表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花の贖罪 笑えと貴方は言った  作者: 雛雪
プロローグ
2/9

第一章 微睡(まどろ)みの朝

修正しました8/7

朝の露がまだ葉を濡らす頃――

アツィルト伯爵家の庭園には、笑い声が弾けた。石畳をかすめる靴音。風が白いスカートの裾をふわりと持ち上げる。

香草と花の香りが満ちたその庭は、二人だけの楽園だった。

「リリス、こっちよ!」

エヴァが振り返る。その銀の髪が陽光を弾き、まばゆく揺れた。

一瞬、リリスは目を細める。――その光に、自分は似合わないと思いながら。


彼女たちは双子――だが、誰もがすぐに見分けられた。

姉のエヴァは、陽の気配をまとう。微笑みは柔らかく、仕草は優雅で、空気までも静めてしまう。

妹のリリスは、月の刃。言葉少なに見えて、意志の強さが瞳に宿る。

同じ髪、同じ瞳――けれど印象は、まるで昼と夜だった。


「そんなに急がないで、姉さま!」

リリスもまた、草花の匂いをまとって駆け出す。二人の白いスカートの裾が、風の中でひらひらと踊った。

 

今日は、アダム様がいらっしゃる。

それだけで、リリスの胸はひどく高鳴っていた。 

口にすることはない。でも、たった一言を交わすだけでも心が浮き立つ。エヴァが話しかけられる横顔を見るのは――少し、苦しくなるけれど…。

 

広間の階段を下りかけたところで、気配がした。

「おはよう、リリス嬢。まだお支度の途中だったかな?」

声の主は、リリスがまさに思い浮かべていた人物だった。若き侯爵アダム・アッシャー。母方から王族の血を引き、王城にも度々召し抱えられる高位貴族でありながら、その物腰はどこまでも柔らかかった。彼はほとんど自領に居る両親の代わりにと、度々やって来てくれた。

アダムは黒髪をきちりとまとめ、肩に羽織るマントを軽く押さえて一礼した。身なりにも隙はないが、彼の目元には他人の緊張をほどくような穏やかさがあった。

リリスは慌ててカーテシーをし、少しだけ唇を噛んだ。


「……おはようございます。ようこそ、お運びくださいました……」


口にしてから、リリスは小さく唇を噛む。

声が震えたのは、単に礼儀を守ろうとしたからではない。彼が、アダム様だったから――。

「そんなにかしこまらなくても大丈夫だよ。君たちの屋敷は、もう何度も来ているからね」

にこりと笑うその顔を、リリスは真正面から見られなかった。 

ただその柔らかさが、エヴァの隣に立っているときには、なぜか自分の方に向いていない気がして――胸の奥が、ひとつ沈んだ。

 

廊下の奥から、エヴァが現れる。彼女の足取りは静かで、所作には隙がなかった。 

アダムの視線が、自然と彼女に向かうのが分かった。

「エヴァ嬢。お変わりないようで、何よりです」

「ええ。今朝も、庭の朝露がきれいで……。お会いできてうれしいわ」

そのやり取りは礼儀正しく、冷静で、でもどこか親密だった。 

リリスは言葉を挟めずに立ち尽くす。

 

やがて、エヴァがちらとリリスを振り返った。

「リリス? どうしたの? 髪に葉っぱ、ついてるわよ」

「あ……」

エヴァがさっと手を伸ばし、リリスの髪を整える。アダムが笑った。

「仲の良い姉妹で、羨ましいよ。まるで太陽と月のように影響し合ってて」

「……ええ。私たち、双子ですもの」

エヴァの声に、一瞬の間があった。

アダムはその言葉を優しく受け止めているようだったが、リリスはなぜか、その場の空気が少し冷えた気がした。

どちらが太陽で、どちらが月と思われてるのかしら。

――姉さまと、私は違う。きっと、初めから。

その思いを打ち消すように、リリスは笑って見せた。

でも、その笑顔が誰に届いていたのか、自分でもわからなかった。

リリスとエヴァは要するに髪と目の色は同じだけど、顔貌は違うってことになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ