表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/28

僕の話またはフィクション

主観は主観であって客観になることはない。

複眼的視野を持つ事は出来ても、自身を全方位から見渡し、分析する事は出来ない。


だから、事実は必ずプラスマイナスの増減があって、0のまま、ありのまま、語る事は出来ない。


故に、これはフィクションである。

事実を目指す嘘である。



これからする話しは上記を定義として、語らして頂くこととする。


これは僕の話し。

僕のくだらない糞みたいな人生の、意味の無い話し。

無味無臭ならマシだけれど不味いし臭いから“たち”が悪い。

救いもなく、完結もない僕の話し。



小、中、高、は省略し、その後の僕の人生を勝手にダラダラと語ろう。


――人を救いたいと志を抱き、僕は医療関係の学校へと進んだ。


そして二年でやめた。

その間、授業には二、三回しか出席していない。


家にもほとんど帰っていない。


そこで出会った年上の男性と、寝食をほとんど共にしていた。

その男性の家で過ごし、

その男性の金で遊ぶ。


その男性は片目を事故で失っていて義眼だった(だけど、パッと見は全然わからなくてイケメンだけど)


人生を斜めに生きていた。

自由に遊び、

自由に叫び、

自由に叱り、

自由に射精し、

自由に眠る。


その強烈な生き方に惹かれて、僕はずっと一緒にいた。


その男性は来るもの拒まず、去るもの追わずだったので、ずっと一緒に居ても何も言われなかった(ただ、その男性が彼女を抱く時だけ別々だった)


2人で(時には数人で)

飲んで、スロットして、ナンパして、飲んで、寝て、スロットして、ナンパして、車を乗り回して、飲んで、吸って、やって、飲んだ。

すべて、その男性の金で、だけれど。


――そんな生活を二年続けて、僕は学校を辞めた。

一年目は留年し、二年目も同じだ。


辞める事に抵抗は無かった。

でも辞めて気付いた。

僕は、僕で、あの男性は、僕ではない。

僕の人生ではない。



そして僕は男性の家に行くのをやめて、

家族を無理矢理説得して、半ば逃げるように県外へと飛び出した。


金なんてもちろんなくて、住む場所もなかった。


その時の彼女(現妻)の1人暮らしのアパートで同棲をはじめて――


なんだかんだで今に至る。

正社員としてある企業で働き、結婚して、子供も出来た。


そして――

あの男性とはその後一度も会っていない。


――で、今までの話しはただの説明。

本題はこれから。


愛する妻がいて

可愛い子供が出来て

いつも笑いが絶えない家庭がある“今”と自堕落に過ごした“あの頃”は、

どちらが“底”だったのか?

僕の結論は

いつだって、いつも、現在が、底辺だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ