表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/39

3


元々はファンタジー要素が強めな世界感で使う予定のキャラだったので、性格や言動のクセがちょっと強め。



今は午前7時30分。絶賛登校中。


「ねぇ、まき。どうしたら、キミはボクのコト好きになってくれる?」


そう言いつつ、天澄は悲しそうに眉尻を下げて笑う。勝手に愛称付けて呼んでるけど、指摘するのはもう諦めた。


懇願するその顔だけを見れば、罪悪感に苛まれて思わずOKしたくなる、人もいるだろう。でも、アタシはならない。なぜなら。


「その目線やめな。気持ち悪いったらありゃしない」


悲しそうな顔をしながら、天澄は蛇が獲物を狙っているかのようなじっとりした視線を向けているからだ。諦める気は一切ないと、言いたげに。


「うーん、その視線やめたら、好きになってくれる?」


「どうだろうね」


言ってる側からその目線はやめてないし。アタシが言っても無駄だってことは分かっていたし、天澄も視線をやめたところでアタシが振り向くなんて思っていないのだろう。


そんなことが何も言わなくても分かるくらいには、天澄との関わりは長い。(敢えて『付き合い』とは言わないておいた)


校門が見えてきたので天澄から離れようとしたら、ぱしっと腕を掴まれて離れられなくなる。


「何してんの?」


腕をぐいぐいと引いても一切取れるような気配がない。


「せっかくだから、手を繋いでみようと思って」


にこ、と上機嫌そうに笑って首を傾げる。というか、これは『繋いでる』じゃなくて『掴まれている』としか言いようがない。


「離せバカ!」


そうこうしているうちに、校門の前まできた。


校門の前では、生徒会のメンバーが挨拶運動だか生徒指導だとかなんだかでよく立ってる。思い切り、手を掴まれているのを見られた。


天澄はすごい目立つやつだって自覚が無い。アタシは目立ちたく無いのに。それに、このあと絶対アタシは天澄のファンだとかいうやつらに睨まれるのだろう。


校門を通り過ぎ、靴箱に着いてしまった。靴箱に着いたら、天澄はやっと腕を離してくれた。


「急に何?」


と聞いても、


「なんとなく?」


と上機嫌に返されるから聞いても無駄だと悟る。


急いで靴を上履きに履き替えて、天澄が腕を掴もうとするのを避け、急いで自分のクラスに入った。



今は午前7時30分。朝早いの、ホントは得意じゃないんだよね。


「ねぇ、まき。どうしたら、キミはボクのコト好きになってくれる?」


哀れっぽい声で、彼女に聞いてみる。『可哀想に』って同情して大抵の女子は、ボクのこの様子を見れば絆されてくれるんだけど。


罪悪感に苛まれて思わずOKしたくなってくれるのなら、どれほど良いだろうか。でも。


「その目線やめな。気持ち悪いったらありゃしない」


ほら。彼女は絆されるコトはない。でも、まきはボクの諦める気は一切ない気持ちに気付いてくれるんだね。結婚しよ?


「うーん、その視線やめたら、好きになってくれる?」


「どうだろうね」


どうせ、視線を止めた程度じゃ好きになってくれないんだろうネ。だから、視線は止めない。


そんなことが何も言わなくても分かるくらいには、まきとは長い付き合いだからね。


校門が見えてくると、彼女はボクから離れようとする。今日は、逃がさないよ。


「何してんの?」


腕を掴むと、彼女は腕をぐいぐいと引いて解こうとする。その抵抗も可愛いね。


「せっかくだから、手を繋いでみようと思って」


にこ、と笑って首を傾げる。まあ、『繋いでる』じゃなくて『掴まれている』としか言いようがない状態だけど、掴んでないよりはイイよネ?


「離せバカ!」


顔が熟れた果物みたいに真っ赤で可愛いね。学校なんか放って置いて、今すぐ彼女を食べたくなっちゃう。ケド、我慢。


校門の前では、生徒会のメンバーが挨拶運動だか生徒指導だとかなんだかでよく居るからね。思い切り、手を繋いでいるの見てもらえたカナ?


ボクはそこそこに顔が良いから、良く目立つ。彼女も、可愛いからそこそこに目立ってるんだよね。彼女自身は気付いてないようだケド。ふふふ、彼女を好きな男子共の、僅かに歪む表情が愉快だネ。


校門を通り過ぎ、靴箱に着いてしまった。靴を履き替えるのは、さすがに片手じゃムリだもんね。ボクが彼女に履かせてもイイけど、きっと凄く嫌がるんだろうな。


「急に何?」


仏頂面で聞く彼女が可愛いなァ。


「なんとなく?」


と答えてみれば、彼女は無駄だと悟ったのか小さく溜息を吐いた。


教室まで繋ごうかと思ってたケド、急いで靴を上履きに履き替えられて逃げられちゃった。ホントはあえて逃したんだけどね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ