表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽りの世界と真実を追う者たち:異世界の記憶と科学の謎  作者: 小泉
第1章: 忙しない都市の目覚めと静寂のひととき
2/86

東京の朝、科学の夜明けと異世界への導き

初夏の東京の朝、澄んだ空と柔らかい日差しが街を照らしていた。小泉悟志こいずみ さとるは、6時に目覚まし時計の音で目を覚ました。隣で妻の小泉朋美こいずみ ともみが静かに眠っているのを確認し、ベッドからそっと起き上がった。リビングには、愛犬のベルとセキセイインコのピーコが待っていた。「おはよう、ベル。おはよう、ピーコ」と挨拶し、朝のルーチンを始めた。


今日も埼玉県の理化学研究所での研究が待っている。彼はコーヒーメーカーのスイッチを入れ、香り立つコーヒーを一口飲みながら、昨日の実験結果を思い返した。特に、量子もつれに関するデータが頭から離れなかった。彼は重要な発見に近づいているのではないかと期待を膨らませていた。


リビングの本棚から一冊の本を取り出す。それは、彼が幼い頃、母親に頼んで買ってもらった宇宙の神秘についての本だった。ページをめくりながら、子供の頃に感じた興奮と好奇心を思い出し、「この本が、私の探求の始まりだったな」と微笑みながらつぶやいた。


朝食を済ませ、セキュリティ対策が施されたノートPCをカバンに詰め込むと、玄関で靴を履きながら愛犬ベルの頭を撫でた。「今日は特別な日になりそうだ」と独り言をつぶやき、自転車に乗り込み理化学研究所へと向かった。


通勤路は静かで、初夏の涼しい風が心地よかった。研究所に到着すると、受付の女性が笑顔で挨拶した。「おはようございます、小泉こいずみ先生」


「おはようございます」と返事をし、エレベーターに乗り込んだ。研究室のドアを開けると、助手の高原彗たかはら すいが既に実験の準備をしていた。高原たかはらは25歳、理工学部を中退後、自己学習とオンラインコースを通じて物理学の知識を深めている。


「おはよう、高原たかはら。今日も一日、頑張ろう」


「おはようございます、小泉こいずみ先生」


研究室のモニターには、昨日の実験結果が表示されていた。量子力学の実験で得た新たなデータが彼の注意を引いた。特に注目していたのは「量子もつれ」に関する現象だった。高原たかはらもその内容に興味津々で見つめていた。


高原たかはらが「先生、量子力学って一体どんなものなんですか?」と尋ねた。悟志さとるは笑顔を浮かべながら「また後で話そう」と答えたが、続けて「その代わりに宇宙のことを教えるよ」と言った。


高原たかはらの目が輝き、期待に胸を膨らませているのが見て取れた。


「驚くことに、この宇宙に存在する物質のうち、我々人類が知っている元素や物質はわずか約5%に過ぎないんだ。残りの95%は暗黒物質や暗黒エネルギーと呼ばれていて、その正体は未だ解明されていない。これは科学者たちにとって大きな謎であり、特に量子力学の分野での研究が進められているんだよ。」


午後のカフェでのランチ


午後、悟志さとる高原たかはらは近くのカフェでランチを取ることにした。カフェのテラス席で、二人は最近の研究について話し合っていた。高原は、先ほど聞いた宇宙の話が頭から離れず、心の中で何度も反芻はんすうしていた。


「先生、さっきの話ですが、本当に宇宙のほとんどが未知の物質で構成されているんですか?」高原たかはらは興奮を抑えきれない様子で尋ねた。


「そうだ、高原たかはら。私たちが理解しているのはほんの一部に過ぎない。それが科学の面白いところなんだよ」と悟志さとるは微笑んで答えた。


国際会議の講演の知らせ


午後の実験が進む中、悟志さとるのスマートフォンが鳴り、通知を確認すると、彼が憧れている量子力学の権威である李文強リー・ウェンチャンが次の国際会議で講演を行うというニュースだった。悟志さとるはその場で決意した。


高原たかはらリー先生が次の国際会議で講演をするんだ。私たちも参加できるように大学時代の教授に連絡を取ってみるよ!」


家族との夕食


その夜、悟志さとるは自宅で妻の朋美ともみと夕食を共にしながら、今日の出来事を話した。朋美ともみは数学者であり、彼女もまた自身の研究に熱中している。


「すごい一日だったんだ。リー先生が国際会議で講演をすることがわかって、私たちも参加することに決めたんだ」と悟志さとるは興奮気味に話した。


「それは素晴らしいわね。絶対行かなきゃ損ね!」と朋美ともみは微笑んだ。彼女の反応に安心し、悟志は改めて決意を固めた。


その夜、星が輝く夜空を見上げながら、悟志さとるは自分の研究がどれほど広がりを持つのか、未来に思いを馳せた。「このデータが正しければ、未知の世界が開かれるかもしれない」と胸を躍らせながら、彼は目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ