空想と理論とくずかご
毎日、ゴミが出ない方が現実感なくていい!!
とか言ってたのに、さっそく2日目の投稿...
やっぱり人間、生きていたらゴミって自然に出るものなんですね。よくわかりました。
そんなことより明日はドラフトですね。
楽しみです。私はdenaが好きなのですが、今年は非常に楽しいシーズンでした。来年も頑張ってもらいたいです。
やはり今年のドラフトの注目は
佐々木くんと奥川の2人になるんでしょうね。
正直なところ、ドラフトに選ばれるだけでも天才なのに、そこからまたレギュラーになったりと天才の門は狭くなっていくのだなと思いながら、やはり才能の世界は厳しい場所なんだと思います。
成功する・しないに関わらず、どの選手も苦しい時期でも自分を奮い立たせているんだろうと思います。
自分を奮い立たせるにちなんで、
今回は、
『自己啓発本のタイトルになりそうなやつ』を考えたいと思います。
自己啓発本読んだことないんで、めちゃくちゃ偏見ですけど、なんか意識が高そうだなっていうのを表現できたらいいなと思います。
ただ本当にありそうなやつよりもなんかありそうみたいな感じがいいですよね。
今日もてきとーに3つ考えます。
1.「簡単!?すぐできる!タイムカードで働き方革命!!」
2.「なぜ君たちは意識高い系と言われるのか?」
3.「声に出して読みたい説明書。人生のバイブル編」
一回ぐらい、自己啓発本読むべきですね。
考えててさっぱりわからなかったです。
ちなみに私は3が好きです。