表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/200

第129話・夕陽の……

 ちょっとまって。紫が毒ってのはわかる、ゲームでも紫色の敵は大抵毒持ちだ。そして黄色が麻痺ってのもなんとなく感覚でわからなくもない。

 しかし……赤? 赤ってなんだよ。ヤバそうな予感しかないぞ。



 リコりんが撃ち放った赤い玉は十数メートル上がった所で破裂し、そこから赤色の光が辺り一面に降り注いだ。


「え……ま、て……まて……な、んか痺れ……が、つよ……く、なって……な、いか?」

「しゃ……べる、の、が……キツ、イっ……ス……」


 麻痺が強化されている!? 普段、力が有り余っているルカですら話すのがつらそうだ。


「赤は他の玉の効果アップなのですぅ~。毒だって二倍のマシマシダメージですよぉ~」


 マジか、この()ってばデバフ((注))を撒き散らしながら効果アップまでできるのか……これはめちゃ強力なスキルだ。


 攻撃範囲を上手く調整すれば、戦わずして勝てる作戦も立てられそうだぞ。……って、今はそれどころじゃない。


 このまま放置してたらマジでスーがヤバイ。効果二倍の毒なんて、すでにヘロヘロの彼女には致命的だ。


「さあ~て、とどめの四発目行きますよぉ~!」


 ——わからん。マジでこの娘の思考がわからん。


 ウチの恐竜人(ライズ)なら『殺さずの精神』を持っているはずなのに、なぜこうなるんだ?


 ……まあ、いきなりレックス・カタストロフィなんて喰らったら頭に来るのは理解するけど。


「最後は緑で行きましょう。ふふふ……この緑ってアメーバみたいな色ですねぇ」


 うう……もうなにも考えられなくなって来た。効果マシマシ黄色の麻痺弾が、身体の自由どころか思考まで止めているのかもしれない。


 美しい海と輝く太陽の元、砂浜にうっ()している恐竜人(ライズ)と魔族。特にスーは命の危険がある。


 しかしそんな事はまったく意に介さず、リコりんは緑のカートリッジを拳銃に装填すると、赤玉の時と同じように頭上に向けて撃ち放った。


 赤玉が破裂した辺りまで上がると、緑玉は空中に制止、そこから緑の液体がシャワーのように降り注いで来た。

 


 それはしばらくの間続き、そのドーム状のエリア内にいる者はみんな……



「いや~、なんか“暖かい光”が見えやがりましたデスぜ」


 なにもなかったのように立ち上がり、腰に手をあてて元気いっぱいに笑っているスー。


「いや~、これ凄いッスね。三日くらい寝たあとの感じっス」

「うむ、体力も気力も回復したでござる」


 ルカもドライアドも、『信じられない』と言った様子で手を握ったりひらいたりして身体の動きを確認していた。


「緑は、なんかもういろいろ回復する感じの玉ですよぉ~。今なら赤で効果二倍ですぅ~」

〔あら、あっという間に回復してしまいましたわね。もうちょっと観ていたかったのですが……残念です〕


 運よく黄色の範囲外にいた女神さんは、ウチが焦り藻掻(もが)いているのをしっかりと観察していた。


 ……『残念』じゃないっての。 


 リコりんの言う通り、緑のシャワーは毒も麻痺も全て回復し、オマケに体力や蓄積疲労まで全快させる効果があった。


 どうやら緑は、ラミアの『とりまこみこみヒール』と同等以上の効果を広範囲でかけられるみたいだ。


「リコりん、それって弱点なんてあるの?」


 ここまで万能だと、制限とかあってもおかしくないんだよな。無条件に最強ですってのは実際ありえないのだから。


「そうですねぇ。一回使ったカートリッジわ二十四時間待たないと使えないかな~」

「同じ色の連射はできないってことか」


 これは使い所を見極める必要がありそうだ。

 今みたいに紫や黄色と赤色のコンボで対軍デバフ攻撃になるけど、毒の効かなそうなゴーレムとかに撃ったら無駄になる可能性がある。


「あと、同時に効果がでるのわぁ、最後に撃った玉を入れて二種類までですよぉ~」


 二種類まで? 赤を入れて二種類ってことだよね。


 ……あれ?


「って、ああ、そうか。これはやられた!」

「姐さんどうしたんスか?」


 リコりん、この娘はデバフ以外に()()()()()()()()()()()()


「紫の毒から黄色の麻痺って撃ったでしょ? その次の赤を撃った時に、紫の効果は消えているって事だよね」

「亜紀チャン正解ですぅ~」


 ——赤を撃つときに言った『毒も二倍』という言葉に完全に騙された。


 あれは効果を説明しただけで、スーにかかっている毒が二倍になるなんてひと言も言っていない。


 赤を撃った時点で紫の毒効果が消え、黄色の麻痺が強化される。そして緑の回復を撃った時に黄色が消えて、赤と緑で二倍の回復効果がかかる。


「完全に騙されたわ。スーちゃんがやばいってメチャクチャ焦ったもの」 

「姐さんを騙すなんて、リコりん、やるっスね!」


 素直に関心するルカの言葉に、『えへへ』と、まんざらでもない照れた笑顔を浮かべるリコりん。……うん、これは可愛いぞ。


〔更には転生者の魔法耐性も貫通していましたね〕

「あ……そういえば」


 言われてみればそうだ。リコりんのカートリッジは魔法とはまた別の事象なのか?


 ……ま、この辺りの考察も”鑑識アンジー“に丸投げしてやろう。


「つか、リコりん、心臓に悪いって」

「え~、わかっていたら意味ないですぅ」

「いや、驚かす必要が……」

「あるに決まっているじゃないですかぁ~」 


 やはりこれは、レックス・カタストロフィに巻き込まれた復讐か。


 のんびり泳いでいた所にいきなりあの技が飛んで来たら、そりゃ仕返ししたくもなるよな。


「安心させたら計算が合いませんから。これで合ったった~」


「う~ん……この娘、とんでもないガンマンだぞ」

 





world:08 あの娘どこの娘チートの娘 (完)

(注)デバフ:対象の能力を弱体化させる効果の事。 ゲーム等でよく使われる。


※リコりんの最後のセリフは、映画【夕日のガンマン】のオマージュです。


ご覧いただきありがとうございます。


「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)

ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?

是非是非、続けてご覧いただけると幸いです! 


無断転載・引用禁止。

表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ