表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

436/681

第四百三十四話 無責任

「っ……!」


「ウンディーネ!」


 芦名が目覚めたことを察知し、ウンディーネは一秒の間も無くその身体を地面に浸し移動を始めようとする。

 だが、頭が完全に溶け込む直前、フレイの必死な声を聞きその動きは止まった。


「……フレイ、目覚めたとしても、きっとまだ意識は薄いわ。私ならすぐにアシナを締め殺せ____」


「ウンディーネは……本当にアシナを殺したいんですか⁉︎ アシナがいなかったら、イツが助かることも、私達がサツキに辿り着くことも無かったんですよ⁉︎ アシナが居なかったら、今頃私達はここで呆然と過ごすしかなかったのに……!」


 必死の形相を形作るフレイの捲し立てるような口調は、語りかける、というよりはむしろ一方的に言葉の弾丸を撃ち込むようであった。


 ウンディーネに対しての配慮よりも、芦名をとにかく助けたい、という思いが爆発しているように思える。

 そのような言葉遣いは、ウンディーネの冷静さを欠かせるには、十分で。


「っ……、殺したい、殺したくないの問題じゃ無いのよ! 殺さなきゃいけないの! もう誰も悲しまないようにする為には、目の前にある危険は排除しないと行けないのよ! それが……自分を悲しませる事になっても……」


 ウンディーネはフレイに背を向け、既に芦名のめざめつつある身体を睨み据えていた。

 ウンディーネの気持ちはフレイに近い物だ。一度仲間になった人間を殺したくない。一度でも、信頼を向けた人間には……と。


 それを感じ取ったためか、フレイは瞳を震わせ、目を下へと向けた。

 その瞳の色は、後悔の色をしていた。


 いつでも、ウンディーネは芦名の元まで移動する事ができた。だが、二秒、三秒と経っても、彼女が動き出す事は無い。その場で、地面から頭を沈めぬまま、蛇に睨まれたカエルのように、微動だにしていなかった。


 その時。


「……ウンディーネ、ちょっと良いかな?」


 私のかけた言葉に、ウンディーネは後ろ姿でも分かるほどに反射的に動く。

 それを悟られていないと思ったのか、冷徹を装った視線を私に向けると。


「……何? 私にできる事は、もう限られているのよ……」


 その言葉と共に、彼女の眉が僅かに険しく動く。

 それが本心からか演技からかは定かでは無い。しかし、本心なら、その表情の理由は……無責任な私に対してなのだろう。


 だが、彼女に対して恐れを抱く事はなかった。どんな表情であろうと声色であろうと、私の言うことは、決して変わらないのだから。


「……ウンディーネ」


 身構えるように、更にウンディーネの表情が険しくなる。

 

「……芦名は、殺さなくて良い」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ