表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

8

 終了のチャイムがなる。これから少しすればお楽しみの時間だ。今朝の親友ポジションのモブは部活に勤しむ様子。


――さて、今日は何をしてやろうか。


 と、そういえばと思い直す。悪が好きだ。それは確かに好きだ。かといって悪事がそんな好きなわけではない。ドヤ顔で正義が悪をやっつけるのが気に入らないのが大きい。

 つまり、悪事は補助的なものだ。ヒーローを呼ぶ為の手段と言ってもいい。では、ヒーローにやられそうな悪を助けるというのもアリな訳である。


(理屈くさいな)


 と、思い直す。夕暮れ時。とりあえず家に帰って腹ごしらえでもするか。と帰宅する。


 夕暮れの下り坂。町が見渡せるこの帰路は嫌いじゃない。こんなとき、小説のイケメン鈍感主人公なんかは、美少女後輩なんかに、


『せーんぱい、一緒に帰りましょう! 』


 なんて言われながらも、なんで俺なんかにーとかそんな感じになるんだろうな。


 ぶん殴りたい。妬みである。いつもの帰り道。いつもの風景。だけれども、これからは違う。


 自分は何をして何を成すのだろうな。



❇︎


 さぁ、時間だ。ドアを開けて鍵をかける。変身前でも身体能力があがっている。屋根から屋根へと飛び移る。つい、楽しくなってしまってやってしまった。これが目的ではないのだ。


「変身! ダークカイザー!! 」


 休み時間中に一生懸命考えた変身のポーズ。心が熱くなっていくのを感じる。ダークジュエルが明滅する。


「ハァァァァ! 」


 闇の光が皇を包み、光が晴れると金で縁取られた黒の全身甲冑に身を包んだ悪のヒーローが現れた。

 少し意匠が変わっているような気がする。


「滾る! 滾るぞ! ハハハハハ!!! 」


 腕を振るう。振った空間がそれが風の刃と化し、空を走る。


 高速移動であの『学校』を目指す。ターゲットは今宵もエレメントエンジェル。

 そして、手始めに狙うはあのマンションのあの部屋だ。


「カイザーピッキング」


 器用にビームを用いてガラス窓を開ける。徐に電話を手にする。

 

「もしもし? 」


「もしもし? オチンチン! 」


「え? 」


――ガチャリ!


 今宵の悪事は悪戯電話! このご時世に家電を使うのだ!


 かれこれ百件ほど繰り返した後、家主であろう人の気配がしたので脱出する。


「フハハハ! 我こそ最強の悪である」


「見つけたわ」


「来たか」


 例の如く、背後からエレメントエンジェルが現れた。些かげんなりしているようにみえる。


「相変わらずエロい。誘っているのか? 」


「気持ち悪い。そして、そのこっすい悪事はどうにかならないの? 張り合いが……」


 溜め息まじりにエレメントエンジェルが述べる。


「正義の癖に大きい悪事を所望とは正義の風上にもおけないなぁ? 」


「いいわ。直ぐにやっつけてあげる! 」


 迸る雷!


「予定調和てものがあるだろう! 肉体派魔法少女は触手や一般市民にでもやられてるがいいさ! 」


 かわすカイザー!


「貴方は言ってはならない事を言ったわ! 」


 次々と雷がカイザーを襲う。


「フハハハ! 知識はあるようだな! 」


「もう許さないっ! 」


 回避。回避。回避しながらも徐々に接近する。程よく近接したところでダークカイザーが構えた。


「カイザー……」


「その手は食わないわ! 」


 同時に距離を取るエレメントエンジェル。


「ナックル! 」


「ふんっ! 」


「レーザー! 」


「えぇ!? 」


 突き出した拳からレーザビームが放たれる! 勿論威力は程々にしてある。ある意味紳士だからである!


「ッッッ!? ミストバリア! 」


 当たるかと思った寸前、エレメントエンジェルは霧の盾を作り出し光を屈折させた。豊富な戦闘経験があるとそのときダークカイザーは理解した。


 前回は初見のセクハラで勝ちを拾ったものでこの敵は強い。

 ダークカイザーは若干驕っていた気持ちを引き締めて再び構えた。




 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ