表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ざまぁ』される俺たちにも救済を!  作者: ikut
ケース1/冒険者ガリムと、冒険者アポロの場合
10/63

闇を祓う光

※2話同時投稿の2話目です!

 前話を読んでいない方は、ぜひ前話「神の降臨」からお願いします!

 ※2話同時投稿の2話目です!

 *********************


『あの人何、こわーい』

『聖女様大丈夫?』

『何だか人間が戦ってるよ、面白いね』

『ガリム様天才!ガリム様最強!』

『私は眠くなってきたわ……』


 妖精達の声がそこかしこに聞こえる。

 あいつらが急に話し出したのではなく、スキル『言祝がれし聖者』の力で、俺の感度が上がったのだ。


「さあ、力の妖精達よ、もう一回力を貸してくれ!!」


 スキルも手に入れた、これなら文句ねえだろ!!


『あれ?あのお兄さん、何だか雰囲気変わったね』

『うん、今はめちゃくちゃ格好いいよ』


 お、そうだこれ、これだ!

 ……さっきよりパワーが溢れて出てくる。てめえら、最初の時は手抜いてやがったな、こんちくしょう。



「さあ、第二ラウンドだ!!」



 奴に向かって、今度は全力で駆ける。欲しいのはスピード、あの靄の鎧が間に合わない速度の攻撃。


 俺は防御を度外視して、最速の剣撃を奴に当てることだけに集中する。


 ガリムとの距離が縮まっていく……十メートル、九メートル、八メートル。


 奴も剣を構え、俺の攻撃に備え始めた。


 五メートル、四メートル、三メートル……。



「甘い、隙だらけだ」


 ガリムが予備動作なしで剣を動かす……!!


「『剣閃流転(けんせんるてん)』」

「ここだ、光の妖精、頼む!!!」

『はーい!!』



 奴が振るう剣を俺は、剣を持っていない左手(・・・・・・・・・・)で受け止めた。



「何!?」

「こっちもな、妖精に守ってもらってんだよ!喰らえ!」

「グハァ!!」


 よし!


 勢い俺は体勢を崩し、そのまま奴の背後へと滑り込んでしまうが、ようやく確かな手応えを感じる。


 急いで立ち上がり振り向くと、奴は脇腹を押さえ、蹲っていた。



「はぁ、はぁ……見たか、この野郎」

「……闇の妖精よ、傷を癒せ」

『……しょうがないなあ、ガリム様』


 はあ?回復まで込みのスキルなん?闇の妖精、万能過ぎじゃね?


「窮鼠猫を噛む、とはこのことだな。だが、最終的に鼠が猫に勝てるわけでもなし!」

「いやいやお前、何で自分を猫に例えてんの?そういうのは、鏡で自分の顔を確認してから言えよ」

「……口だけはよく回る鼠だ!」


 いかん、つい煽っちまった。しかし今のでも倒せないとなると、こうなりゃヤケだな。


「火の妖精、フレイムバーン!水の妖精、オーシャンアロー!風の妖精、デュアルトルネード!」


 スキルにより頭に流れてくる知識を元に、高威力のものを片っ端から叩き込む!



「ええい、鬱陶しい!

 先も言ったろう、『聖女』ごときが、神には勝てん!」

「いいや、お前は確かに神に近いのかもしれんが、世界の理そのものから外れることはできないんだろう。それができるなら、今頃俺やセイラは瞬殺されているはずだからな!!」

「……だから何だというのだ、圧倒的な力の前に!!

 『暗黒雲掌(あんこくうんしょう)』」


 またあの靄で捕まえる技か!!


「光の妖精、あの黒いのを光で包み込め!」

『アイアイサー!!』


 光の妖精が包み込むことにより、靄がそのまま消滅する。


『やったね!!』

『もっかい、来い来い!!』


 おいおいあいつら、楽しんでやがる。こっちはいつやられるかヒヤヒヤしてるって言うのに!!



 だがそれでいい、そこに俺の勝機がある。



 俺は『言祝がれし聖者』のスキルを全開にし、考え得る限りの攻撃を全力でガリムに叩き込んでいく。スキルを借りれる時間は十五分、もう半分以上が経過していた。


「無駄だと言ってるだろう!!」


 案の定、奴の身体には傷一つついていない。ああ、俺の狙いはそこじゃないからな。


『ガリムさま、しんどいよ~』

『ガリムさまー、そろそろ帰りましょうよー』

『あの光の攻撃怖い~』


「うるさい、妖精共、働け!!」


『はーい』

『ガリム様がそう言うなら、仕方ないかあ』


 闇の妖精とガリムの会話が聞こえる。

 うんうん、良い感じに整ってきたな。


「闇の妖精さんよ!!!」


 俺は叫ぶ。


「そろそろ疲れてきたんじゃねえの!?」


『疲れたよー』

『でもガリム様のお願いだから~』

『ガリム様、『闇を操りし者』だしね』


「おー、そうなのか。でもな、そいつはお前らのことなんざ、力を与える道具程度にしか思ってねえぞ。そのままだと使い潰されて、お前ら、死んじまうぞ」


『だから、お兄さんを倒すんじゃん』

『そうそう、どっか行ってよ~』


「俺がいなくなったところでな、お前らそのうち、そいつの都合で捨て駒にされるだけだよ。

 なあ、そんなことより、こっち側につかねえか?」


『ええ~?』

『どういうこと?』


「俺は今、スキルを借りてる身だがよ!

 あっちの本物の『聖女』様は多分、闇の妖精でも大切にしてくれるぞ!」


 ヘレン嬢の方を見ると、彼女はコクコクと首を縦に振っている。


「ほら見ろ!」


『そうなの?』

『それは確かに良いかも~』


 妖精は本来気まぐれな存在だ。気分に左右されやすく、意見も揺れやすい。


 さあ、仕上げだ。


「こっちに来いよ、そんな奴に力を貸してないでさ!!」


『そうだね~』

『そうする~』


「な、何を馬鹿なことを!?おい、戻れ、闇の妖精達!!」


 ガリムが慌てているが、もう遅い。

 奴を包んでいる黒い靄がどんどん薄くなっていき、持っていた大剣も消え去る。


「な、何故だ!?どうして『闇を操りし者』のスキルが発動しない!!」

「それより上位のスキルを使ったからだよ。お前が設定した、な」

「主人公スキル……『交渉術』!!」

「正解」


 正直、妖精に対し使えるのかは賭けだったが、上手くいってよかったぜ。


「……いつもこうだ。俺の成果は、こうして口先三寸で奪われていく。

 どうしてだ。どうしていつも上手くいかないんだ……どうして誰も、俺のことを認めないんだ」


 敗北を悟ったのか、ガリム、いや『クリエイター』は、膝から崩れ落ち、涙を流していた。こう見ると、何だか哀れにも思えてきたな。


「あのよ。

 お前は、自分が周りから認められないって言うけどさ。自分を認めさせる努力は、してきたのか?

 アポロ君はしたぞ。

 本当にお前に価値があるなら、それは誰かには届いているはずだ。

 誰一人お前を認めないって言うなら、それが今の(・・)お前の価値だよ」

「……お、お前に、何が分かる……」

「ま、確かに、実際どうなのかは知らねえけどさ。お前の言う通り、周りが悪いのかもしれん。

 でもさ、これだけは分かるぞ。

 こんなところで神の真似っこをしたところで、お前の抱える問題は解決しないだろ。

 それよりも、未来の(・・・)自分の価値を高めていく方が有意義なんじゃねえの?」

「うう……」


 そこへセイラがそっと近づいてきた。


「ユーゴ君、お疲れ様。よくやってくれた。あとはボクが」


 セイラは何やら小瓶を取り出すと、ガリムの傍に近づける。

 すると例の黒い靄がガリムの中からまた出てきて、小瓶の中に納まった。

 小瓶をポーチにしまい込むセイラ。


「ZPの残滓、回収完了!」


 ようやく、ガリムの顔色が元に戻ってくる。


「……ここは?俺は、何をしていたんだ?」

「ガリムさん!!」


 アポロ君とヘレン嬢も駆け寄ってきた。


「よかった、元に戻ったんですね?」

「アポロ?わりい、何だか記憶がぼんやりとしてて、最近のことが思い出せねえ」


 お、何だか様子がまたおかしな感じだ。

 俺はその違和感をセイラに伝える。


「どういうことだ?」

「『クリエイター』の支配から逃れたんだ……ユーゴ君と同じだよ」

「ああ」


 なるほど、合点がいった。頭の中の霧が晴れて、何だか妙にすっきりしたような、あの感じ。


「よう、ガリムさん。俺はユーゴって冒険者だ」

「ユーゴさん?」

「ああ。つかぬことを聞くが、アポロ君を、うちのパーティーにスカウトしてもいいかい?」

「アポロを?……とんでもない!!

 こいつには裏方を一手に任せていて、こう見えて結構すげえ人脈を築いてるんだ。おいそれとは渡せねえ!!」


 思わずセイラの顔を見る。


「うひひ」


 にへらと整った顔を崩し、胸元で小さくVサイン。


「……そいつは残念だ。だとよ、アポロ君」

「……ガリムさん!!」

「うわっ、アポロ、何だ、抱きつくな!うぜえ!!俺は男に纏わりつかれる趣味はねえぞ!!」



 辺りを覆っていた靄が晴れ、上空の雲が流れていくと、青白い月が顔を出す。

 月光を受けて、大気中では色とりどりの光が反射する。


 それら全てを吸収して輝く滴が、聖者の名を冠する少女の瞳から零れ落ちた。







【ケース1「冒険者ガリムと、冒険者アポロの場合」完】

これにてケース1終了です。


区切りもいいところですし、もし少しでも「面白い」「続きが読みたい」と思っていただけたなら、下の☆からの評価と、「ブックマークに追加」をしてみませんか?


それだけで作者のモチベーションは爆上がりするので、何卒!!


そして次章予告!

ケース2「ヒロイン・ミリアと、悪役令嬢エリザ(どちらも転生者)の場合」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ