表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/200

第167話・凶悪最悪残忍魔人

「マジか。ジュラっち、なにやってくれんだよ」


 目の前でとんでもない闘気(オーラ)を発するアクロを見ながら、ティラノはボヤいていた。


 連続で飛んでくる漆黒の弾丸。その小石ひと粒ひと粒がまとう闘気(オーラ)は、今やレックスブレードに匹敵している。


「ヤベ、まにあわねぇ」


 漆黒のレーザービームを避け、弾いてしのぐティラノ。あまりの手数の差に、ひたすら後手に回らざるを得なかった。


 それもそのはず、アクロが投げているのは足元に落ちている小石でまさしく無尽蔵。手にした瞬間、膨大な闘気(オーラ)の塊と化し、ジュラたまブーストされたパワーでぶん投げてくる。


 今のアクロを前にして、普通に戦える者なんてそうはいないだろう。



〔避けろ、大孫娘!〕



 ——突然響いた声に、思わず飛びのくティラノ。


 遺骨の山を撃ち抜いた漆黒のレーザービームは、轟音とともに十メートルほどの大穴を開けた。


「マジか~、なんだよこの威力は」


 ティラノが受け流そうとしていた漆黒の弾丸は、今までの小石とは段違いの威力だった。どうやら小石に混じって骨の欠片が飛んできているようだ。


 英霊たちの力が籠っている骨に、更にアクロの闘気(オーラ)が乗算されているのだから、その質量・威力はとんでもない代物だ。


 いくらティラノと言えども、うかつに受けようとしたらただでは済まない。ダスプレトサウルスはそこまで見越して助言したのだろう。


〔よく見ておくのじゃ。そんな事ではやられるぞ〕

「ったく、誰のせいだよ……」


 それはティラノさん、あなたの隣にいる爺さんですよ。と、みなが思ったのは間違いがない。


「しかし、これは相当マズイぞ」


 ミノタウロスは、魔王軍の中でも“闘気(オーラ)を感知することに関して”は頭一つ飛び抜けていた。


 その能力があればこそ、地球のエネルギーがあふれる大地、この聖域に引き寄せられたのだから。


 そんな彼がティラノとアクロの闘気(オーラ)を比較し『相当マズイ』と判断していた。


「だけどオイラには、元々の力量に差は見えなかったでヤンス」


 リザードマンの言う通りだ。ティラノサウルスもアクロカントサウルスも他を寄せつけない程の強さを持つ恐竜。まともに戦えば相討ち必至と言えるだろう。


 しかし、今のパワーバランスは圧倒的にアクロの方が強い。ジュラたまブーストをするまでは拮抗していたのに、だ。


「もしかして……思い違いをしていたのかもしれないざます」

「と、いうと?」


 メデューサは口に手をあてて、自分の考察を整理するようにゆっくりと話し始めた。


「ジュラたまブーストは、亜紀さんの力がティラノさんに流れ込んで、能力の底上げがされると聞いたでありんす」

「うむ、それは周知のハズだが?」

「ですが問題はここからで、ブーストされる能力は一律ではなく、マスターの能力に起因しているとしたらどうでしょう?」


 質問の意味が分からなかったのか、首をかしげるミノタウロスとリザードマン。二人の挙動を見て、メデューサはひとつ察するものがあった。


「ティラノさんとアクロさんは別々のマスターざんす」 

「なん……だと? ではあの紫の猫人((初代新生))か?」

「いえ、彼女のマスターは亜紀さんでも新生(ねお)さんでもなく、あのドラゲロ・アンジョウざますわ」


 その名前を聞いた瞬間、動きが止まるミノタウロスとリザードマン。


「なぜあの凶悪最悪残忍魔人のドラゲロ・アンジョウがマスターなのだ」


 ウチが初代(はつしろ)新生(ねお)にティラノを取られた時、ミノタウロスとリザードマンには助けてもらった。


 しかし、ウチはそれ以来二人には会ってないし、先ほどティラノが話した内容もドライアドやバルログと戦った時の話。そのどちらもアンジーは参戦していない。


 ……つまり、当然話にはでて来ない。


 多分ミノタウロスは、アンジーの闘気(オーラ)を察して警戒していたはずだ。だが彼女がウチと同じように猫耳になり、恐竜人(ライズ)たちのマスターになっているとまでは思わなかったのだろう。


「話を戻しましょう。例えば亜紀さんよりドラゲロ((アンジュラ))さんの方が百倍くらい強いとして、彼女がジュラたまブーストすると、単純にその効果は亜紀さんの百倍になるとしたら?」


 ……この考察は大正解だった。

 もちろんこの時点ではウチもアンジーも全く気がついていない要素で、更に言えば女神さんも知らなかったらしい。


 ひとつの時代に複数の転生/転移者を送り込むこと自体がイレギュラーだったのだから。


「ぞれば……どんでもなくマズイ事になっでいるのでは?」

「だからワシがそう言うておろう」


 やっと事態の重さに気がつくウェアウルフに、つっこみを禁じ得ないミノタウロスであった。


 そして英霊たちのスタンピードは最高潮を迎える。深刻な顔をしているティラノたちとは対照的に、まさしくお祭り騒ぎだ。


 考えてみれば、何千年、何万年もここにいて娯楽なんて皆無だったのだから、突然現れた最恐の娯楽興行に一喜一憂するのは仕方がないのかもしれない。

 

「爺さんたち、霊廟を破壊する気なのか?」


 頬をツーっと流れる汗を感じながらミノタウロスが呟いた。


〔まあ、よいではないか。なるようにしかならぬのだからな〕


 ニカッと笑いながら割り切った事を口にするカルノタウルス。腕を組んで仁王立ちしながら、やはり楽しくて仕方がないと言った様子だ。


 ……しかし、今この世界で生きている者としては、『なるようになる』では済まされない事態。


「さすがにこれは、みなでかからぬと治まらぬだろう」

「ティラノさん、納得できないでしょうがここは全員でやるざます」

「ああ、そのくらいはわかるぜ。殺さずに抑え込むには、俺様一人じゃ無理だって事くらいはよ」


 レックス・ディザスターを撃てるくらいの武器があればなんとかなったかもしれないが、今のティラノには荷が重い話だった。


 今迄の彼女なら『それでも俺様ひとりでやってやる!』と言っていた場面だが、ここに来て“周りを見る・状況を把握する”事が、しっかりと身に染みてわかったらしい。


「心してかからぬと大怪我では済まなくなる。みな認識しろ、そこにいるのは()()()()()()()()()()()!」

ご覧いただきありがとうございます。


「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)

ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?

是非是非、続けてご覧いただけると幸いです! 


無断転載・引用禁止。

表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ