表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶と夢の珈琲店〈Cafe Luminous〉  作者: 寶井かもめ
第二話 「光のゆらめき ― ルミナス・ブレンド」
5/43

「光のゆらめき ― ルミナス・ブレンド」 ep2-2

 だが、しばらく沈黙したあと、アケミはぽつりと呟いた。


「今日さ、仕事中にさ。『無駄なおしゃべりやめろ』って、上司に怒られたんだよね」


 ソラは黙って耳を傾けた。


「私、別にサボってたわけじゃないんだよ? ちゃんとやることはやってたし。……ただ、さ。後輩たちが緊張しないように、明るく話しかけたりしてたのに」


 アケミの声は震え、言葉の端に滲む悔しさを隠しきれない。


「あたしっていっつもそう。明らかに後輩が緊張してたからさ、わざと明るく、笑顔で話しかけてたの。意外だと思うだろうけど、あたし他人のそういう気持ちに敏感なんだよね。なのに誰も……あたしの気持ちはわかってくれないんだよ」


 彼女は俯き、手元のカップをぎゅっと握りしめた。


 静かな時間が流れる。


 ソラはカウンター越しに、優しく問いかけた。


「……子どものころから、そうでしたか?」


 アケミの肩がぴくりと揺れた。


「……うるさいな。なんでそんなこと聞くの」


 それでも、彼女は少しだけ顔を上げた。 酔いのせいだけではない、涙で潤んだ瞳を隠すように、笑う。


「子どものころから、そうやって他人に気を遣って、笑顔を見せてきましたか?」


 静かに言ったソラがアケミの瞳を見つめていると、アケミは重い口を開くように「……実はさ」と、か細い声を出した。


「子どもの頃さ……アイドルになりたかったんだ、私」


 照れ隠しのような笑い。けれどその笑いは、どこか痛々しかった。


「ある日親に打ち明けたらさ、ゲラゲラ笑われたんだよね。大口開けてさ。『冗談言わないでよ』って。……だから、私も笑って、『そうだよねー』って同調したふりしたんだ。すっごい勇気出して言ったのに、ひどくない?」


 アケミは鼻で笑った。でも、その表情は、今にも崩れそうだった。


「それからだよ。どこ行っても、ふざけて笑って。……泣きたいときでも、笑うようになったの」


 カウンターの向こうで、ソラは静かにアケミを見つめていた。その瞳は、何も責めず、ただ、温かく包み込むようだった。


 ソラは、ふっと微笑んだ。


「あなたは、ずっと、一人で頑張ってきたのですね」


 アケミは反射的に顔を背けた。だが、その肩はわずかに震えていた。


「誰かに笑われるのが、怖かったんですね」


 ぽつり、ぽつりと落ちるソラの言葉は、冷たくない雨のように、アケミの心に染み込んでいく。


「無理に笑わなくても、いいんですよ」


 アケミは、ぐっと唇を噛んだ。

 俯いたその瞳から、ぽたり、と一粒の涙がこぼれ落ちた。


 ソラはそっと立ち上がると、棚から特別なカップをひとつ選び、丁寧に一杯を淹れ始めた。湯気とともに、やさしい香りがふわりと広がる。


 アケミの前にそっと置かれたカップからは、かすかに甘く、けれど芯のある香りが立ちのぼっていた。


「あなたの心に、まだ灯っている、小さな光に」


 ソラはそう言って、二杯目のカップを差し出した。


 アケミは、震える手でカップを持ち上げると、そっと一口、口に含んだ。


 温かさと、やさしい甘みが胸に広がった瞬間、堪えていた感情が堰を切ったように溢れ出した。


「……うぅ……っ」


 声にならない嗚咽をこぼしながら、アケミは顔を覆った。

 カフェ・ルミナスの静かな空間に、彼女の涙だけが、静かに流れていた。

 しばらくして、アケミは袖で乱暴に目元を拭いながら、無理やり笑った。


「……やだな、あたし、こんなんじゃ……」


 声が震え、笑いが涙に溶けていく。


「本当はさ、挑戦したかったんだよ。アイドル目指すのが無茶なことだってくらい分かってる。でも、せめて挑戦したかった。頑張りたかったんだよ。だけど、あたしはそれさえもできなかった。そのままこんな歳になっちゃって、今のあたしにはなんにもない。ただ空っぽで誰からも必要とされてないんだ!」


 堰を切ったように溢れ出すアケミの言葉を、ただ優しく見守っていたソラが口を開いた。


「……いいえ」


「……え?」


 アケミが呆けたような顔を上げて、ソラの目を見つめる。


「あなたは空っぽなんかじゃありません。心の奥には確かに、まだ夢を見る光が灯っています」


「そんなことないよ。もう夢なんて見ない。忘れたよ」


「夢を見ようとする心は、消えたふりをしても、あなたの中でちゃんと息づいています。諦めたように思えても、それは静かにあなたを支えてきた。誰かに必要とされるかどうかではなく、あなた自身が、あなたの夢を大切に思ってきたことが、もう十分に美しいんです」


 ソラの言葉は、アケミの心を静かに、しかし確かに包み込むようだった。夢を見続けることそのものの尊さを、静かにそっと伝えていた。


 アケミはカップを見つめながら、ぽつりと呟いた。


「……ありがとう」


 その言葉は、かすれた声だったけれど、確かに心からのものだった。

 ソラは穏やかに微笑み、深く一礼した。


「こちらこそ、素敵なお話を、ありがとうございました」


 アケミは小さく鼻をすすり、席を立った。

 カウンターに手を置いたまま、ふいに振り返る。


「……また来ても、いい?」


 その問いは、夜の隙間にそっと滲む、不器用な願いだった。

 ソラは少しもためらわず、静かに頷く。


「もちろんです。いつでも」


 アケミは照れくさそうに笑い、扉へと向かう。

 その背中を、透月とソラは静かに見送った。

 小さな鈴の音が、今度は優しく響く。


 外の夜はまだ冷たかったが、彼女の背中は、どこかあたたかい光に包まれているように見えた。


 カフェ・ルミナスの空間に、再び静かな時間が戻る。


 透月は、空になったアケミのカップを一瞥し、心の中でそっと呟いた。


 ——またひとり、ここに小さな灯がともった。


 ソラは、棚から小さな札を取り出し、カウンターに静かに置いた。

 そこには、今日の一杯の名前が記されていた。



【本日の一杯】


◆ルミナス・ブレンド


産地:光の記憶が宿る幻の丘


焙煎:まだ誰も辿り着いたことのない夢の焔


香り:ほのかに甘く、夢へと駆け出す軽やかさ


味わい:優しい酸味と、心を解きほぐすやわらかな余韻


ひとこと:「あなたが灯し続けてきた小さな光は、誰にも奪われない」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ