表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊獣ノ巫女  作者: 紺野真夜中
第2章 例大祭
21/65

21

 だが同時にかわいげも湧いてくる。ここはひとつ千円札でも出して喜ばせてやろうと思い、義一はズボンのポケットをまさぐった。しかし財布がない。いやいや、これは借り物の服だったと思い直して義一は凰和に尋ねた。

「俺が着てた服は?」

「洗濯しましたよ」

 まさか財布もいっしょに洗ったのかと慌てる義一に凰和は首を横に振る。

「かくしから小銭が出てきたので全部調べましたが、財布はありませんでしたよ」

 そう言いながら凰和はエプロンの前ポケットからティッシュの包みを取り出した。テーブルに広げられたその中には十円玉が三枚と一円玉が四枚入っていた。これがどういう意味を示すのかしばし理解できず、小銭を凝視する義一に友仁がいやらしい笑みを向けた。

「で。俺に頼むことあるんじゃないの」

「い、いや俺は別に祭りの屋台なんて興味ねえから」

「義一さん行かないんですか……?」

 見ると凰和は食べかけのおにぎりを皿に置いてうつむいた。『私はただの穀潰しです』『なにかを望むことすらおこがましい身です』にわかに夢で聞いた凰和の声が頭の中で響く。ここでうなずいたら少女はもう食べることすら拒否するのではないか。焦燥が義一の胸を締めつけた。

「お小遣いください、友仁さん」

 義一は食卓に額をつけて頼み込んだ。しょうがないなあ、ともったいつける友仁の声とともに凰和の弾んだ声が「よかった」とうれしがる。目を上げると凰和はさっそく友仁から受け取った小さな封筒を両手で握り締めて、はじめて自分だけの物を与えられた幼子のように目を輝かせ静かにはしゃいでいた。

 無駄遣いしちゃダメだぞ、と余計なひとことを添えて友仁が寄越した封筒を受け取りながら、義一は唐突に凰和の手はまだ冷たいのだろうかと気になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ