第171話・どうやったんだ?
「セクシーポーズってのしかしてないんだぜ?」
「ああ、あの微妙な……」
「微妙言うな!」
間髪入れずに入ったメデューサのツッコミを、これまた間髪入れずに返すティラノ。
「人の努力を笑うなって、亜紀っちが言っていたぜ」
「……あれって努力なのか?」
さらなるツッコミを禁じ得ないミノタウロスであった。
◇
リザードマンが放った光の矢がよほど気に喰わなかったのだろうか、アクロは唸り声を上げて敵対心を秘めた視線を二人に向けた。
「リザード、もうちょっとうしろだ」
「了解でござヤンス!」
二発目の光の矢は、ミノタウロスの指定通りアクロの真正面足元に突き刺さる。漆黒のレーザービームを飛ばしながら、さらに距離を取るアクロ。
徹底防御の構えで攻撃を防ぐミノタウロスと、正確な射撃でアクロの位置を誘導するリザードマン。
二人の連携で、徐々にではあるがメデューサの作戦を実行する為のポイントに追い込んで行った。
「よい頃合いざますね。ティラノさん用意を」
「ああ、それはいいんだけどよ〜。この木刀じゃすぐに壊れちまうぜ?」
「大丈夫ざます、全力をだす必要はござりんせん。強すぎず弱すぎず手加減をしつつ手を抜かず……それでいてアクロさんに怪我を負わせずに気絶させるくらいの絶妙な一撃でお願いいたしんす」
「姉っちがなにを言っているのかわからねぇ……って、あの場所はヤバくねぇか?」
触った物に闘気を瞬時に注入し、己の武器としてしまうアクロの能力。
更には英霊たちの”霊力が篭っている骨“を媒体とした時の威力は、恐竜人が放つレックス・スキルの破壊力を遥かに凌駕する。
そんなアクロが誘導されて追い込まれた場所は、英霊達の骨片……つまりは霊力の素体がそこら中に散らばる巨骨の山の前だった。
もっともアクロからしてみたら、そこにある物が石礫だろうが英霊の骨だろうが関係がない。
今までも、選別して手に取ると言った素振りは全くなかったのだし、そもそもバーサークした彼女にそれだけの意思が残っているのかすらわからない。
「英霊のみなさん、ティラノさん、今ざますわ!!」
アクロが足元の骨を拾おうと手を伸ばしたその時、メデューサからGOサインがだされた。
「マジかよ……。どうなっても知らねぇぞ」
ティラノは腰を落とした構えから、横薙ぎに衝撃波を放つ!
――レックス・ブラストだ。
この技はレックス・ブレードほどの威力は無いが、長距離攻撃が可能な使い勝手のよいスキルだった。
高エネルギーの衝撃波が真空を生みながら、目標に対して一直線に切り裂き進んで行く。
「ガァアァ……」
アクロは、地獄の釜の底から響いてくるような声を発しながら、英霊の骨片を投げてきた。
——これひとつでレックス・ブレードを超える破壊力だ、下手にガードなんてしたらただじゃ済まない。
当然レックス・ブラストはアクロの攻撃に押し負け、あっさりと撃ち負ける。……はずだった。
しかし、みんなの目に映ったのは、レックス・ブラストがアクロの投げた骨を軽々と打ち砕く光景だった。
「え……姉っち、なにやったんだ?」
アクロは、向かってくる衝撃波に拳を振り下ろした。その拳には闘気を纏わせていたのだろう、レックス・ブラストは”バチンッ“と地面に叩き落とされてしまう。
「……メチャクチャやりおるな」
ミノタウロスの言う通り、衝撃波を叩き落とすなんてとんでもない話だ。しかし、それよりもティラノはレックス・ブラストがアクロの攻撃を弾き飛ばした事の方が気にかかって仕方がないようだ。
なにが起きたのかわからず好奇心を刺激されたティラノは、キラキラワクワクした目でメデューサを見つめた。
「姉っち姉っちぃ! 今のどうやったんだ?」
あまりに嬉しそうなティラノを前にして、よくわからない照れを感じながらも、メデューサは言葉を選んで口を開いた。
「英霊たちは、容姿や能力そして力量に至るまで好きに設定して具現化できるみたいでしたので」
「うんうん……」
「アクロさんが英霊の骨片を拾うように仕向けて、その辺りにある全ての骨にマイナスの霊力を付与してもらったのでありんす」
いかにアクロの能力が強力でも、素材そのものがマイナスの力を秘めていたのでは本来の力は発揮できない。
メデューサはこれまでのダスプレトサウルスやカルノタウルスとのやりとりの中で、この解法にたどり着いたそうだ。
「マジか……御先祖様の骨がスカスカになっちまったって事か」
「そうでありんすな。骨粗鬆症のようなものざますわ」
「こ……こつ……しょしょしょ~?」
ご覧いただきありがとうございます。
「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)
ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?
是非是非、続けてご覧いただけると幸いです!
無断転載・引用禁止。
表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。