表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふっと護ります!  作者: あしゅ太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/69

巫女見習いのはじまりと小さな訪問者(1)

 お守りを受け取ってから、数日が経った。

 その朝、私は蒼月神社の拝殿の前に立っていた。

 身にまとっているのは、真っ白な小袖に朱の袴――祖母・美津江が昔着ていたのと同じ、巫女の装束。


「……まさか、本当に着ることになるなんて」


 胸の前で衣の紐を整えながら、思わず苦笑する。

 鏡越しに見た自分は、普段の会社員の顔じゃなくて、まるで祖母の若い頃の姿を追いかけているようだった。



「似合ってる!」


 境内の石畳をぱたぱた駆けてきた碧が、満面の笑顔で叫ぶ。

 青髪が陽に透け、耳がぴこぴことリズムを刻んでいる。


「ちょっ……そんな大声で言わないで!」


「だって! 本当に似合ってるんだもん! あ、耳が勝手にピコピコしてる、やばい止まんない!」


「兄さん、騒ぎすぎ」


 半目の宇汰が、団扇を片手にたしなめる。

 でもその口元は、いつもより柔らかく緩んでいた。兄のはしゃぎぶりを笑っているようにも、少し誇らしげに見ているようにも。



「玲亜ちゃん」


 拝殿の奥から、神主の誠一さんがゆっくり姿を現す。

 白髪交じりの眉がわずかに震え、私を見つめてしみじみと頷いた。


「……美津江さんを思い出すよ。あの方も、こうしてこの神社に立っていた」


 その一言に胸が熱くなる。

 祖母と自分が、時を越えてこの場所に並んでいるようで――思わず背筋が伸びた。



「今日から、あなたには神事の補助をお願いしたい。

 祝詞のときに鈴を鳴らし、榊を整える。どれも基本は簡単なことばかりだが、心を込めて行うのが大切だ」


「……はい!」


 緊張で喉が渇いたけれど、不思議と胸の奥が温かく満たされる。

 “ここにいるんだ”という感覚が、全身に広がっていった。



 祝詞が始まる。

 誠一さんの低い声が拝殿を満たし、空気が澄んでいく。


 私は指示どおりに鈴を振り、榊を整えた。

 その瞬間――ふわりと、淡い光が視界に舞い降りる。


 祈りのかけら。

 前にも見えた、あの柔らかな光が、今度はゆっくり私の周囲に寄り添うように漂い、やがて空へと昇っていった。



---


「……玲亜、今……」


「うん、また見えた」


 小声で答えると、碧の耳がぴくりと動いた。


「やっぱり玲亜は特別だよ! 俺たちと同じ景色を見てる!」


「兄さん、静かに」


「だって!」


「しーっ」


 宇汰が無言で碧の口元を押さえる。

 じたばた暴れる兄と、それを無表情で押さえ込む弟――その光景に思わず笑い声がこぼれた。



---


 祈祷が終わり、拝殿を出ると、誠一さんが穏やかな声で言った。


「玲亜ちゃん。あなたはきっと、この神社を支える大きな力になる。

 ただ……決して無理はしないで。祈りも、力も、均衡が大事なのだから」


「……はい」


 その言葉を胸に刻み、私は青空を仰いだ。

 祖母も、きっとどこかで同じ空を見て、微笑んでいる気がした。



 そのとき。


「……あれ?」


 鳥居の脇から、小さな人影がこちらを覗いていた。

 近所の子どもだろうか。まだ幼稚園くらいの女の子が、小さな手に折れた花を握って立っていた。


「お姉ちゃん……ここに、お花あげてもいい?」


 おそるおそる差し出された花。

 私はしゃがみこんで、やさしく微笑んだ。


「もちろん。神さま、きっと喜ぶよ」


 少女はぱっと顔を輝かせ、拝殿の前に小さな花をそっと置いた。

 その仕草が、まるで祈りの光のかけらのように眩しくて。


 碧が隣で目を細め、宇汰は小さく「……いい祈りだ」と呟いた。



---


 境内に風が渡り、鈴が涼やかに鳴る。

 私は胸に手を当てた。


 ──祖母から、そして今は小さな子どもへ。

 祈りはこうして、時を越えて繋がっていく。


 私にできることは、きっとまだ小さい。

 けれど、この神社に立ち、碧や宇汰と共に、ひとつひとつ守っていきたい。


 装束の裾を握りしめながら、私は静かにそう決意した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ