表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふっと護ります!  作者: あしゅ太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/69

神主不在の神社と蒼月の巫(3)

 病室の窓から射し込む夏の光は、やわらかいのにどこか遠かった。

 消毒液の匂いと規則正しい心電図の音。

 それらが重なり合って、現実感をゆるやかに曇らせていた。


 ベッドの上で枕にもたれる誠一さんは、目を閉じて静かに呼吸を整えていた。

 けれど私の気配に気づいたのか、ゆっくりと瞼を開けて穏やかな笑みを向けてくれる。


「玲亜ちゃん……また来てくれたのか」


「はい。……あの、話が聞きたくて」


 声が少し震えてしまう。

 けれど、今はどうしても聞かなければならない気がした。



 誠一さんは短く息を吐き、目を細めて言った。


「……やはり、美津江さんの孫だね」


「おばあちゃんを……知っているんですよね」


「知っているとも。前にも少し話したが、彼女は昔、この蒼月神社で“巫女”を務めていた」


 胸が高鳴る。

 何度か聞いたはずの話なのに、改めてそう告げられると、祖母の存在が急に近くなる。


「……おばあちゃんは、どうして辞めてしまったんですか」


 私の問いに、誠一さんは視線を落とす。


「美津江さんは、強い感受性を持っていた。……祈りも穢れも、人より鮮明に感じ取ってしまったんだ。

 若い頃、彼女は何度も異界に触れた。……だが、体がついていかなくなった」


 その声には静けさと、深い痛みが混じっていた。

 きっと彼自身も、若い彼女の姿をそばで見ていたのだろう。


「だから彼女は“普通の生活”を選んだ。家族を持ち、孫に恵まれ……君を育てる縁へとつながった」


「……」


「だが、彼女は最後まで言っていたよ。“蒼月神社は大切にしてほしい”と」


 目の奥が熱くなる。

 祖母がよく口にしていた言葉を思い出した。


──祈りはね、誰かを守るんだよ。


 子どもの頃はただの言葉遊びだと思っていた。

 けれど今は、その一言の重みを骨の奥で理解できる。



「……でも、私は神主じゃないし、後継ぎでもない」


 弱い声が漏れる。

 自分の無力さが、言葉にするといっそう鮮明になってしまう。


 すると誠一さんは、少しだけ口元に笑みを浮かべた。


「神社を継ぐことはできなくても……“かんなぎ”ならなれるかもしれない」


「……巫?」


「祈りを受け、神域と現世をつなぐ媒介者だ。

 君が“祈りの光”を視られるのは、その素質があるからだろう」


 胸が強く打つ。

 本当に、自分にできることがあるのかもしれない。

 ただ守られるだけじゃなく、隣に立って支えることができるかもしれない。


 そして何よりも——


 “あの夜、碧が私を救ってくれたように、今度は私が碧と宇汰を護りたい”。

 そう願った気持ちは、決して一時の感情なんかじゃない。

 あのとき芽生えた祈りは、今も胸の中で燃えている。



「……どうすれば、なれますか」


「碧くんと宇汰くんに先導してもらうといい。異界で“蒼月の巫”としての契約を結ぶんだ」


「異界で……契約を」


「ただし──代償もある」


 誠一さんの瞳が、厳しさを帯びる。


「巫となれば、君は“現世と異界を行き来する体質”になる。

 日常の生活にも負担は残る。……それでも、覚悟はあるか」



 胸元に手を当てる。

 蒼い糸のお守りが、かすかに温もりを宿していた。

 祖母が残してくれた縁が、今もここで息づいている。


 碧と宇汰の姿が揺らいだ、あの日の光景がよみがえる。

 もしも彼らが消えてしまったら──二度と、その手を取ることはできなくなる。


 そんな未来は、絶対に嫌だった。



「……あります」


 声は震えていた。

 でも、迷いはもうなかった。


「私、やります」


 それは自分自身への誓い。

 そして、祖母から受け継いだ祈りの形。


 病室に流れる静かな光の中で、その言葉は確かに根を下ろした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ