表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

第3話 夢(前編)

   

 残業で遅くなった夜。

 ほとんど街灯もないような真っ暗な道を、私は自転車で走っていた。

 ベッドのある我が家まで、あと数百メートル。そう思ったところで、目の前に突然、白い光が出現する。急ブレーキも間に合わず、私は昼間みたいな明るさに包まれて……。

 気づいた時には、石畳の上に立っていた。足元には丸と直線を組み合わせた図形が描かれている。アニメや漫画で見たことのある魔法陣だ。

 周囲を見回せば、ランプの(あか)りに照らされた室内だった。数名の女性が私を取り囲んでいる。彼女たちは白い服を着ているが、医師や看護婦の白衣ではなく、割烹着の(たぐ)いでもない。教会のシスターが着る礼服を真っ白にしたような感じだった。

 その中の一人が――若くて美しい女性が――、一歩前に進み出て、にっこりと笑顔を浮かべながら告げる。

「ブルシムア王国へようこそ、異世界の賢者様」


 私は、地球とは全く別の世界に召喚されたのだった。

 WEB小説にありがちな異世界転移というやつだ。いや、最近では転移ものより転生ものの方が流行(はや)りだろうか。

 どちらにせよ、もともと暮らしていた世界とは別の世界へ行き、そこで活躍する、というパターンだ。

「我らが世界をお救いください、賢者様。王国で語り継がれる伝承に従って」

 この世界は今、魔王軍の侵攻により平和を(おびや)かされているという。王国の騎士や魔法使いたちが奮戦しているが、劣勢は明らかだった。その戦局を(くつがえ)すために、秘術とも呼ばれる伝説の召喚魔法で呼び出されたのが……。

 この私だった。


 彼女の説明を聞きながら、最初の部屋――寺院の地下室――から外へ出てみると、世界史の授業で教わったような街並みが広がっていた。

 中世ヨーロッパ風の世界だ。いや『世界史の授業』云々よりも、WEB小説の異世界ファンタジーで慣れ親しんだ世界、といった方が早いだろう。『慣れ親しんだ世界』であるがゆえに、いきなり異世界で生活することになっても、戸惑いは少なかった。

 かつて私は一年間アメリカ支社に飛ばされた経験があり、当時はとても大変だったものだが……。現実の異国暮らしよりも、非現実的な異世界暮らしの方が身近に感じられるというのは、なんだか皮肉な話だ。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ