表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふっと護ります!  作者: あしゅ太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/69

祈りの光(4)

 その日の夕刻。

 西の空は赤く染まり、境内に長い影を落としていた。


「玲亜ちゃん、こちらへ」


 誠一さんに呼ばれて、私は初めて拝殿の奥へ足を踏み入れた。

 畳の香りがほんのりと漂い、正面には白木の机と榊が静かに置かれている。

 日常とはまるで違う、きりりと張りつめた空気。蝉の声すら遠くに感じてしまうほどだ。


「今日は“正式な祈祷”を行う。……見ておくといい」


「……はい」


 私は正座をして息を整える。

 碧と宇汰も左右に座り込み、普段のやりとりが嘘のように表情を引き締めていた。

 耳がぴんと立ち、尾の光がわずかに揺れる。

 狛犬の化身としての彼らの姿が、今ははっきりと感じ取れた。



 祝詞が唱えられ始めた瞬間。

 空気が変わった。


 静かな波が広がるように、心臓の鼓動が自然と早くなる。

 一音ごとに、境内全体が澄んでいく。

 けれど澄んだその奥に、何か別の気配も混じっている気がした。


「……っ」


 視界の端に光が滲んだ。

 机の上の榊から、淡い光の粒が立ちのぼっている。

 花びらにも、雪片にも見えるその粒は、やさしく震えながら天へと昇っていった。


「……これ、なに……?」


 思わず声が漏れる。



「……玲亜?」


 碧が驚いたように振り返り、宇汰も一瞬目を見開いた。


「……玲亜さん、見えてるの?」


「え……見えちゃいけないものなの?」


「人間には本来、見えない。これは……祈りの形だ」


 宇汰の低い声が拝殿に響く。

 祈り。

 それは温かく、胸の奥にやさしい波を広げていく。

 長い一日で擦り切れた心を、少しずつ癒していくような光だった。


 ──けれど。


 拝殿の隅に、異質なものが見えた。



「……あそこ……」


 私は指をさしていた。

 そこには黒い靄が渦を巻き、祈りの光をじわじわと侵食している。

 形を持たず、しかし確かに“負の感情”が凝縮されたものだと直感でわかる。


 次の瞬間、碧が立ち上がった。


「玲亜、下がって!」


 声と同時に、碧の尾がぱっと輝く。

 強い光がほとばしり、黒い靄を弾き飛ばした。


 ──ぱしん、と小さな音を立てて靄が砕け、霧散する。

 拝殿の空気が一気に軽くなった。



「今の……なに?」


 震える声で問うと、宇汰が静かに答えた。


「祈りに紛れて入り込んだ“穢れ”。

 人の願いが歪んだときに生まれる負の欠片……普通の人間には絶対に見えないはずなんだけど」


 宇汰の視線が私を射抜く。

 驚きと、わずかな警戒が混じった目。


 誠一さんが祝詞を終えると、再び静けさが訪れた。

 けれど私の心臓は、まだ早鐘のように打ち続けている。



「玲亜」


 碧がそっと私の肩に手を置いた。

 真剣な目で、まっすぐに。


「やっぱり、玲亜は……俺たちと同じ場所に立つ人なんだ」


 その言葉が胸の奥に深く響いた。

 祈りの光も、穢れの影も。

 両方を見てしまった自分は、もうただの「参拝者」ではいられない。


 ――私も、この神社の一部なのだ。

 その事実が、はっきりと心に刻まれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ