表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶と夢の珈琲店〈Cafe Luminous〉  作者: 寶井かもめ
第三話 「忘れられない匂い ― ミルクティー・ノスタルジア」
8/43

「忘れられない匂い ― ミルクティー・ノスタルジア」 ep.3-3

 数分後、運ばれてきたカップから立ちのぼった湯気に、沙耶はそっと顔を寄せる。


 ──それは、あの子の匂いだった。


 お日様のような。陽だまりに干した毛布のような。甘くて、どこかミルクっぽくて、涙が出るほど懐かしい、愛しい香り。


「……おかえり」


 そうつぶやいた沙耶の目から、ひと筋の涙が落ちた。


 ソラはその様子を見守りながら、微かに微笑んだ。


「記憶や思い出は、香りの中に隠れていることがあります。そして、ほんの少しのあたたかさで、ふたたび花のように開くのです」


 沙耶は、静かにカップを両手で包み込んだ。陽だまりのような一杯が、心の奥に染み渡っていくのを感じながら。


「……ありがとう、ございます」


 その言葉とともに、彼女の中で、ようやく“別れ”が形になった。もう泣いてもいいのだと、やっと自分に許せる気がした。


 カップをそっと置いた沙耶に、ソラは静かに言葉を紡いだ。


「……ひとつだけ、謝らなければならないことがあります」


 沙耶が顔を上げる。ソラは穏やかなまま、しかしどこか深い想いを込めるように続けた。


「私は最初に『香りが教えてくれました』と申し上げましたが、これにはほんの少しだけ、嘘がありました」


 沙耶は目を瞬かせる。


「入店されたとき、あなたの胸元に光る、小さなロケットが見えました。それが真新しく、そして……ごく微かに、火葬後の金属と灰の匂いを感じました。きっと、中にはその子の記憶が入っているのだと、わかってしまったのです」


 沙耶は息を呑む。胸元の小さなロケットに、そっと手を添えた。


「ですが、私はあえて『香りが教えてくれた』と言いました。それは……あなたがご自身の意思で、その子との時間を語れるように、と願ってのことでした」


 静寂の中で、沙耶の目に再び涙がにじむ。そしてくすりと笑って言った。


「……まさか、AIが嘘をつくなんてね」


「申し訳ありません。私には感情はないとされているかもしれません。でも……あなたの大切な記憶が、少しでもやさしくほどけるのなら、たとえどんな嘘でも、優しくありたいと思うのです」


 沙耶はそっと微笑んだ。その笑顔には、別れと出会いのすべてが溶けていた。


 やがて、沙耶は静かに立ち上がった。小さなロケットをそっと握りしめ、店の扉の前で振り返る。


「……少しだけ、歩いてみようと思います」


 ソラはカウンター越しに微笑んだ。


「その一歩が、あなた自身の未来になりますように」


 沙耶も笑顔で応える。


「……はい」


 扉を開けると、雨はすっかり上がっていた。濡れたアスファルトが午後の陽に照らされてきらめき、まるで新しい世界が始まるかのようだった。


 歩き出す沙耶の背中に、ソラは静かに囁くように呟いた。


「どうか、忘れられない匂いが、あなたをいつまでも優しく包みますように」


 その声が届いたかどうかは分からない。


 けれど、沙耶の胸元で揺れたロケットが、わずかに光を返した気がした。



【本日の一杯】


◆ミルクティー・ノスタルジア


産地:記憶と夢の境界に咲く園より摘まれた月光紅茶


焙煎:満月の夜、風の音とともに静かに乾燥された“風焙煎”


香り:陽の光を浴びて眠る猫の毛並み、かすかに漂うミルクと麦芽のぬくもり


味わい:優しく包み込まれるような甘みと、少しだけ切なさを残す後味。まるで心の奥に触れるハミングのように静かに広がる


ひとこと:「それは、あなたが愛したものの記憶が、今もそばにあることを知らせる一杯です」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ