第92話・4×5=?
「んで、俺様はなにをすればいいんだ?」
「全力のレックス・ブレードを撃ってくれ」
「あぁ? それじゃ今迄と同じじゃねぇか」
「……それでも、頼む」
ここまで殊勝な態度で『頼む』と言われたら、断る事はなかなかできない。
ましてや一本気な性格のティラノだ、一度作戦を預けると決めた以上、全力で己の役割を果たすだろう。
「しゃーねぇな。ベルノ離れてろ」
「はいニャ!」
ティラノはバルログを見据えながら精神を集中する。
足元からゆらゆらと熱気が立ち昇り、やがてそれはハッキリとしたティラノサウルスの形になっていく。
その闘気が乱気流を発生させ、所かまわずにダメージをバラ撒き始めたその時。
「行くぜ! レックス……」
――突然、初代新生の声が響いた。
「ティラノ、まだだ」
「っと、なんだよ新生っち」
急にストップをかけられ、危うくのめりそうになるティラノ。
「そのまま体中からでている闘気をすべて木刀に集めるんだ」
初代新生は見ていたのだろう。数分前に、トリスとの連携で撃ったレックスブレードを。
あの時ティラノは、味方を傷つけない為に前方にだけ闘気を発生させようと調整していた。
放ったレックス・ブレードが中途半端な威力になってしまったのは、即興ではそれが上手く行かなかったからだ。
——だが初代新生のだした答えは違っていた。
それは、一旦全力の闘気を放出させ、それを木刀に集中させるという方法だ。
プラスとマイナスの操作を同時に行うのではなく、プラスを更にまとめて大きなプラスにするという考えだ。
「ヒョヒョ、そんな悠長なことヤっていていいノかや?」
「ちっ……」
「ティラノ、釣られるな!」
「だけどよう……」
「お前の仲間を信じろ」
これは初代新生なりに考えての言葉だ。
そもそも自分が信用されていないのは自覚しているのだから、あえて『お前の仲間』と言ったのだと思う。
因果応報。彼女が白亜紀でやってきた事を考えれば仕方がない事。それでもこの時のひと言を聞かされた時、ウチは少しだけ寂しさを感じてしまった。
……多分、初代新生は自身が口にした『仲間』の中に、自分自身を入れていないのだろうから。
「全身の闘気が木刀に集まるイメージだ。八白亜紀も妄想が得意なんだろ? やってみせろよ、ティラノ!」
しかしこの状況に、バルログたちの中の二人が痺れを切らしたようだ。二つ三つ呪文を唱えて炎の剣を作りだし、振りかざしながらティラノに向かって来た。
各々が意思をもった別々の同一個体。まったく同じなだけに思考も行動も寸分たがわないと思っていたけど、実際はすこし違っていた。
座席がひとつズレていただけで、イルカショーの水を浴びる人と浴びない人がいるように、五人のバルログもその立っている位置によって見えるものに差が生じ、それが行動の違いにつながったのだろう。
「ヒョ、そノままでいいノかや?」
「隙だラけだゾ」
二人のバルログがティラノに襲い掛かってきた。
「——ガイア!」
バルログたちの注意がティラノに向いた瞬間、初代新生は次々に指示を飛ばし始めた。
もちろん本人も自覚している通り、“戦術”なんて呼べる代物ではない。それでも今この場を乗り切ろうとする意志は本物だった。
みんなもその覚悟を感じ取ったからこそ、彼女の指示を受け入れたのだ。
「それは……やらせない。デス!」
ガイアの虹羽根が、バルログの視界の外から攻撃を仕掛けた。
レックス・ブレードの構えのまま動かないティラノに注視していたからだろう、横やうしろから回り込んで来た物体には全く気がついていなかったようだ。
無警戒の後頭部にクリティカルヒットするガイアの虹羽根。
それほど威力がある攻撃ではなかったが元々弱点だった場所だ。彼等は一瞬怯み、足が止まった。
二人のバルログが攻撃されたのを見て、うしろにいた三人のバルログは助勢しようと動きだした。
——しかしその瞬間、三人の足元に一筋の光が落ちて来た。
中心に青い一本の光、そしてその周りにキラキラとラメを散りばめたような白い光が渦を巻く。なにかが降臨するような神々しい光だ。
白い光は青い光に吸い込まれるように細くなり、そして青が示すその一点を、強大なエネルギーの塊が貫く!
「レックス・アポストル!!」
――天空から落ちて来た光の槍は大地を抉り、砂や石が破裂して飛び散った。
その光の圧力はすさまじく、三人のバルログは数メートル押し戻されてしまう。
トリスのスキルであるレックス・アポストル。
光のエネルギーをランスの先端に収束し、はるか上空から凄まじいスピードで攻撃を仕掛ける大技だ。
ちなみに女神さんは『Apostleとは、使徒や使者と言う意味ですね。察するに“光の使途”と言ったところでしょうか』と解説していた。
「その程度の威力デは、ワシらには傷一つツけられないゾ」
その一言を聞き、初代新生がニヤリとしながら口を開いた。
「お前、開放して四倍の力になったんだよな?」
「そノ通り。力も強度もナニもかも。圧倒的な力じゃナいカ!」
「じゃあ、なんでトリスの攻撃がかすった程度で血がでてんだよ」
顏を見合わせるバルログたち。たしかに初代新生の言う通り、トリスの放った技の衝撃波で脚や手から血が流れていた。
「なンだと。ワシらはコの程度の攻撃では……」
「現実を見ろよ。お前の頭に落ちていたら一人死んでるぜ?」
「……何故ダ? 開放したワシより強いなんテあり得ぬゾ」
「分裂したんだよな。分身でも幻影でもなく、五つに分かれたんだろ?」
……そう、バルログは分身ではないと言い切った。分裂したのだと。
「ならば今のお前は、力も素早さもなにもかも……五人で分けているって事だろ」
むしろ開放したままの方が恐ろしく脅威だった。分裂ではなく単に“分身を生みだした”方が圧倒的に強かった。
「五人になったから五倍だと? アホか。400%を五人で分けてんだ。今のお前ら一人一人は、解放前の80%の力でしかないんだよ!」
「ヒョヒョヒョ、やはりオマエは愚か者だな」
「なに?」
「なラば我らは元の一人になレばいい話だ。そんナのんびり種明かしシている間にな」
「ああ、のんびり話していたのはよぉ……」
——その時『ズドンッ……』と、なにかが爆発したような、重く、それでいて空に突き抜けるような音が、地響きと共に辺り一帯に響き渡った。
「これを待っていたんだぜ。なあ、ティラノ」
それは、竜巻のように荒れ狂う闘気が、一本の木刀に収束した音だった。
「なあ、新生っち。これ……撃っちまっていいのか?」
ご覧いただきありがとうございます。
「この作風嫌いじゃない!」という方いらっしゃいましたら、このあとがきのかなり下にある☆☆☆☆☆で応援していただけると嬉しいです(下にずんどこスクロールお願いします!)
ブックマークやランキングボタンをポチっとして頂けたら、涙流して踊ってしまうかもしれません。Shall we ダンス?
是非是非、続けてご覧いただけると幸いです!
無断転載・引用禁止。
表紙及び作中イラストはNovel AIで生成後、加筆修正して仕上げており、著作権は作者に帰属しています。