第84話・猫まっしぐら。
――時間はほんのちょっと前、ティラノたちが砂の筒に閉じ込められた直後に戻る。
『助けはこの有様。残念だっぺな』
『最初からあいつらに期待なんてしてねぇよ』
壁の向こうから聞こえて来た声。グレムリンと初代新生の会話だ。
ティラノは二人の会話を黙って聞いていたが、実は相当イライラきていたらしい。こめかみをピクピクさせながら怒りをぶつけるように言葉を吐いた。
「……なあ、あの言い方ムカつかねぇか?」
“拠点防衛”という自分たちの任務を放りだしてまで助けにきたのに、その相手に『期待してねぇ』なんて悪態をつかれたら頭に来るのは当然だ。
だが、今の初代新生は意地だけでグレムリンたちと闘っている。放っておいたらそんな憎まれ口すら聞けなくなるだろう。
「それでも助けなきゃですわ」
「わかっているけどよ……本当に“アレ”やるのか?」
「ティラノ……なにが不満? デス」
直径三メートル、高さ二〇メートルほどの円筒に閉じ込められ、脱出する術がない中でガイアが提示した作戦。
現状で最善と思われる策だったが、ティラノは躊躇していた。
「不満じゃなくてよぉ。ベルノに怪我させるわけにはいかねぇだろ」
「ふっふっふ。まかせるニャ! 今度こそFlyHighニャ!」
肉球でサムズアップするベルノ。
「だからどっからでてくんだよ、その自信は……」
ガイアは虹羽根を一枚、ティラノに手渡した。この羽根がどういう特性を持つのか、ティラノは前回の戦いで見ている。
――虹羽根が壊れれば、そのダメージはガイアにフィードバックされてしまう。
むしろ他の仲間以上に理解しているはずだ。
だからこそ、雑に扱う事はできなかったし、ましてや“投げる”なんて作戦には抵抗があって当然だった。
「ティラノ……みんなの為に。デス」
「……っ」
そんなティラノの葛藤を察したのか、諭すように決意を促すガイア。
ラミアが呪文の詠唱を始めると、先ほどと同じくベルノの身体がフワッと浮き上がった。
当然、この状態のまま維持するのは困難だ。しかし今回は浮いた直後、バランスを取るために虹羽根にしがみついた。
これは、船舶が海上でバランスをとるために使うバラスト水と同じ原理だ。“虹羽根の重さが常に下方向を維持してくれる。
これでベルノがバランスを崩しても、転ぶことなく安定して浮く事ができるようになった。
「なあ、ガイア。このまま操作して飛ばすことはできねぇの?」
「この高さは……無理。デス」
虹羽根操作の持続距離外なのだろう、上を見上げながら悔しそうに言うガイア。
「そか~。じゃ、やっぱここで俺様の出番だな」
両手の拳を胸の前で撃ち合わせ、気合を入れるティラノ。
——ガイアの作戦は、この“猫幼女つき虹羽根”を、ティラノが空に向けて打ちだす。というものだった。
ベルノは浮いているので実質的に羽根一枚分の重さしかない。だから二〇メートル位なら簡単に超えられると考えていたようだ。
しかし、誤算というものは常に付きまとう。
……いや、なんかもうウチの周りは誤算だらけだ。そして、今回のこの誤算はウチにも責任があるような気がしないでもない。
「じゃあ、いくぜ。ベルノ、しっかり捕まってろよ」
「はいニャ!」
ティラノは深く息を吸い、腰を落とすと、屈んた体勢から全力で一気に投げた。
「うおぉりゃ~~~!」
気合の入った声と共に、猫幼女つき虹羽根を真上に打ち上げるティラノ。
予定通りならベルノは壁を越えて、初代新生の救援に行けたはずだったが……。
「ふみゃああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ………………」
実は、こんな状況になっているなんて知らなかったウチは、丁度この時ティラノのジュラたまを指にはめていた。
ティラノ自身も気がついていなかったと思う。虹羽根を投げる瞬間、彼女の身体に強烈な力が流れ込んだ事を!
「バカティラノオオォォォォォォォォ……」
叫び声と共に、数秒で目視できない高さにすっ飛んで行く花火玉。雲を突き抜けて、猫まっしぐらだ。
「あれ? なんだこれ……なんかすまん……」
「問題ない……落ちてくれば操作できる。デス」
「ああ、なるほど!」
左手のひらに右こぶしをポンッと叩き合わせるティラノ。
「……」
「あの……ティラノさん」
「……」
「うん……」
「いつ、落ちてくるのでしょう?」
ご覧いただきありがとうございます。
「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)
ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?
是非是非、続けてご覧いただけると幸いです!
無断転載・引用禁止。
表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。