表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『転生違法世界 〜俺、バレたら即死です〜』  作者: 甲斐悠人
第六章【記録戦争 -Record Conflict-】
48/139

第6章46【記録汚染《ノイズ》との遭遇】

その日は、朝から空気が重たかった。


 風が湿っていて、鳥の声すら聞こえない。


「……セラ、顔色、悪いよ?」


 かおるはそっと声をかけた。


「うん。なんだか、胸の奥がざわざわしてるの……“近づいてくる”感覚がするの」


 セラの記憶が完全に覚醒してから、世界は微妙に変わり始めていた。


 空の色が濁り、街の時計塔が少しずつ狂い始め、誰もその違和感に気づかない。


 “記録汚染”が、目に見えない形で進行していた。


 


「アリシア、そっちはどう?」


「こっちも同じ。昨日から村の住人が“同じ言葉”しか喋らなくなってる。

 まるで誰かのコピーを見てるみたいだった」


「記録ノイズか……」


 かおるは、セラの記録体としての能力により、薄っすらと状況が掴めていた。


 “世界の記録が侵されている”。


 ある夜、ついにその“正体”が姿を見せた。


 


 夜の森――月の明かりすら吸い込まれるような漆黒の気配。


 突如、かおるたちの前に、黒い“ノイズの塊”が出現した。


 形は人型だが、目も口もない。


 ただ、うごめくようにして襲いかかってくる。


「来るぞ――ッ!」


 かおるが咄嗟にセラをかばう。


 剣を持つアリシアが飛び出す。


「言葉も持たず、心もないのなら――あたしが貫くだけ!」


 斬撃一閃。


 しかしノイズの体は、裂けてもすぐに再生する。


「再生能力!?」


「違う! これは……“記録の巻き戻し”!」


 セラが叫ぶ。


「“攻撃された”という情報が消されてるの! この存在、記録そのものを操作してる!」


 まるで過去を消し去るように、ダメージがなかったことにされる。


 


「……じゃあ、どうやって倒す?」


 アリシアが冷静に尋ねる。


 セラは数秒黙ったあと、目を見開いた。


「“自分の存在”を記録させる暇を与えない。

 一撃で記録に残る前に、記録ごと消すしかない!」


 かおるは頷いた。


「やるしかねぇな……」


 そして、かおるは懐から一枚の“記録結晶”を取り出す。


「セラ、これ使う。お前の記録力で、こいつの“存在”を上書きしてくれ!」


「うん!」


 セラが両手で記録結晶を抱き、祈るように力を注ぎ込む。


「記録指定:対象《ノイズ体》、認識値:0、反映記録:――存在しない」


 その瞬間、ノイズ体が一瞬だけ“止まった”。


 隙を逃さず、アリシアが跳躍する。


「この一撃で……終わらせるッ!」


 剣が煌めき、ノイズを真っ二つに裂いた。


 今回は、復元されない。


 セラの記録力で“存在そのもの”が上書きされたためだ。


「やった……!」


 


 ――その直後。


「……記録体として、初の撃破。さすがね」


 どこからか声が響く。


 あの、仮面のラグズだった。


「次は、“ノイズ”じゃなくて“記録管理者”たちが来るわよ。覚悟、しておきなさい」


 その言葉を最後に、空間は静けさを取り戻した。


 


「かおる……わたし、こわいよ」


「大丈夫。今度は、俺が“記録”を守る番だ」


 セラは泣きながら、かおるの胸に顔を埋めた。


 その傍らで、アリシアはつぶやいた。


「……この距離、縮まってるのか、広がってるのか。どっちよ……」


 アリシアの胸にもまた、別の“揺らぎ”が生まれつつあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あとがき: 読んでくださってる皆さまありがとうございます!書籍化目指して頑張るぞ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ