表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と魔法と超能力と  作者: 緑川もまこ
第一章 中学
9/10

入試と迷子と二人の女子と

 そして入試の日。

 裕樹は、またあの門の前に立っていた。


「ふぅ…」


 軽く深呼吸をすると、受験生たちのために開いている門の中へ入っていく。

 入試といっても、試験をするとかそういうものではない。この学校は、ある意味推薦だけであるため、一般の入試は行っていないのだ。だからか、試験日も推薦と同じである。


 入試方法は至って簡単。

 面接と実技だ。もちろん、学校であるため調査書も必要となってくるが、面接と実技がすべてを左右する。割合でいえば、1:3:6といったところだろう。1は調査書で3が面接、半分以上を占めているのが実技だ。


 裕樹は早めに来たはずなのだが、ちらほらと人影が見える。みな、自分と同じ視える者で、何かしら特別な力を持ったものなのだろうと勝手に推測をする。


「…行くか」


 裕樹は、自分で呟いたその言葉に合わせ、右足をスッと出した。


「…何あいつ」


 誰か、後ろから訝しげな目で見ているとは知らずに。


 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 願書提出を入れれば、ここに来るのは三度目だ。提出をする際に、また司と会って、嬉しそうな顔をされたのはまた別の話。

 三度目とあれば、迷わずに行ける…わけもなく、普通に迷っていた。


「…どこだよここ」


 裕樹の言葉は、静かな廊下にひどく響いた。何処も彼処も同じような風景が広がっており、自分が今、何処を歩いているのかが全くわからない。見学の時も願書提出の時も司が案内をしてくれたので、迷う暇もなかったのだが…。


「はぁ…引き返すか…って、そもそもどう曲がったのか覚えてねぇんだよなぁ…」


 参ったとでも言うかのように、裕樹は右手で後頭部をポリポリ掻いた。

 そんな裕樹のところへ、鶴の一声がかかる。


「ん? 受験生か? 迷ったのか?」


 男勝りな口調だが、どこか凛々しさを感じさせる声の女性が、裕樹に声をかけた。


「っ…」

(すげぇ、美人じゃねーか…)


 その美しさに裕樹は息を呑む。

 それもそのはず。彼女は、とても整った顔立ちをしていて、小さな顔の中に大きな黒い瞳、ぷっくりとした桃色の唇、高いが控えめな鼻、艶のある黒髪を高いところで括り、どこか妖艶な雰囲気を纏っている。


「どうかしたのか?」

「い、いえ! なんでもないです!!」


 急に意識が戻ったので、つい、手と首を横にブンブン勢い良く振ってしまう。裕樹も一応中学三年生の健全な男子なのだ。


「ふむ。なぜ君はここにいるんだ?」

「お、お恥ずかしながら迷ってしまい…」


 インターネットで調べた時に見た、高等部の女子の制服。それをまとった彼女は、ここの生徒であると見受けられる。高等部であるところから、先輩だろう。


「そうか。では、会場へ案内しよう。なに、私もそこに用事があるのだ。付いてこい、受験生」

「は、はい!」


 流されて、何故か一緒に行くことになった。彼女は誰なのだろうか、という問いが頭に浮かぶが、どこか話しかけ難い空気なので、どうしようもできない。

 裕樹は困惑したまま、女生徒のあとをついて行くしかなかった。


「…着いたぞ。じゃあ、私はあっちなのでな。もう迷うなよ…は無理か。君が入学してくることを楽しみにしている」


 彼女は、裕樹の持っていた黒吹雪を一瞥して、そのまま去っていった。


「…あ、お礼言うの忘れた」


 礼儀として重要なことを忘れていた裕樹だった。

 案内されたのは、重々しい雰囲気を放つ、大きく黒い装飾がされた扉。

(この学校はモノトーンが好きなのか…?)

 くだらないことを考えながら、裕樹はそっと取っ手に手をかける。ぐっと力を込めると、簡単に扉は開いた。


「…へ?」


 思わず素っ頓狂な声を上げる裕樹。

 それもそのはず。彼の目の前には、小さな女の子が立っていたのだから。

 その子は、白いゴスロリを身にまとい、美しい銀髪を高くツインテールで結び、大きなキラキラとした黄色に瞳をこちらに向けていた。現実味がない彼女をさらに現実から離しているのは、その尖った耳と白すぎる肌だろう。まるでエルフの人形のようだ。


 彼女はゆっくりと口を開き、鈴のような高い声で、静かに、でも確かに裕樹に向かって話した。


「遅い。あと10秒で受験資格、失うところだった」


 懐中時計を左手で持ち、淡々という彼女に、裕樹は多少の恐怖を覚えたが、思うことはただ一つ。


(ザラキの真反対みたいなロリだな)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ