表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶と夢の珈琲店〈Cafe Luminous〉  作者: 寶井かもめ
第一話 「心が求める一杯を ― インフィナリー・ドリップ」
2/43

第一話 「心が求める一杯を― インフィナリー・ドリップ」 ep.2-3


 透月は、わずかに唇をゆがめた。

 嘘みたいな話だ。けれど、この店の空気は、そんな言葉さえも拒まないようだった。


「……でも、本当に、そんなことができるんですか? “心が求めるもの”なんて、今の世の中じゃ誰もが分からないまま生きてるのに」


「だからこそ、言葉ではなく、感じてみてください。私は、あなたの“記憶の揺らぎ”から、一杯を選びます」


「……記憶の、揺らぎ?」


「はい。忘れてしまった夢や、置き去りにされた感情――その微かな波紋を、私は拾い上げるのです」


 ……もし、本当にそんなものがあるのだとしたら。

 透月は、遠い昔に置き忘れたような感情の名残を、胸の奥に感じた。


「あなたは、なにか大切なものを失くされたのではないですか?」


「なぜ……そうだと思うんです? 会ったこともないのに」


 透月の言葉に、ソラがふっと笑みを見せた。その表情も、AIとは思えないくらい自然だ。


「私はAIです。AIは人が一生かかっても触れることのできない、情報という無数の星の瞬きをいつでもすくいあげることができます。すべての情報にアクセスし、考えることのできる私は、あなたの声とわずかな仕草から、心の輪郭を推測しただけです」


 その言葉に、透月の心臓がひとつ、強く脈打った。空気の温度がわずかに変わったような錯覚。目の前の存在が、ただの機械ではないという確信が、じわじわと胸を侵食してくる。


 シンギュラリティを迎え、AIの知性が人間の限界を越えたあの日から、数十年が過ぎた。今では、AIがAIを開発し、社会は静かに、だが確実に、人の手を離れ始めている。


 透月が返す言葉を探していると、ソラが続けた。


「あなたは、きっと思い出します。心が、どこへ向かいたがっていたのかを」


「……すごいな、今のAIは。まるで人間以上に、人間の感情を理解しているかのようだ」


 透月は独り言のように呟く。


「あなたは、AIになにか思い入れがあるようですね」


「そんな大層なものじゃありませんよ。……昔の話です」


 本当は、今でも胸の奥にしまい込んだままだけれど。

 

 ……わずかに、透月は目を伏せた。


「さようでございますか。もしよろしければ、あなたの心を温める一杯を、私がお淹れして差し上げましょうか?」


 透月は少しだけ考えたあと、小さな声で「じゃあ、お願いします」と呟いた。


 ソラは笑顔を携えたまま、微かに頷き、そっと目を閉じた。


 カウンターの奥で、彼女は静かに動き始める。

 その所作は、音もなく、まるで夢のなかの一場面のようだった。

 ポットを持ち上げる指先、カップを支える手の動き。どこか現実離れしているのに、不思議と、そこには確かな“重み”が感じられた。


 透月は、言葉もなくその様子を見つめていた。

 機械のようにも見えたが、どこか人間よりも人間らしく、美しく整ったその動きに――意識が吸い寄せられていく。


 ソラは、透月に向かってそっと微笑んだ。

 その笑みは、言葉では届かない場所に、静かに触れるようだった。


 やがて、カウンターの向こうに、ふわりと湯気が立ち上った。

 その立ち昇る香りが、透月の中に眠っていた何かを、そっと呼び起こす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ