表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/29

サイド・ギター

僕は週に一度程度おじさんとスタジオに行き、ギターとボーカルの練習をした。どの音域は体のどの部分に響かせるか、子音はどのように発音するかなど、意外とおじさんは細かい。プロとか未来のことは何も考えなかったけれど、日々上達していくと夢中になってしまう。気が付けば癇癪もなくなっていた。


母親は「大変」おじさんに感謝しているらしい。僕が良い子になり、芸術に夢中だからだ。ただそれを壊そうとしているのは、他ならぬおじさんのようだ。

「バッキングだけなら、ガキのバンドに入ってもいいレベルだ。探してやるよ」

スタジオでおじさんが言ったセリフだ。練習が終わると一人で髭の店員さんのところに行ってしまった。僕がたどり着くと、おじさんの溜息が聞こえる。

「メンバー募集さえネットなのか?」

髭の店員さんも溜息をつく。

「仕方ないよ。時代は変わる。俺たちもビートルズやってるバンド見るとムカついて仕方なかっただろう?」

「俺たちがビートルズなのかよ」

「ああ、PCが使えるビートルズだ」

落胆しているおじさんの肩を店員さんが叩く。

「まあ、ガキもあまりにタチが悪いとメンバーは集まらないようだがな」

おじさんは店員さんを見上げた。

「そんなガキどもいないか?紹介してくれよ」

「別にいいけど、お前またやるのか?」

おじさんは僕に向かって顎をしゃくる。

「サイド・ギター募集してるバンドだ。ジャンルはハード・ロックだ」

「その子入れるのか?タチが悪いって言っただろう?」

「いいんだよ。俺が付き添うから」

店員さんは躊躇していたが、秘密のように話しかけた。おじさんとは特別な仲らしい。

「いいリード・ギターのガキがいる中学生なら知ってるよ。どちらかというとテクニック編中のバンドだ。悪くないんじゃないか?まあ、素行は悪いが」

「まともなヤツがやってるロック・バンドほど無様なものはないだろう?俺たちが、格好悪かった理由だ」


僕は「あんたがまともか?」という疑問をぬぐえずにいた。ただ歌った後のおじさんの顔を思うと、僕が口を出す余地はない。

「また来るから、話しておいてくれ。LINEだの使わずに、ガキどもが来たときに伝えるんだ」

「お前も仕事でPC使ってるじゃないか」

「おもむきが大事なんだよ」

店員さんは髭をもてあそびながら僕を見る。

「面倒なヤツにつかまったね」

僕は「まったくだ」という気持ちを込めて頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ