表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

ようやく始まる?いえ4/1へTOBECONTINUE

陽と亜季のもとに引っ張りこまれたテンちゃん

3人のドタバタはこれからと思いきや、時間の都合で⋯という。

はたして本題にはいれるのでしょうか

天の声のひとを陽がむりやりひっぱったせいで

バランスを崩して落ちてきた

(そんなことってある?)



「いいんだって

そもそも今年は2月29日がなくて

2月28日と3月1日のはざまで

時空の歪みとかなんとかいって

こんなはなしをさせてるんだから、

なんでもありだと思わない?」



[⋯もー、わかったよ

陽くんはいつもマイペースだよね


亜季ちゃん、いつもありがとう

付き合わせてこめんね]



「大丈夫ですよ

ハルって、不思議な安心感があって

一緒にいればなんとかなりそうですし。


こちらこそ、いつもハルがペースを乱して

ごめんなさい」



「あー

なんかアキちゃんだけ、

いい子になろうとしてない?

わたしもいろいろ考えて、

この場を展開してるんだよ」



「はいはい、そうだよね」



「⋯天の声のひと…って

なんか長くていいにくいね


⋯テンちゃんでいい?」



[どうぞ陽くんのお気に召すように…]



「テンちゃんて

夏休みの宿題とか

最終日に泣きながらするタイプでしょ」



[うっ⋯⋯

(最終日どころか当日の朝5時まで泣きながら終わらせた経験あるし。

いまでも会社への提出物とかギリギリにだしてるし⋯)]


「今回は書き始めが早かったから

(2月28日にリリースするために

1月の中旬からかきだしてます)

『テンちゃん、学習したねー』って思ってたの。

そしたら途中、なんにもさわらなかったし⋯」


[仕方ないんだよー

状況(なんの?)をギリギリまでみたかったし、

2月の土日祝は全部予定が入っちゃったし、

意外と仕事が忙しかったし⋯]


「『いついつまでにこれは終わらせる』って決めて

おいて、進行に余裕もたせてないと

テンちゃんこわれちゃうよ。


⋯ところで今回ってまだ本題にはいれてないけど、

時間大丈夫?」



[⋯⋯あ⋯

⋯えっとね⋯

リアル(この文の作成)だと、

リリース(最初の)まで、あと12時間くらい。

作中(異空間にいることができる時間)時間は⋯⋯

⋯あ、あと10分くらいしかない!]


「テンちゃん

そこですよ

ちゃんと進捗管理しようよ」



亜季が心配そうに聞き返す

「え、ちょ、もしかしてだけど

その10分を超えちゃったら

わたしたちどうなるの」


[うーとね⋯

よくわからない⋯

っていうか、わたしがどういう風にさばくか次第?]


「テンちゃん

それをいまさばく余裕ないでしょ

いいよ、わたしがスケジュール設定するよ」


[陽くんありがとう

ごめんねー]



「じゃあ、こうするよ

このはなしの設定上、2月28日〜3月1日にリリース

した方がいいよね。

だから最低限、最初のリリースは

2月28日の23時台に設定するよ。


で、本題が少しはないと本末転倒だから、

このあと本題をダイジェストではなすよ。

このダイジェストまでをテンちゃんが校正、

整えてリリースするといいんじゃないかな」


[そうすると本題がうすくなっちゃわない?]


「なるよ。

でも仕方ないよ。

今回のこの話題は昨年の2月29日に関連付けて

2月28日と3月1日の間の異空間でのはなしに

したいんでしょ。

だから、ここでリリースするのが最低限の期限

でしょ。


内容の細かいところとかは

また後日にすればいいよ


そうね、たとえば意味はちがうけど特異日なら

4月1日とかに異空間のはなしすればいいじゃん」



[おー

それ、いいね

現時点の状況から、ひと月たったころの状況変化

とかもはなしできるかも

さすが、陽くん]



「よし、きまりだね

じゃ、ものごとの細かいはなしは

4月1日ということで。


で本題だけど、あと5分くらい?」


[うん、あと5分⋯

だけど、いろいろ手続きもあるから、

できるだけ短めでお願いします。。]



「手続きってなにさ

テンちゃんのさばき方次第っていってなかった?


⋯わかったよー


じゃ本題

ゲーム解説

まずはあんまし触ることできないけど

実は重要なWorldのはなし

いろいろと危うくて、しらないうちにゲーム終了

になる可能性があるよね。

最近ではキーになるキャラの動きに注目してるよ

たとえばアヒルさんとするね


アヒルさんは商才にたけてて

取引の仕方は単純かもしれないけど、うまいと思う。

そしてわかりやすい。

アヒルさん自体は本来は違うことを考えている

かもだけど、アヒルさんの言動で二つの大きな

出来事がよい方向に向かっているような気がするよ。


アヒルさん得意の商取引的な対応だけど、

いろんなキャラのペースやもくろみを狂わせている

のってすこいと思う。


もちろん次の4月1日のときには違う流れに

なっている可能性があるけれど、

なんとかよい流れですすんでほしいと期待しちゃう

よね。


Worldのほうでは、あんまりゲームにかかわれない

けど、実は対応次第ではWorldで大きな役目を

果たすことができたんじゃないかと考えちゃう。

たとえば以前の教訓から、

『うちはどちらにも戦うための支援はしない』

といえる立場なんだから、そういうことで

Worldのなかで存在感が発揮できたんじゃないかな?


少なくともアヒルさんは理由はともあれ、

戦い終わらないなら課金を増やすとか、

見返りなければ支援しないとか、

刺激を与えて変化を促しているよね。

これを完全に期を逃したよね」




「ハル、もう時間ない⋯」



「うん、そしたら

JPNのことは4月にだね


端的には

・それぞれの視点の違い

・誰のためにゲームをしてるか勘違いしてる

チームが多すぎる

・チーム戦でなくて個人戦にすべき

・AIの積極活用

・クラファン

とかかな?


アキちゃん

いいたいことは?」


「わたしはWorldにもつながるはなしだけど、

無理をとおすことで、メリットがあるひとが

いるから、

みんなの願いとは違う方向にいろんなことが

向かっているってことと、

60歳定年制の導入かな」


「あー

なかなかいい点をついてきますね

さすがアキねぇちゃん


⋯ということで時間だね


テンちゃん、異空間から抜けるよー」



[ありがとう

陽くん

4月1日によろしくね



⋯いま、21時。。(リアルが)

これからごはん食べてお風呂入って

校正して⋯


なんとかあげられるかなー]


みなさん

内容なくてこめんなさい


次回4月1日に異空間への扉が開く?


 




ここまで読んでいただいてありがとうございます

今回作品もなかのひとも時間的にドタバタでごめんなさい

4月1日には(ネタばれしてるかも)ちゃんとした内容にしますので、なにとぞ。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ