表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふっと護ります!  作者: あしゅ太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/69

祈りの光(3)

「玲亜ちゃん、本当にいいのかい?」


 拝殿の縁側に腰かけた誠一さんが、少し心配そうに私を見ていた。

 顔色はまだ優れず、額にはかすかな汗が浮かんでいる。

 それでも姿勢は正しく、声の調子には神主としての威厳が残っていた。


「はい。少しでも役に立ちたいんです。……だから、教えてください」


 そう告げると、誠一さんはわずかに目を細め、ゆっくりと頷いた。


「……そうか。なら、まずは朝の清めから始めよう。

 拝殿の前に水を撒いて、榊を整える。それが一日の始まりなんだ」



---


 水桶を持ち、柄杓ですくった水を石畳に撒く。

 ひんやりとした飛沫が陽の光にきらめき、あたりの空気が一瞬だけ澄んでいく。

 その透明な感覚に、思わず深呼吸をした。


「……こうやって、毎日繰り返すんですね」


「そうだよ。地味だが、大事なことだ。

 祈る人が減っても、この習わしを絶やしてはいけない。

 一度途切れてしまえば、神社はすぐに弱るからね」


 誠一さんの声には、淡い疲労の影と同時に、長年守り続けてきたものへの誇りが滲んでいた。



---


 榊を整えていると、背後から元気な声が飛んできた。


「玲亜ー! 似合ってる! めっちゃ“巫女さん”みたいだ!」


「ちょっ……やめてよ、からかわないで」


「からかってないって! ほら、こう……神域に入るとき一緒にいたら、絶対映えるんだよ!」


「だから何の基準よそれ……」


 耳をぴょこぴょこ動かしながら、碧はまるで子犬みたいに無邪気だ。


 その横で宇汰が小さくため息をついた。


「兄さんは……手伝う気あるの?」


「ある! あるけど! 玲亜見てたらつい……」


「……(ため息、二回目)」


 やりとりの間にも、私の手は自然と動いていた。榊の葉先をそろえ、清らかな形に整える。

 気づけば、この小さな作業が楽しく思えていた。



---


「玲亜ちゃん」


 ふいに呼ばれて振り向くと、誠一さんがまっすぐに私を見ていた。


「あなたのような若い方が神社に足を運んでくれることは、それだけで力になる。

 ……狛犬たちも、きっと支えられているはずだ」


 その言葉に胸が熱くなった。


 ちらりと横を見ると、碧は満面の笑顔で親指を立ててくれる。

 宇汰は相変わらず眠たげな顔のままだったけれど、ほんのわずかに目を伏せて頬を緩めていた。



「……私、もっと覚えます。ここを守るために」


 強く言うと、誠一さんは穏やかに目を細めて笑った。


「その心が、何より大切なんだよ。形だけの作法よりもね」


 その笑顔に、長年この神社を支えてきた重みと、誰かに託したいという安堵が重なって見えた。



---


 夏の蝉の声が、遠く近くでざわめく。

 柄杓を握りしめる手に、静かに力を込めた。


 守りたい人たちのために。

 守りたい居場所のために。


 もう、迷わない。

 私はこの神社の一部として生きると決めたのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ