表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/200

第94話・防御のなんか

 ティラノの木刀に集約された闘気(オーラ)が一気に解き放たれた。


 その威力はレックス・ブレードの比ではなく、火山の噴火にも匹敵するような全てを破壊し尽くす脅威。


 ——まさしく天災(ディザスター)だ。


 しかし、バルログはよほど自信があったのか、それともなにも考えていないのか。

 分裂体が合体して一人に戻ると、逃げることもなく魔障壁(マジック・バリア)を展開し、正面からレックス・ディザスターを受け止めようとしていた。


 ――これはティラノの闘気(オーラ)と、バルログの魔力との勝負だ。


 最恐ティラノが放つレックス・ディザスターが、炎の化身バルログが展開する魔障壁(マジック・バリア)にぶつかり、()ぜる。


 轟音が大気を震わせ、それにともなって発生した衝撃波は周りの枯れた木々を薙倒し、砂嵐を巻き起こした。


 全員が隠れられるだけの大きさの岩とラミアの魔障壁(マジック・バリア)がなければ、何人かは吹き飛ばされていただろう。


 弾丸の如く飛んできた小石はガイアの虹羽根(アイリス・ウイング)が弾き、少なくとも大岩の周囲だけはしっかりとした防災避難所になっていた。


「とんでもない威力ですわね」


 十数メートル先に吹き荒れる嵐を見ながら口を開くラミア。

 その言葉を受けて、バツが悪そうな顔をしなが頬をポリポリとかく初代(はつしろ)新生(ねお)


「マジで……オレの……」

「新生のせいなのニャ!」


 ……容赦のないベルノであった。


 しばらくして暴風がおさまり、辺りがシーン……となったのを見計らって、ベルノが大岩の陰からヒョコっと顔をのぞかせた。


 みなもつられて、ティラノの安否を確認しようとのぞくと、そこにはボロボロの姿で立ち尽くすティラノと、血だらけのバルログがいた。


 ティラノの剣筋はバルログの右肩から左膝の辺りまで、ザックリと袈裟斬りにしていた。

 その絵面(えずら)だけなら“ティラノの辛勝”と見えたかもしれない。しかし……


「ちっ、まだ足りねぇ……」  

「ヒョ……ヒョ……。そんナものかや、最強の技とイうのは……」


 かなり深い傷であることは間違いない。事実、バルログは機動性を失い、その場から動けずにいる。


 ……しかし、残念ながら彼を倒すほどのダメージにはなっていなかった。


「ティラノなにやってるニャ。もっかいやるニャ!」

「すまん、無理なんだ……」


 ()()()()()()()()


 レックス・ディザスターを構えている時に何度も聞こえて来た『パキッ』という音。そして今……


 ――バキッッッッ……


 更に大きい音がティラノの手元から聞こえたかと思うと、木刀は砕け、手元から折れてしまった。


 即興未完成のレックス・ディザスターとは言っても、気象に影響がでてしまうほどのとんでもない威力の技だ。


 それでもバルログを倒せなかったのは、木刀が耐えきれずにヒビが入り、技の威力をだし切れなかったからなのだろう。


「ヒョヒョ。貴様らニはもう攻撃手段はナかろうヨ」


 ニヤリと笑いながら煽ってくるバルログ。しかし言葉とは裏腹にかなり息が荒い。


 相当なダメージを負っているとみた初代新生は、剣鉈を構えながらみんなに聞いた。


「——まだだ。全員、動けるか?」


 もちろん答えはわかっていたが、最後の攻勢を仕掛けるために必要な問いだったのだろう。


「当たり前ニャ。あのハゲはしっぽの仇ニャ!」

「では、神使のわたくしもお供いたしますわ」

「みんな……諦めてない。デス」


 戦国武将が味方を鼓舞するように、初代新生のこの問い掛けはみんなの気持ちを高めていた。


 そしてそれは、ティラの耳にも届いていた。


「トリス、上から頼む。思いっきり()()()()()()。ガイア、今から言う位置にその板を固定できるか?」

「わかった……やってみる。デス」


 覚醒したかのように、テキパキと指示をだし始めた初代新生。


「ラミア、ベルノに防御のなんかを!」


 ……しかしここは適当だった。さすがにJKが魔法の種類など知っているはずもないのだから。


 トリスは急上昇するとバルログの視界に入る高さで止まり、ランスを脇に構えながら声高々に宣言した。


「神の御名のもと、神使(しんし)である(われ)が、バルログ、お主を討つ!」


 空を覆う黒い雲の隙間から太陽の光が差し込み、トリスとその得物であるランスを、神々しく輝かせていた。

ご覧いただきありがとうございます。


「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)

ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?

是非是非、続けてご覧いただけると幸いです! 


無断転載・引用禁止。

表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ