勇者の剣か!よし見ていろ、それでアビジンとオリハルコンは持っているのか?」

「もちろんあるぜ、ほらよ」

「うーーーん、少し加工しねえと分からねえが、本物っぽいな」

「そんじゃ頼むぜ」


 まずその一連の話に対しニラダ達はカールに対していくつか思った事を話した。


「アビジンとオリハルコン、まさかそんな事が」

「ゲンさん、勇者の剣を再現しようとしたのね」

「そう、そこなんです」

「え?」

「僕も当時は師匠の手伝いで有頂天になって気付かなかったけど、勇者の剣、それに親方もその冒険者も僕達も囚われていたんです」

「勇者の剣の再現……」

「剣自体の再現には成功したと思いました、しかしそれはその冒険者を転落させ、師匠が武器作りを止めるきっかけになったんです」


 勇者の剣の再現、一見偉業とも思えるがそれが多くの不幸を呼んだともいえるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ