表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

第7話 戦闘にて

 俺達は今、小さい建物ぐらいはある猪と対峙してる。

 俗に言うモンスターというやつだ。


 モンスターは悪意の塊で、人を襲う事でしか生きていけないと聞かされている。

 生き物を殺すのは気が引けるがモンスターは別だ。

 その証拠にモンスターを茶色い小人さん達は怖がっている。


「いくわよ」


 ハンナが戦闘開始の号令を掛ける。

 ハンナの後ろにピンクの小人さんが『火の精霊集まれ』の立札を掲げた。

 赤い小人さん達が少数集まった。

 『そことそことそこ、ぼやぼやしない』とハンナの後ろにピンクの小人さんがその立札を上げた。

 集まりの悪かった赤い小人さんが大人数になった。


 『行け』と立札が。

 赤い小人の集団が一斉にモンスターに向かって走り出した。

 赤い布をヒラヒラさせているのは言わずもがなだ。


 モンスターに集団はぶつかり、モンスターはプギィと情けない声を上げた。


 ジュリアは小人さんを集めたが、小人さんの選別が上手くできないようだ。

 エマも関係ない小人さんに飴を配っている。

 俺はジュリアが集めた小人さんの集団を、赤い小人さんだけにしてやった。


「エマはなんの魔法を使うつもりだ」

「光の刃」


 光の刃という事は白い小人さんだけにすれば良いんだな。

 俺はエマの飴を白い小人さんだけが受け取れるようにしてやった。


 二人の攻撃が完成する。

 赤い小人さんの集団はモンスターに体当たりした。

 集団の規模はハンナより大きい。

 モンスターは後ずさった。


 白い小人さんが手を繋いで一直線に並ぶ。

 小人さんが走り始めて弧を描いた。

 モンスターの首筋から大量のピンクの小人さんが出てきて逃げ出す。

 最後に紫色の小人さんが出て来た。

 紫色の小人さんが草に触れると草は枯れていく。

 物騒な小人さんだな。

 紫色の小人さんは消えた。

 こんなのもいるのか。


「なんか絶好調かも」

「私も」


「二人とも気づいてないようね。ドワールがバフを掛けたのよ」

「ええ、そんな気配はなかったのに」

「魔法使いと精霊術師にバフを掛けられるなんて、信じられない」


「私なら出来るわよ」

「そりゃ師匠なら可能でしょう」

「だけど、私でもあのスピードでは、出来ないわ」


「持ち上げてくれるのはありがたいが、大した事はやってないから。エマ、魔力を放出してくれるか?」

「何で?」

「ご苦労様って労ってやりたい」

「まあいいわ。次も魔法が強力になるなら必要な投資ね」


 エマから出たピンクの小人が飴を持って現れたので、戦いに参加した小人さんに配ってやった。

 小人さん達はほっぺを膨らませ飴を舐めた。

 次も協力してくれるかと問うと小人さんはみんな頷いた。

 そして『えへへ』と笑った。


「ところでこのでかぶつはどうするんだ」

「魔法で持って行くに決まっているじゃない」

「いっちょ俺がやってみるか」


 黒い小人さん達を捕まえてロープを持って居るか訪ねた。

 こくんと頷いたので、モンスターの死骸に出して貰ったロープを掛ける。

 黒い小人さん達が力を込めて死骸を引き始めた。


「やればできるじゃない。これなら攻撃も可能ね」

「エマ、また魔力を頼む」

「もうしょうがないわね」


 俺は飴玉を黒い小人さん達に配って歩いた。

 引っ張る時に転がる小人さんが続出。


「おらよ、泣くんじゃない。さっき飴玉あげたろう」

『ぐすん』

「立ち上がれよ。埃、払ってやるから」


 転がる度に俺は起こして埃を払ってやった。

 なんとなく小人さんの扱いが分かってきたような気がする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ