表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
等価交代  作者: こびっと
3/3

気のせい

ひと月空いてしまいました。

色々読むのに夢中で、投稿出来ず終いでした。

ちょっ、ちょっと、何なに!?もういいよ。

分かった!止まって止まって。


今だコクコクと頷き続ける祐助を理香は慌てて止めた。


あ〜、ありがと。

そろそろ首が痛いかも。


なんとも意味が分からない間抜けな反応に、理香は思わず噴き出し、自分を忘れられていたという大問題を失念してしまった。そして、改めて部屋を見渡すと最初の疑問に舞い戻った。


で、何やってるんだっけ?

復習って、今日の授業とか?そんなに真面目な奴だったっけ?、祐助くんって。


真面目なつもりだけどなぁ。

で、そうだね…最近の授業は分かるんだけど、前の範囲が分からないから…、復習してる。


え~、いま一組の授業ってどれ位進んでるの?ウチのクラスはなんか学年でも進みが遅いらしくてさぁ。担任の大滝先生がホームルームでぼやいてた~…


その後、授業や教科担任の話で盛り上がっていると、一階から声が掛けられた。


祐助~、ご飯できたよ。リカちゃんはそろそろお母さんが心配するし、今日はもう帰りな~。


あ…。


香織の声で理香はここへ来た目的を思い出した。

しばらく話をしている限りでは、確かにしゃべり方が変わったような気もするが、大した変化でもない。

中学生になったんだし、周りのメンバーも変わるし、少し位は変わってもおかしくないんじゃないかな、とそれっぽい結論に至った。


階段を降りて夕飯のためにLDKへ向かう祐助に軽く挨拶し、玄関まで見送りにきた香織には先ほど得た結論を手短かに告げた。


うーん、わたしもそんなに変とは思わないかなぁ。やっぱ中学生になったからじゃない?

あ、学校の話とか久しぶりにしたら楽しかったし、また来ても良いかな?


あぁ、リカちゃんが良いなら相手してやってよ。いつでもおいで。こっちこそ、また相談とかさせてもらうよ。


OK。


当の話し相手になるはずの祐助は、既に夕食の豚の生姜焼きに夢中で、理香の存在は意識の彼方へ行ってしまっているようだ。

家を出る前に嗅いだ煮物の匂いを思い出し、空腹感を呼び戻した理香は、家へと急ぐのだった。


ただいま~っ。


おかえり。思ったより早かったね。

…あれから夕飯準備って言ってたのに。やっぱ香織さん、手際が良いんだなぁ…、見習わないと。

あ、わかってると思うけど、準備出来てるよ。あったかい内に食べちゃいな。


ほーい。


理香は家に着くと、手洗いうがいをして、すぐに夕飯に飛びついた。

今日のメニューは根菜の煮物とモヤシのニンニク炒め。

両親は共働きで、洋子は仕事から帰ってから夕飯準備をする。そのため平日は特に手の掛からない煮物や炒め物が多くなる、らしい。今日はおかずが二品あるが、一品のみのことも多々ある。洋子は気にしているようだが、栄養バランスなど気にしない家族で文句をいうものは居ない。


ちょっとご飯の準備とか手伝おうかな、と頭の片隅には置きつつ、実践には移さないでいる理香もその一人だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ