表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Truth  作者: 嘉田岸洋大
一章 ハレルヤ
1/14

第1話 贈り物


 気持ちのいい晴れの日老若男女が目的を果たすために歩いていた。


「ありがとうね。」


「うん、それじゃあもう行くよ。元気でね。」


 明るい茶髪の少年は晴れやかな顔で老婆に別れを告げた。


「気持ちのいい日だなぁ」


 踵を返し空を見上げつぶやいた。


 そして老若男女の群れの中の最後尾に混ざった少年は声を殺し泣いていた。


「ゔ、うぅっ、くっ」


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(もうどのくらい経っただろうか)


 青ざめた顔色の老若男女の群れは砂浜を沿って歩いていた。


「なぁ、いつまで歩き続けりゃいいんだ?」


 金髪のチャラいお兄さんが誰に言うでもなく語りかけた。


「ここを歩いてたら俺らは生まれ変わるんじゃねえのか!?!?もう1年は過ぎてるだろ!!!」


 皆が同じことを考えていた。

 事切れたあの瞬間から頭の中にあったウマレカワリへの欲求。なぜ?かはもうわからない…本能のようなもので僕たちは足を運び続けなければならない。

 僕たちは死んだ瞬間に刷り込まれてしまった。

 消えてしまいたい。

 その為に海辺を彷徨い歩き。歩き続け。意識が無くなった者は海に還れる。

 だが、この1年歩き続けても疲労どころか腹の減りもなく。このお兄さんは誰もが考えていた疑問を口に出してくれたのだろう。

 頭の中に流れた情報と現状との齟齬が皆を不安へと導いていたのだ。


「ろぉおおお…」


「…?」


 少年は何かが聞こえた気がした。

 その瞬間


「あ、け、ろぉぉぉぉおおおお」


「うおっ」


 少年は足を取られ砂浜に倒れ込んだ。


「あ、け、ろぉぉぉおおおお」


 仕切りに声の主は同じ事を繰り返す。


 人の背丈を軽く超えるの巨大な蟹だった。


「あ、け、ろぉおおおおおおおおおお」


「……っ……」


 少年は声を失って戸惑っている。当然だ。

 自分の常識では起こり得ない事が今まさに起きている。


(蟹が…喋ってる…?あけろって…?開けろ?空けろ?なにを?意味がわからない…)


 次々と疑問符が浮かび思考がまとまらない。


 信じられないほどの力で足を掴まれている。


(振り解けないっ…)


 ミシミシと骨が軋む音を立てながら自分の足が壊れていく様を見ながら不意に


「たす…」


 何を言おうとしたんだろう。助けを求めた?

 消えてなくなりたかった自分が?

 酷い矛盾に気持ち悪さを覚える。


『ヒトタラシを授けます』


「は…?」


 何を言ってるのかわからなかった。

 人たらし?誰が?まさか僕が?

 変な蟹に襲われながらも不名誉な称号を与えられた事に怒りを覚えた。そんな事を考えていたら…


「与一…?」


 全て思い出した。

 僕は電車に乗っていた。


「名前…っ…なん…で…忘れ…」

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「…はっ…」


 気がつくとそこは見覚えのある電車の車両だった。


「…ん、起きた?」


 寝ぼけ眼で辺りを見渡すと、よく知る顔があった。


「徹夜でも…した?」


 他愛もない会話を振ってくるのは小さい頃から知ってる雪のような白髪を肩で揃えてる幼馴染の氷彩ひいろだ。


「…いや。なんかすごい長い夢見てた気がする。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ