2/3
数学ではなく算数
~西川家~
何から教えるか。
まあ、掛け算九九はできるだろう。
「西川さん」
「何?」
「掛け算九九の4の段言ってみて」
「石山君、私のことバカにしすぎじゃないの?」
確かにそれぐらいできるよな。
「4×1=4、4×2=8・・・」
やっぱできるよな。
「資産運用」
「資産運用?」
なんかどっかのCMで聞いたことあるぞ。
しかし、ネタが古い。
こりゃ、やばいぞ。
「じゃあ、漢字で数字書いてみて」
「一、二、三・・・」
OKここまで順調。
「よん、ご」
「ん、何これ?」
そこには横棒で4つ棒が書かれているのと、5つ棒が書いてあるのがあった。
「何これ?数字で4と5はこう書くの」
四と五を書いた。
「Why japanese people!! なんで4はこう書くんだ!?」
「俺に聞くな。急に新しいネタ放りこむな」
ここまで、できないと思わなかった。
「石川君」
「何?」
「安心してください。履いてます」
「ただ、旬のネタやってるだけじゃねえか。中学生の休み時間か!」
やばい、これはマジで受からないぞ。