表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぽん ぽぽん

作者: 澳 加純 

黒森冬炎さま主催「恋のリフレイン企画」参加作品です。

ぽん ぽぽん

蕾が開く 開く


ぽん ぽぽん ぽん

私の心が跳ねる 跳ねる


ぽん ぽぽん

あなたが微笑んだだけなのに

たったそれだけのことが なんて嬉しいんだろう


ぽん ぽぽん ぽん ぽん

芳しい春風が吹いてきた


鼓動が熱くなる 早くなる


ぽん ぽぽん

ぽん ぽん ぽん







   挿絵(By みてみん)

      芍薬のつぼみ




(※ここからは文字数埋めの蛇足です)

写真の芍薬はわたしが育てている、一重咲きの和芍薬です。毎年可憐な白い花を咲かせてくれます。芍薬と言えば八重咲きの豪華でエレガントな花を思い浮かべますが、一重咲きもまた楚々とした美しさを見せてくれます。例年より成長が早いように思いますが、花開くまではもう少しかかりそう。

日々膨らんでいく蕾を観察するのも楽しい毎日。早く咲かないかしら。



相変わらず、恋愛物が苦手な加純さんです。

リズム感とリフレインだけで乗り切りました。


そしたら短すぎて尺が余っちゃったので、仕方がないから芍薬のお話で埋めることに。

地面に下ろしてあげればもっと成長するのでしょうけど、プランター栽培だから、そこまで大きくならないのです。我が家に来たときは小さな苗で、つぼみを付けるまで3年かかりました。

毎年お花が咲くまでドキドキなのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 芍薬の蕾が開く「ぽん ぽぽん」という擬音が、リズミカルで良いですね。 昔から女性の立ち姿の美しさの比喩として用いられる芍薬の花は、恋の歌にピッタリのモチーフと感じました。
[良い点] 最後の ぽん ぽん ぽん ウキウキで跳ねる感じが 楽しげ [気になる点] ぽん ぽぽん  もっと多用しても [一言] おかわり!
[一言] 企画から参りました。 なんだかとってもかわいいなぁと思いました。 ぽん、ぽぽん、が弾む恋心のような気がします。 読ませていただきありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ