表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

冒険者ギルド支店長代理の俺がクレーム対応したんだけど。

「あーーーもうオメェじゃ話にならねーよっ! 店長だ、店長呼んで来いよっ!」

「……いや、ですから、先程から言ってる通り……」

「オラァ!早く呼んでこいよっ! 店長っ!」

「……はいはい」

「あぁあん⁉」

「かしまりました~お客さまぁ♪」

 非正規雇用(バイト)店員(スタッフ)のケイトはそう行って立ち上がると、床を蹴り飛ばすような音を立てながら待機室(バックヤード)に向かって行く。

 待機室(バックヤード)は四人掛けのテーブルが一つと、事務処理用の小さな机が置かれていて、支店長代理(クロド)は事務処理用の机で案件(クエスト)報告書をまとめていた。


「支店長代理っ!」

「うわぁビックリした……! どうしたのケイトさん」

苦手な事務処理で四苦八苦していたクロドは、体をビクっ震わせて応える。

「ほら、あのクソハゲが支店長代理を呼んでますよっ!」

「お客様をクソハゲって……あ、やめて! お客様に向かって中指立てないでっ!」

 それを公言するのに問題あるのか無いのか……たぶん言ってはいけないんではないかとクロド思っているが。盗賊(シーフ)ギルドと冒険者(リベラル)ギルドを掛け持ちする、自由人(フリーター)のケイトは怒り収まらぬまま、テーブルの椅子にドカっと腰掛けて言った。

「実績もないしハゲの癖に! 高額報酬の仕事(クエスト)紹介しろってきかないんですよ!」

 第9支店に限らず冒険者ギルドでは珍しい話ではなかった、冒険者(リベラル)仕事(クエスト)魔物(モンスター)討伐からペットの捜索まで様々だが。やはり一番気になるのは報酬。その次に内容という思慮の浅い人間は多い、かといって冒険者(リベラル)が求めるままに仕事(クエスト)を斡旋してはギルドの意味がないし、依頼主(クライアント)からの信用問題にも関わる。だからこそハゲ云々はさておき実績というものは重要なのだが……。

「覚えのない顔だけど……顧客情報(プロフィール)は?」

 バックヤードの入り口から受付窓口(クエストカウンター)に視線は通るので、クロドは机から体を乗り出してお客様を確認する事にした。

 その男は屈強な体格で妙に突起の多い防具(アーマー)を着ている、頭は剃り上げているのか髪の毛が不足しているのか……、おそらく後者の理由だろう……髪の毛よりも頭皮の割合が多い、圧倒的に。

 背中にはドデカイ両手斧(バトルアックス)、ここまでは良い……何処にでも良くいる脳筋戦士(ファイター)標準形(テンプレ)だから……。

 ただその膝にこれまた頭の悪そうで、品の無い胸元丸出しのローブを来た女魔術師(メイジ)を乗せて、その胸を揉みしだいているのだから大変だ。

 「うっ……わー……」

 完全に筋力(パワー)に極振りステータスしてしまい知力(インテリジェンス)が不足してる客だった。

 「一見(いちげん)ですよ」

 「ああそう……希望は迷宮探索(ダイブ)? 賞金稼ぎ(ハント)?」

 ケイトを肩を(すく)めながら応える。

 「さぁ? 何でも良いから金になる仕事(ヤツ)教えろとしか言わないし」

 一番めんどくさい冒険者(タイプ)である。

 「……一見なら壁外の迷宮(ダンジョン)で実績を積んで貰う決まりなんだけど……」

 壁外の迷宮(ダンジョン)というのは首都の外壁近くにある、低階層の迷宮(ダンジョン)である。徘徊する魔物(モンスター)もスライムやゴブリンといった雑魚が殆どで、最深部のスケルトンが実質最強レベルである、(トラップ)もあらかた解除されているし……ほとんど演習用だ。冒険者(リベラル)側に死人がでる事も滅多にはない、だから見返りも殆どないのだが……。

 アックス&スペルズで仕事(クエスト)を一度もこなしていない一見には、他所で大きな実績(アチーブメント)を積んでいるか、聞かなくても解る程の名声の持ち主でない限り、ソコを勧める要にとの本部からの指導が入っている。

 「だ~か~ら~それを何度も説明したんです~~~。もう面倒だから()っちゃいますか?」

 「え? 何?」

 「あのハゲオヤジの残りの髪の毛(だいじなもの)ですよ」

 「えっ? マジで何いってんの?」

 ケイトが最近やたらに()るとか()るとか言い出す上に、気配を消して歩く姿をクロドはたびたび目撃していた。

 クロドが思い返すとそれは彼女が盗賊(シーフ)ギルドのバイトを掛け持ちし始めた頃から始まっている。

 第9支店(この店)でも既に犯行におよんでいるんじゃないかと、彼は一抹の不安にかられてしまったが……。

 「おいぃぃ! 店長はまだかぁっ!」

 「ほらぁ~よんでますよ支店長代理ぃ~」

 「はぁ……」

 ハゲ戦士が怒鳴り声を上げ、ケイトが促すのでクロドはため息ひとつ渋々向かう事にした。

 その後ろ姿をケイトが手をヒラヒラさせ、テーブルに肩肘ついてニヤニヤと見送った。

 冒険者ギルドで嫌な仕事ランキング1,2位を争う、困った人(クレーマー)対応だ、当然足取りは重い。

 バックヤードからホールに抜けると、第9支店を酒場代わりに昼間から酒を飲んだり、ご自慢の武勇伝を語ったり、情報交換に勤しんだりする、

冒険者(リベラル)達のざわめきが聞こえてきた。

 相手がどんな人間であれ誠実に対応が社会人の基本である、冒険者(リベラル)を相手にする冒険者ギルドの店員(スタッフ)でもそれは変わらないが、冒険者(リベラル)から店員(スタッフ)に対してソレを求めるのは間違いだ。社会不適合者(ダメな奴ら)だから。


「お客様っ、お~またせいたしました~。支店長代理のクロドと申します。私共に何か不手際がございましたでしょうか?」

 クロドはやっと様になってきた営業スマイルで言った。

 そのクロドをハゲ戦士がギロリと一瞥し、膝上の痴女(ビッチ)メイジが何やらゴニョゴニョと耳打ちをする。

「あぁぁああん⁉ 代理ってなんだ? 俺様は店長に用があんだぞ? あ?」

「……そうよボクゥ? 店長呼んでくれなきゃダメじゃないの~キャハハハ」

 スゲー頭悪い二人ともやばいくらい頭悪い、それに自分は子供扱いされる年齢じゃない。クロドはそう感じたがそれを表に出さず続けた。

支店長(オーナー)はただいま留守にしておりまして……。要件は私がお伺い致しますので何卒ご了承ください」

「ご……りょうしょう……なんだそりゃ? とりあえずお前がこの店で一番偉いのか? そうなのか? あ?」

 クロドは正直解らない、そう思った。少なくとも非正規雇用(バイト)のケイトはクロドを偉いと思っていない、というか舐めているし、

クロド自身の雇用形態も非正規雇用(バイト)だ。

「はい。代理として支店長の留守を預かっておりますのでなんなりと」

「きゃはははは~!」

 今の笑うとこか?クロドは困惑した。

「俺様さぁ、つえーのよ? マジでつえーの?」

「はい」

「俺様だけじゃなくて手下達もヤベーわけよ? ……なぁテメーラっ!」

 ハゲ戦士は急に酒場スペースの丸テーブルの一つを陣取る、二人に負けないくらいに知力(インテリジェンス)が低そうな集団(パーティ)に声をかけた。するとそのメンバー達は両手を空に突き上げ(こた)えた。


「おうぅうう!」

「ひゃはぁあああ!」

「おいぃ! 酒だ、酒もってこい!」


 ハゲ戦士はその光景を見守って再度こちらに振り返ると。


「なっ?」

「きゃはははははー!」


(なっ? って何が⁉ ……あと何が面白いんだこの女!)

 クロドは心の声で叫びまたも困惑するが話を進める事にした。

「お客様は仕事(クエスト)をお探しですとか」

「おうそーだよ、くれよ。 儲かる仕事(ヤツ)な。なんだってぶっ殺してやるぜ?」

「お客様は当店での初仕事(クエスト)になりますので、この内容など如何でしょう……」

 クロドはそう言いつつ受付窓口(クエストカウンター)に置きっぱなしになっていた、ケイトが何度も進めたという、

外壁の迷宮(ダンジョン)探索の依頼書をずいっと押し出した……が。

 ハゲ戦士は被せ気味に机を……。


 バァーーーン


 と、ぶった叩いて立ち上がると言った。

「オメェも俺様のことなめてんのか⁉ だからそんなチンケな仕事したくねーって言ってんだよ!」

「きゃははは~!」

「いや……しかしですね……」

「おい! みろや? この背中の獲物(バトルアックス)をよ! ふつうのヤツの倍でけぇ倍なげぇ! 100倍はつえーぞ俺様は!」

 確かに通常より大きいがせいぜい1.3倍だ、倍はでかくないし100倍強いという計算の根拠も解らない。

「お客様、当店は全面非武装地帯(DMZ)となっておりまして、武器の類は入り口横の武器棚(ウェポンラック)に……」

「ああぁああんっ⁉」

「……いえ! なんでもございません……!」

「きゃははははは~~!」

 クロドはハゲ戦士に物凄い形相で睨まれたので口を閉じた。ガイドラインマニュアルに記載された事項なので、真面目なクロドは一応注意しようと試みたが、店内にいる冒険者で素直に武器を預ける者など皆無である。言うだけ無駄だ。女は変わらずバカ笑いをしている。

「ん……こいつはなんだ……なにぃ! 5000万シルバだとぉ!」

 ハゲ戦士はカウンターにバラバラに置かれていた、依頼書の一枚を手に取ると驚きの声を上げる。

 依頼書に書かれた概要は次の通り、難易度S、前払い金0シルバ、完全成功報酬5000万シルバの迷宮探索(ダイブ)賞金稼ぎ(ハント)の複合案件(クエスト)。もちろん道中の戦利品は全て自由。適用される冒険者(リベラル)保険……なし。


「お客様それはいけませんっ!!」

 クロドは慌てて依頼書を取り返そうとするが、それよりも一手早く女魔術士(メイジ)がハゲ戦士から奪い取っていた。

「きゃははははは!!これにしようよリ~ダ~」

「おうそうだな、こんなモンがあるんならもっと早くだせよっ!ガハハハ」

 勝手に話を進めてしまっているが、そういう訳にはいかないのだ。前払い金いわゆる支度金が0シルバの理由を考えるべきだ。この二人は解っていない様子だが、前払い金なしで成功報酬超高額の持つ意味……。そもそもご丁寧にDからSまでしかない難易度で、最高のSランクが付けられているこの仕事(クエスト)は、はやい話が99%死ぬ(超ヤバイ)仕事(クエスト)なのだ。

 依頼人(クライアント)もクエストを完了(コンプリート)出来ず、99%死ぬ冒険者(リベラル)なんかに支度金を払う気なんかない。

 だからこその一撃5000万シルバ。これこそが冒険者(リベラル)が夢見る一攫千金(ジャックポット)である、もちろん成功率1%に賭ける(ベット)するのは限りある己の命。当然だが失った命を取り戻せる程この世界は甘くない。

「すみません、その仕事はご紹介できかねます!」

「ああ? なんでだよ?」

「そういう決まりなので!」

 必死に食い下がるクロド。アックス&スペルズのガイドラインマニュアルに記載される、難易度Sの紹介要件は以下のとおりだ。

 難易度A以上の仕事(クエスト)を3回以上完了(コンプリート)したメンバーが、その集団(パーティ)の過半数に達している事、またはその同等の実力が発揮できると期待できる集団(パーティ)。である。

 きちんと精査していないが誰でも解る……この二人とその他メンバーはこの条件を満たしていない、と。

「決まりとか俺様はしらねーよっ! そんなもん!」

「ですが……では! これなんか如何でしょうか? 難易度Cの賞金稼ぎ(ハント)案件ですが、賞金首(ターゲット)にお手頃感がありますし報酬も中々です!」

 ハゲ戦士は首を大きく振って一喝する。

「いらんっ!」

「で、では……こちらの難易度Bマイナスの……う、うわ! お客さまっ!」

 必死に別仕事(クエスト)を勧めてくる、クロドの襟首を掴んだハゲ戦士は、女魔術士(メイジ)から依頼書を受け取る。そしてクロドの目の間にチラつかせて言った。

「俺様はコレでいいって……言ってるじゃねー……かっ」

 襟首を掴む手に徐々に力が込められて、クロドは息苦しさを感じているが……。

「……で、ですが……」

 ハゲ戦士の薄い額がクロドの額に押し当てられる。

「…………な? いいじゃねーか……?……兄ちゃん……な? 頼むよ?」

「うふふふふ……」

 ガイドラインマニュアルの紹介要件ページの末尾にはこうも記されている。

 尚、全ての仕事(クエスト)において前払金額が0であり、冒険者リベラルの強い要望がある場合はこの限りではない。難易度によらず紹介して良し(すきにさせてやれ)。と。


「……承知致しました……それでは依頼書に署名(サイン)をお願い致します」

 クロドが苦渋の表情でそう言うと襟首を掴んだ手が離される。

「おう! そんなもんいくらでもしてやるぜっ! 俺様、読み書きできねーから拇印でいいよなっ⁉ 金勘定は得意だけどな! ガハハハ!!」

 ハゲ戦士がカウンター上に置かれた朱印に親指を押し込み、難易度Sクラス仕事(クエスト)の依頼書に、押し当てようとする。

 その手をクロドは掴まえ押し留めた。

 「あん?」

 クロドは義務的に……ガイドラインマニュアルに記載される規約文の朗読を始めた。


 「私どもアックス&スペルズは依頼人(クライアント)様と冒険者(リベラル)様の仲介を行いますが、双方間のトラブルには一切関知しません。

またその事による双方の不利益に対する賠償も行いません」


 ハゲ戦士はあまりピンとこない表情で声をもらす。

 「はっ?」

 クロドは構わず続けた。

 「ご仲介した仕事(クエスト)内容に関わらず、契約に記載されている以上の保障、契約に記載されている以上の報酬の支払いは、如何なる理由があろうとも応じかねます」

 「……お、おう」

 「ご仲介した仕事(クエスト)内容、また仕事(クエスト)の進行状況に関わらず、契約後に冒険者(リベラル)様が受けた損害の全て、また一部においても補償は致しかねます」

 「………………」

 「以上の規約にご賛同していただけない場合は本件のご仲介は致しかねます。また署名もって以上の規約にご賛同頂けた旨とさせて頂きますが……」

 クロドは現場上がりの人間である。一度は冒険者(リベラル)に憧れ、焦熱を注ぎ、その青春を捧げたのだ……。いくら相手が命知らずの冒険者(クレーマー)といえど心苦しかった。

 できる事なら考え直して欲しい、親身になって適切な仕事(クエスト)を探し紹介するつもりだってある……。少し間を挟んで、問うた。


 「本当に……本当によろしいでしょうか?」


 ハゲ戦士に迷いは無かった。

 「決まってんだろっ! さっさと手を離せアホウっ!」

 「きゃはははは~~~~~!」


 ドンっ!


 クロドが手の力を抜いた瞬間、ハゲ戦士の太い親指で依頼書に署名(サイン)は成された。


 「……それでは……この時点を持って仕事(クエスト)開始(スタート)とさせて頂きます……」

 クロドは力なくそう言った。そしてこう思った。

 (また……俺の所為で一つの集団(パーティ)が終わるのか……)

 彼はここまでの流れだけでも、契約の上でも相手に何ら責任を負っていない。しかしクロドは考えは違っている様だ。


 「なぁ兄ちゃんよ、頼みがあんだけどよっ?」

 「は、はい……なんでしょうか?」

 今からでも遅くないクロドは必死に説得の材料を探していた。

 「仕事(クエスト)の内容を教えてくれよっ! ガハハハ! いつ何処で何すりゃいいんだ⁉ ガハハハ!」

 「……教えてよ~きゃははははっ!」


 しかしクロドは何ひとつ説得のすべを思いつかなかった。

 「はい……まずこの仕事(クエスト)に明確な期限はございません……。この依頼書の写し(コピー)を持って……」

 第9支店の騒がしさはクロドの耳には届かなくなっていた。ただ自責の念が心を押しつぶすのを感じながら、自身の業務を全うするのみである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ