表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/200

第113話・駆け引き

 魔王軍にいる黒ローブの幼女。うしろ姿だから顔までは確認できないけど、あの猫耳しっぽは間違いなくウチと同じ猫人だ。


「あそこにいるってことは、魔王軍側……なんだよな」

   

 一体なにがあったのだろう? 傷心? 裏切り? 人生に嫌気が差した? 絶望……そして幼女に転移しました。とか。


「なんか、悲しいヤツやで~。しくしく」


 そもそも魔王軍の侵攻を食い止めるために転生/転移してきた人間が“猫人”になっていると思っていたけど……違うのか?


「……亜紀さん。そろそろ動かないと」

「あ、そうだった」

「これがみなさんの言っていた妄想暴走ってやつですか……」


 ……また考え込んで固まる所だったわ、反省。


「ちょっと作戦変更。最初はウチだけがでるから、ハーピーはちょっと待機してて」

「え、でも……」

「頼む、ウチ一人でないと確かめられない事があるんだ」


 不本意そうに膨らませているハーピーの頬ををぷにぷにと(つつ)いて、ウチは岩陰から姿を晒した。


 それに気がついた猫幼女は顔を隠すようにフードを深くかぶり直す。……まるで、顔を見られないように警戒している感じだ。


 毛玉((グレムリン))はそんな猫幼女にかまいもせず、偉そうにふんぞり返ったまま口を開いた。


「やっとでてきたっペな。陽が暮れるかと思ったっペ」

「猫は夜型なんやで」

「他の野郎様は隠れたままだっぺか?」

「……野郎じゃねぇけどな。なあ、アンタ。なぜ仲間のはずのドライアドたちを襲ったんだよ」

「何故だと? 今お前様が助けに来ていることがその答えだっぺ」


 やはりか。ドライアドは魔王軍を裏切ったと断定されている。そしてウチたちを(おび)きだすためにエサにされた、と。


 ……海岸で戦った時のウチの行動が、結果として彼らを追い込んでしまったのか。


「確かにハーピーはオマエの思惑通りウチに助けを求めて来た。だけどそれは『敵の敵は味方』ってだけの話で、ドライアドたちが“敵”である事には変わりないぞ」


 “敵”って言い方にめちゃくちゃ抵抗を感じる。


 立場としては間違いないんだけど、ウチはもうドライアドとは戦いたくないし、多分彼らも同じ気持ちだと思う。


 だから今ここで、“敵”といった言葉の意味を理解してくれるとは思うけど。


「どんな詭弁(きべん)ろうしようとも、こいつら様が我ら魔王軍の敵になった事には違いがないっペよ」

「ったく、『味方の味方は味方』って事にしとけよ……。ハーピー、バレてるぽいからでてきていいよ」

 

 岩陰から姿を現すハーピー。それをチラリと見ただけで毛玉((グレムリン))は言葉を続ける。


「水中からも来ているのか……」


 ハーピーが隠れていたことがわかったくらいだ、水中のピノも補足されていて当然だ。


 ——しかし、だからこそここでルカとスーの動きが活きてくるはず。


 アンジーはグレムリンのことを『かなり狡猾なヤツ』と言っていた。口車に乗らないように、慎重に対応していかないと。


 そんな思考を巡らせているウチをグレムリンは“じっ”と見ると、頷きながら口を開いた。


「あと、陸路からも来とるっぺな」

「え⁉ ……なんでわかったんや」

「ぺぺっ。お前様、この間の猫人よりもチョロいっぺな」

「それはどういう……。ってまさか」

「適当に言ってみただけだっぺ~~」


 小学生が相手を揶揄(からか)うような口調で挑発してくるグレムリン。


「マジ? ウチ、鎌かけられたんか」

「まさか亜紀さんが……。もう、駄目じゃないですか~」

「なんだっぺな~。張り合いがないっぺよ」

「もうアカン、切り札をばらしてしもうた……」

「どうするんですか~。ルカさん()()の事ばらしちゃって」 


 ハーピーって意外と演技派なんだな。ウチにうまく()()()()()()()()()

 おまけに、陸路から()()で進行していると誤解させるような言い方まで。


 グレムリンが水中の話をしてきた時、ウチは内陸の方に視線を泳がせた。

 ちょっとわざとらしかったかなーと思ったけど、意外にもグレムリンはアッサリと引っ掛かってくれた。


 あえてルカの存在を匂わすことで、スーの存在を消すのがウチの()()()()()だ。


 あとは、ピノが水中の敵を上手く誘導してくれれば……



 ――その時、すさまじい音と共に海から水柱が吹き上がった。爆発のようで爆発ではない、なにか力が放出された感じだ。



「ほう、始まったみたいだっペ」

「ピノちゃん!」

「海から来るのはわかっていたっぺ。だから」

「……だから?」

「ケルピーに守らせているっペよ」



 よし、ここまでは想定通り! ……のハズでした。


 まさかこの先、こうも想定外(イレギュラー)のオンパレードになるなんて、その時は思いもよらなかったんだ。

ご覧いただきありがとうございます。


「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)

ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?

是非是非、続けてご覧いただけると幸いです! 


無断転載・引用禁止。

表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ