表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/283

俺とおじさん

 アビジンを自分の剣に加えて欲しいという相談をドットにしにいったニラダであったが、ドットではアビジンを上手く扱えず、剣すらも破壊してしまう恐れがあると告げる。


 だかドットは自分の師匠であるゴーンなら扱える可能性があると告げるが高齢で他界しているかもしれないとも告げ、もう1人の人物についてニラダに話す。


「もう1人の人物?いったい誰なんだ?」

「師匠には息子がいてな、そいつも俺と一緒に師匠と鍛冶を修行していたんだが……」

「おじさん……どうしたの?」

「そいつは腕はあったが、親父のやり方に反発ばっかしてな、ケンカが絶えなかった」


 ドットの師匠であるゴーンには息子がいて、ドットと共に、鍛冶修行をしていたが、折り合いが悪く、ケンカが絶えなかったようだ。


「そして親父の工房を飛び出し、勝手に独立して工房を開きやがった」

「ちょっと待って!それじゃあアビジンに関しては中途半端かもしれないよ、大丈夫なの?」

「いや、そいつの腕は確かで、冒険者もそいつに武器開発の依頼をよくしていた。中にはアビジンを素材とした武器も作っていたようだ」

「破天荒な人だなあ、会うのが不安になってくる」


 ニラダが不安を感じているとドットは更に話を続ける。


「俺はあくまでも師匠のやり方に忠実で俺の鍛冶の基礎はそこにあると思っている、そんな俺がアビジンを使えないで、反発してばっかだったあいつがアビジンを使えるのは皮肉だと思わねえか」

「おじさん……」

「若い時はゲンの才能にも嫉妬していた、その結果鍛冶に打ち込み過ぎて嫁に逃げられたんじゃあ、俺の人生は何なんだと思ったな」

「おじさん、でも俺は師匠やおじさんがいたからこうやって冒険者になれたんだし、俺だけじゃなく俺の仲間の為にも装備を作ってくれているじゃないか」

「ニラダ……」

「それに、俺にゴーンさんだけじゃなく、ゲンさんも紹介したのは、その感情よりも俺の為におじさんなりに考えた結果だろう」

「はっ!ガキだと思っていたお前にそこまで言われるとは俺もヤキが回ったか」


 ニラダに諭され、少し自虐的にドットが語るとニラダより更に言葉をかけられる。


「おじさん、アビジンの事はお師匠さん達に頼るけど、これからも俺達の装備はお願いするからよろしくね、じゃあ俺まずパックの街に行ってくる」

「おお、気を付けろや」


 ニラダが離れると突如語り掛けるように言葉を発する。


「おっと、目から汗がでちまった、なあ兄貴、あんたの弟子はとんでもねえ成長をしているぞ身体も心も……会って度肝抜かれるかもな」


 目の汗をぬぐい、ドットは今日も鍛冶にいそしんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ