表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

第一話 国防の三羽烏

やっとテストが終わったので早いスピードで更新できそうです。


 1936年7月5日


 南大西洋


 セントヘレナ島 西300海里


 帝国海軍練習艦「磐手」甲板上








 どこまでも広がる海、そして青い空、そこに佇む男は今一人考えにふけっていた。


「............」


「おい、徳村?」


「なんだ?」


「もう昼食だぞ。」


「おう、すまん、すまん。」


そうして男は頭をかきながら中に入っていく。この男こそ、後に「帝国軍の異端児」や「作戦の神様」などと渾名されることになる、階級上海軍少尉の徳村 剛太郎である。そして彼を呼んだのは、親友兼同僚の副本 賢一少尉である。


~3分後~



食堂



「お、我らの少尉「殿」がお見えになったぞ。」


そういって2人を迎えたのがもう一人の親友兼同僚である佐藤 房信少尉である。

「お前だって、少尉だろ......「閣下」


「あ、ばれた?」


そういってガハハと口をあけて笑う。


「全く....ほら、徳村も座れ。」


そういって副本は椅子を引く。


「おう、すまん。」


そういって徳村は椅子に座りさっそく食事に手を付ける。

「カレーか、今日は...」


溜息を吐く徳村に対し、すかさず2人は、


「明日は、月曜日だもんな.....」

と呟いて同じように溜息を吐く。


『「はぁ....」』


その瞬間、食堂に笑いが起こった。




その夜.....船室にて。



「なぁ、つぎはどこに寄港するんだ?」


そういった佐藤に副村は、


「次は........えっと....」といっていると、


「あった!!!次は......ドイツ帝国のキール軍港だな。」


「ほんとかよ~~、まだ着かんのか.......」


「はははっ、お前さんのその貧弱な精神じゃ持たんかもな。」


「貴、貴様~~!!」


騒ぐ2人を徳村は微笑みながら見守っていた。

この訪独が彼の運命を変えるとは知らずに.......




ご意見ご感想等お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ