表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/119

陰謀:2

 それから言われた通りにバーへ移動した。

「俺の質問にまだ答えていないだろう。どうして駿河さんを襲わせた?」

「……」

「もし、俺の推測が当たっていたら、あんたはとんでもない愚かな人間だ」

「どういうことよ?!」

「……あまりにも知らなすぎる。藤江……寒河江美咲っていう女のことを」

 彩佳は一瞬目を見開き、そしてすぐに逸らした。


「それにしても、刑事の執念ってのはたいしたもんだよな。あんなふうにじっとして誰かを見張ってるなんて、俺には到底できない芸当だな」

 孝太はバーテンダーにマティーニのおかわりを注文した。

「案外、見張ってるのは社長じゃなくてもあんたの方かもしれないぜ? 何しろ警察ってのは身内意識が強いからな。大事な身内に怪我をさせた犯人を、面子にかけても挙げてみせるだろうよ」

「私……何かの罪になるの……?」彩佳は呟いた。

「さぁな。殺人教唆ってのはあるけど、傷害はどうなんだろうな?」

 孝太がマティーニのグラスを口元に運んだ次の瞬間、隣から伸びてきた細い手にグラスを奪われる。


「おい……」

 アルコールのきついカクテルを一気に飲み干し、彩佳は息をついた。

「こんなこと、素面でやっていられないわ」

「俺みたいな得体のしれない、どこの馬の骨とも知れない男と恋人同士のフリがってことか? 頭は悪そうだし、下品だし、野蛮そうで……」

「ふふっ。自分のこと、よくわかってるじゃない」

 孝太はジン・トニックを2杯注文した。


「じゃあ、俺が昔暴走族のヘッドだったって言っても驚かない?」

「妥当な線じゃない? ねぇ、どうして彼女、あなたを選ばなかったの?」

「……彼女って、美咲のこと?」

 そうよ、と答えて彩佳は椅子の上に座り直す。

「お似合いじゃない、お互い身元の怪しい人間同士で」

「あんたは確か、いいところのお嬢様だったよな?」

「そうよ。元を辿れば、松江ではかなり高い地位にあった武家だったらしいわ」

 ジン・トニックが二人の前に差し出される。彩佳は一気に半分ほど飲み干した。

「そういう家に、あんたは自分の意思で産まれてきたとでも言うのか?」

 孝太はゆっくりとカクテルを味わった。返事はない。


「美咲……サキちゃんだって、元々は華族の家系だったんだぜ?」

 その話は真実である。

 生き字引のような高齢の地元民はたいてい知っているが、あまり公にはなっていない。


「そんなの、でっち上げかもしれないじゃない!」

「そういう自分はどうなんだよ。だいたい、そういう、自分の努力じゃないことで自慢するのはバカバカしいだろ」

 彩佳はそっぽを向く。孝太はそんな彼女の細い顎を掴んで自分の方を向かせた。

「……なぁ、あんたあの社長とずっと一緒にいるんだろう? だったら知ってるよな、あまり世間には知られたくない、まして警察にバレたらとんでもない情報とかさ……」

「そんなこと知ってどうするの? うちの社長を脅すつもり?」

「そうさ、再開発計画を阻止する為にな」

 社長秘書はふん、と鼻を鳴らした。そしてジン・トニックを半分ほど飲み干す。


「バカね、あなた殺されるわよ?」

「誰に?」

「社長、暴力団関係者とのつながりがあるの。前にも、同じ目的で社長を脅そうとしてきた新聞記者がいたけど、消されたもの」

「ヤクザ者に?」

「ううん、違う」

「じゃあ誰だ?」

「そんなこと知ってどうするの? やられる前にやりに行くわけ?」

 孝太はニヤっと笑っただけで答えないでおいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ