表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

拝啓、最強高校のみんなへ〜お前らマジ最高だったぜ!!〜

さて、ここで問題です。味方がたった2人の場合(そんな場合普通はあり得ないけど)、ピッチャーと、もう1人はどこを守ればいいでしょう?はい、普通だったら、正解はキャッチャーですね。ただ、今回はバントと振り逃げがありません。ならどこを守るべきでしょう?

はい、答え。もはやどこでもいいと思います。だって、少しでも球がバットに擦って前に飛べば、それだけでほとんどの確率でヒットになる。所謂、無理ゲーって奴だ。

そんな中、俺がどこを守っているかと言うと。

まさかの外野。しかもライト。基本、右打者が多い世の中での、ライト側の1番奥。どうなってんだと言いたいが、ヒカルの言った通りココにいて良かった。何故なら。

「必殺!!隕石衝突(デス・メテオ)!!!」

「ぐあぁああああああああああああああ!!!」

ヒカルが必殺技を出して、バッターがその衝撃波でバッターボックスから吹き飛び、誰も打てないからだ。ちなみに、ここからじゃ分かりずらいが、どうやらストライクゾーンど真ん中に投げてはいるらしい。

「これで3回裏ツーアウト。バッターは、9人目か」

「チクショウ!!先輩達の仇は、俺がとってやる!!」

「仇をとる?自惚れるなよ一年坊主。お前はまず、無事にベンチに帰れるかどうか心配するべきだぜ」

どう考えても勇者の血を引く男とは思えない台詞だ。むしろラスボス臭すらする。なんで声がそこまで届いてるかって、細かい事は気にしちゃいけないぜ。なんでも許せるデカイ懐って大事。

「っしゃこぉおおおおおおいい!!!」

試合中9回目のわけのわからない気合いの入った声を合図に、ヒカルは足を大きく上げた。

「そんなお前には、今日の夢で見た必殺技を試してみよう。必殺、極致突破(オーバー・ゼロ)!!」

足を地面に叩きつけた、その瞬間までは確かに見えていた。ただ、ボールは、気付けばバッターの後ろで無気力で転がっていて、バッターも違和感を感じて後ろを振り向き、それを確認した時だった。ピッチャーからバッターの間でとてつもない衝撃波が生まれ、バッターが吹き飛んだ。

「うわーーーーーーー!!!!」

遥か上空に吹き飛び、頭から落下したバッターを、保険の先生マチ子先生と歴史の大葉が担架で運んで行く。

「時間という概念を超えて投げられた球。それはつまり、時間差で衝撃波が解き放たれるって事だ。それがこの技、極致突破」

うん、やっぱしこれ、俺の知ってる野球じゃねーーーーー!!サッカーアニメとかでよく見るヤツだわこれーーー!?ってか戦でもねー!!あの2人が言った通りただの虐殺だわ!!!マジ止めようぜこれ!?ってかなんで止めないの先生方!?

「生きて帰って来なさい!!貴方はここで死んでいい人間じゃないわ!!起きて!!」

「果敢にも勇者に挑んだ君こそ、本当の勇者なのかもしれないね」

「クソ!!監督ってヤツは、こういう時に限ってなんて無力なんだ!!」

だったら今すぐ止めようぜーーーー!?大人ーー!!?気付けよ大人ーーーー!?これもうスポーツじゃねーからーー!!!

「これで9人目。さて、次は誰だ?」

「いやお前もうスリーアウトチェンジだから!?なに流れで次のバッター要求してんだよ!?もういろんな意味で許してやれって!!」

「俺達は、部員が1人でも残ってる限り諦めないぜ!!じゃねーと、じゃねーと、コイツらが浮かばれねーよ!!!」

「いい根性だ。分かったぜ。お前ら全員あの世行きだーーーー!!!」

もはや野球の最低限のルールすら守られず、勢いだけで進んで30分後、最強高校は最後の1人になっていた。

「キャ、キャプテン。後は、よろしく、お願いし……」ガクッ!!

「任せろ。お前の血は、生きた証は、俺が全部背負ってやるっ!!!」

ざっと100名の屍(仮)が積み上げられた相手ベンチは、ベンチというより戦場跡と言った方が正しい風景だった。そして、そんな戦いも、この最期の一人で終わろうとしていた。

「さて、お前はどんな球で逝きたい?」

「そうだな。お前史上最強の球をでっかいアーチにして、あいつらのとこまで届かせてやるさ」

どうやら、キャプテンの中では全員死んでるらしい。お前、意外に冷たくないか?

「そうか。ならお前には、とっておいたとっておきだ。行くぜ」

もはや足も上げずに、むしろ右足を後ろに引いて、右手を大きく後ろへ反らした。これ、もはやボークじゃね?

「魔王降臨、全滅戦火(ジェノサイドフレイム)

後ろ足の体重が前脚に移動し、腰を回して力いっぱい右手を突き出す。技術なんてない、何振り構わない全力の投球。刹那、全てが闇に飲み込まれた。って、これどういう状況よ?ってか、コイツ、とうとう自分で魔王言ったぞ。しばらくして、気が付けば世界は光を取り戻したが。そこには彼だけがいなかった。そう、バッターボックスにいたキャプテンだ。

「そうか、去年から見応えのあるヤツだと思ったが。ふう、闇に飲まれてしまったか。惜しい人を失った」

コイツ。確信的に殺りやがった!!!どうすんだよ!?これもう殺人罪だろ!?友達が殺人鬼ってのはいくら俺でも許容できねーぞ!?

流石にテンパる俺。意識を取り戻した野球部の奴らも、その光景に涙を流す。ただ1人を除いて。

「お、おい!?キャプテンがいたバッターボックス、何か時空が歪んでないか!?」

「「な、なんでって!?」」

その瞬間、空間から、パリパリパリっと音がして、次の瞬間に、それは大きな破壊音と共に光が差し込んだ。

「ただいま、お前ら」

「「「「きゃ、キャプテーーーーーン!!!!」」」」

ヒカルを抜いた、俺含めた全員が英雄の帰還を讃えた。そう、彼こそが、我ら人類の新しい可能性だったんだ。

「あの闇から生きて帰って来るとは。やるな。なら、どうする?まだワンストライクだが、続きは?」

「いいや、俺は、間違いなく死んだ(アウトだ)。だから、これは、俺の負けだ(アウトだ)

「随分と潔いはないか」

「まぁな。お前とはプロ野球で会えるんだ。2年後まで、首を長くして待ってるさ。今はそんな事より」

キャプテンがバッターボックスから離れ、一歩一歩と踏みしめ、ベンチへ戻っていく。仲間の元へ、一歩一歩、前へ。

「みんな、ありがとう。お前らがいなかったら、俺、あの時、間違いなく死んでた。そうなんだ、俺、聞こえてたんだよ。お前らが、心の中で、俺の事を叫んでくれてたの。だからここまで戻って来れた!!俺さ!お前らと野球やってて本当に良かった!!最高の仲間だぜみんな!!」

「「「「「「「「キャプテーーーーーーーーーーーーーン!!!!!」」」」」」」」

へーんに照れくさくて言えなかったんだよ、『ありがとうな』僕達の絆にマジで感謝ーー!!

某サッカーアニメの曲が脳内再生で止まんねーーーよーーーーー!!!!ダメなんだ、俺、こういうの見ると泣いちゃう系の人なんだってーーーー!!!

「よし、こうなったら、全員でプロになって全員で打倒ヒカルだ!!燃えて来たぜ、みんな夕日に向かってダッシュだ!!!」

「「「「はいキャプテン!!」」」」

まだ午前中で、夕日なんて出ていない。けれど、俺たちにはしっかりと見えていた。未来という、熱く燃える夕日の煌めきが!!

アイツもコイツもみんなが走り出す。敵、仲間、先生、近所のお爺ちゃんお婆ちゃんにギャルから見知らぬメガネ君まで。みんながみんな、それぞれの明日に向かい、全員で走り始めた。

そう、これは、まごうことなき野球だった。そして、野球が教えてくれたんだ。

仲間ってのは、最高の存在だって事を!!!
















「だけど妹、お前とは別問題だからな」

「いや、泥だらけになって帰ってきていきなり何言ってるの?」













次回に続く!!

2話、3話、妹成分が全く持ってない。

勢いだけで書いた結果がこれだが、悔いはないぜ!!



あ、ちなみに、まだまだ続きます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ