表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/39

30話『怪しげな気配』

 九条と出会って既に一ヶ月が過ぎようとしていた。


 もう少しで四月も終わり、ゴールデンウィークに突入する時期だ。


 この一ヶ月で間違いなく九条とは仲良くなれた。


 毎日家に遊びに来るくらいには。


 しかし九条の学園生活に変化があったとは思えない。


 従者になった俺ですら学園ではたまにしか喋らないし、他の者に関しては喋り掛けることすら諦めている。


 つまり九条はまだ孤立している。この状況を打開しなければ未来はない。


「まぁ、まだ焦る時期じゃないか」


 学園生活はまだ始まったばかり。約束の卒業までは余裕がある。


 俺はそう結論付けながら廊下を歩いていた。


 そして――急に振り返る。


「……………………」


 背後には誰も居ない。


 当然だ、ここは旧校舎。マイナーな部活の部室ぐらいしかない場所だ。


 授業と授業の合間の短い休み時間に訪れる者などいない。


「ふむ……」


 ならば何故俺がここにいるのか。


 理由は単純だ。おびき寄せたかったからだ。


 ――怪しげな追跡者を。


「そこに居るのは分かっている。だから出てきてくれないか?」


「…………」


「別に俺をつけていた事に怒っているわけじゃない。ただ俺はその訳を知りたいだけだ」


「………………」


 答えは沈黙。本当はそこには誰もいない、ただの俺の勘違い。


 そう割り切れたら楽なのだが、残念ながら勘違いではない。


 昨日だけで何度も背後から気配を感じ、挙げ句に追いかけたら逃げられたのだから。


 これはもう気がするではなく、間違いなく誰かにつけられている。


 それに何より、階段付近の曲がり角で影が揺らいでいる。


 まるで動揺するようにゆらゆらと。


「なんだ、気のせいか」


 俺はそう呟きながら靴を脱いだ。


 そして全力で影のある方にダッシュした。


 靴を脱いだおかげで足音は減り、俺が近づいてくることを察知するのが遅れた。


 その証拠に俺が曲がる寸前にやっと影があたふたと動き出した。


 そうして俺は曲がり角を滑るように曲がり、逃げようとしていた少女の手を掴んだ。


「掴まえた!」


「……ひゃう!?」


 可愛らしい鳴き声を上げたのは、黒い髪の少女だった。


 リボンの色からして同じ一年生だ。それも同じクラスの子だった。


「えっと……たしか黒井さんだっけ?」


「あ、あの……えっと……すみませんっ」


 急に謝罪を口にする黒井さん。


 小柄な身体を直角に折り曲げての謝罪。そのまま下がった頭が起き上がってこない。


「え……それは何に対する謝罪?」


「あ、それはその……すみませんっすみませんっ!」


 会話にならない。しかし俺にも問題があったかもしれない。


 騙し討ちに近い行動で掴まえたのだから。


 目元に深くまで掛かった前髪、オドオドとした様子、引きつったような声。


 それらの特徴からして彼女が臆病な性格なのが見て取れる。


 そんな彼女を過度に驚かしてしまった俺にも責任はある。


「大丈夫だから落ち着いてくれ。ほら、深呼吸をしてだな」


「は、はいっ! ふぅ……はぁ……」


 素直な子だ。本当に深呼吸をして落ち着こうとしている。


「どうだ、少しは落ち着いたか?」


「は、はい……すみません……」


「謝らなくてもいい。俺の方こそ驚かせて悪かった」


「そ、そんな……悪いのは私ですから……」


 黒井さんは消え入りそうな声と共に俯いてしまった。


 その反応からしてつけてきていたのは間違いなさそうだ。


「それで、なんで俺の後をつけてきたんだ? なにか黒井さんを怒らせるようなことでもしたか?」


 恨まれる覚えはないが、後をつけられるなどそれ以外にはない。


「お、怒らせることなんてそんな……私はただ――あっ」


 黒井さんの声が詰まった。その直前に階段下から声が聞こえてきた。


「盲点だったわね。まさかGPSが高低差に対応していないなんて」


「……九条?」


 聞き覚えのある声に反応した瞬間だった。


「す、すみませんっ!」


 黒井さんが素早い動きで逃げた。


 瞬間的にまた腕を掴もうとしたのだが、間一髪で潜り抜けるように避けられた。


「性格に似合わずやるな……」


 廊下を爆走していく黒井さんを見送っていると、九条がスマホを片手に階段を昇ってきた。


「……あ」


「……よう」


 予想外な所で九条と鉢合わせてしまった。


 それはあっちも同じなのだろう。


 スマホを凝視していた九条だが、俺と目が合った瞬間的、慌てた様子でスマホを背中に隠した。


「九条、旧校舎に何の用だ?」


「な、内緒よ! それよりも貴方こそ何をしていたの!」


「あ……うん、俺も内緒だ」


 九条もなにかしらの理由で旧校舎に来たのだろうが、ここはお互いに触れないのがベストだ。


 そう考えた俺は階段を降りて、九条の横を通り過ぎた。


「ここで俺たちは出会わなかった。そうだろ?」


 俺は遠回しにお互いの詮索はなしと伝えた。


 しかし何故か九条に腕を掴まれた。


 憐れみを含んだ目を向けられながら。


「貴方……虐められているの?」


「なんでだよ」


「だって貴方、靴を履いていないじゃない」


「……あっ!」


 こうして俺は憐れみを感じながらも、ダッシュで靴を取りに戻るのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ