表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/47

孤独な王



「マ、マリーナ、お、王妃さまはさびしがっておられます」


 ヴィトセルクは鼻で笑った。


「本人の言葉でなかろう」


 するどい視線は何もかも見通しているようで、嘘がつけない。


 それにしても、なんと落ち着いた渋い色気を持つ男だろう。

 フレイアが狂ったのもわかる。なぜマリーナ妃が関心を示さないのか、そちらの方が、よっぽど不思議だ。


「あ、あの」

「言うわけがないであろうな」


 声に寂しさが滲んでいる。


「まあ、良い。こちらのソファにすわりなさい。聞きたいことがある」

「は、はい」


 ぎくしゃくとした足取りで、示されたソファに腰を軽く下ろした。


「そのソファだよ。君のご主人であるマリーナ妃が、頼みごとをしに来たとき、すわっていたのは」

「マリーナさまが」

「クロード、君は何も知らないのだろう。ちがうかね」

「はい」

「そうか」

「陛下。こんなことを申し上げる無礼をお許しください。どうしてもお聞きしたいことがございます」

「なんだね」


 彼の視線は優しい。思わず、その胸にすがってしまいたくなる。


 ──どんな女だって、彼のような男と結婚したいと夢見るんじゃないか? 俺は男だけどな。でも、ちっとだけ、よろめいたぞ。カール! どこにいる。助けにこんか。俺、いったいどうしちゃったんだろう。教えろよ。


「陛下はマリーナ妃殿下を愛していらっしゃらないのでしょうか」


 彼は皮肉に唇を歪め、おおらかな声で笑った。


「君は正直でまっすぐだな」

「はい、変わり者とも言われていました」

「そうか……」

「あの、陛下?」

「愛していないのは王妃のほうだ」


 否定できたら、どれほど良かっただろうか。だが、それは事実だ。愛しても、憎んでもいない。彼女は無関心なのだ。感情がない。


「数ヶ月前のことだ。彼女はわたしに会いにきた。従者もつれずに、必死の形相で、それは一途にな」


 彼はくつろいだ様子で酒を口に含んだ。


「妃にはじめて会ったのは、その1年前だ。舞踏会にデビューしたばかりの可愛らしい人で、誰もが彼女に魅入られていた。あの頃の彼女を知れば、君は驚くだろう。そうだな、ある意味、今の君と似ている」

「わ、わたくしと、ですか」

「そうだ。純粋で汚れがなく。素直で」

「俺は素直なんかじゃ」と、やんちゃな声で言ってから、両手で口を覆った。


 驚いたあまり、訓練された姫の態度を忘れた。ヴィトセルクが唇をかすかに曲げてほほ笑んだ。


 ——クッソ、やっぱ、付け焼き刃の訓練じゃあ、すぐ素がでちまう。


「だがな、クロードとやら。半年後に会いに来たマリーナ妃は、まったくの別人だった。男によって愛され、肌に湿り気を帯びた大人の女性になっていた」


 噂で聞いた話と同じ。

 リーラ城でマリーナの代役として訓練を受けたとき、耳にした噂は、やはり事実だったのだ。


 マリーナの愛した奴隷は異世界へ戻ったと聞いた。

 それを手助けしたのが、エルフの血を引くレヴァル侯爵。マリーナは結婚から逃げた相手に、頼みに来たのだ。

 ヴィトセルク王はどんな気持ちだったのだろうか。

 王族全とした態度で、そこに佇む彼の感情はわからない。しかし、マリーナを愛している。それは、自分を見る目でわかった。

 クロードを透かして、彼はマリーナに話しかけている。


「申し訳ございません」

「なぜ、謝る」

「わかりませんが、ご不興を買ったかと」

「ああ、そうだ。不快だったよ、正直に言えばだ。王族の結婚は政略以外にありえない。マリーナ妃とは、最初から政治上での結婚にすぎず、期待はしてなかった。しかし、1年前、舞踏会ではじめて彼女を見た瞬間、わたしは恋をしたんだ」

「こ、恋」


 なんて正直な人だろう。率直な言葉で語る彼の声に嫉妬さえ感じる。


「だが、彼女は夢中な男がすでにいた。プライドも何もかも捨て、彼の命乞いのためにわたしに抱かれに来るほど、愛する男がね」

「そんなことが」

「数ヶ月前だ。彼女は、ちょうど、そこに座り、わたしに懇願こんがんした。奴隷を異世界に戻してくれと」

「なぜ、その男は戻らなければならなかったんだろう」

「この世界の空気が彼には合わなかった。男は酸素を吸う世界から来た。二酸化炭素を吸う我らとは違う。だから、ここの空気では身体が弱り、長くは生きられなかったのだよ」

「異世界って、本当にあるんだ、いや、あるんですね。夢のようです」

「行ってみたいのかね」

「どんな世界だろう。物語の世界のようかも」


 ヴィトセルクは嬉しそうに笑った。


「君も好奇心が旺盛だな。わたしは、その世界に行った男を知っている」

「誰ですか」

「謁見場であったろう。レヴァルだよ。エルフの血を引く男だ」


 脳裏にレヴァルの姿が浮かんだ。人間とは思えない天界の美。プラチナブロンドの髪。そうか、エルフの血が入っているのか。


「あの、あの美しい人ですか」

「おや、レヴァルは、どこでも人気者だ。奴から、とんでもない世界だと聞いた。この世界とは全くちがうらしい」

「どう違うのですか」

「空を飛ぶ船があるそうだ」

「空を飛ぶ……。魔力で?」

「いや、そうではない。レヴァルに聞くといい。ただし、厄介な男でね。人に打ち解けるのに時間がかかる。さて、わたしは、まだ仕事がある」

「あ、も、申し訳ございません。わ、わたしのような身分の者に、お時間をいただいて」

「いや、楽しかった。ところで」と言って、ヴィトセルクは口ごもり、そして、黙った。


 彼は王だ。普段なら、こんなふうに口ごもる男ではない。


 そう思った瞬間、はっと気づいた。マリーナのことを聞きたいのだ。しかし、ヴィトセルクは右手を軽く上げた。退出せよという命令だろう。


 クロードは部屋を出た。


 廊下に出ると、足が震え、再び背中に違和感を覚えた。緊張しすぎたようだ。バカなことをしたから、身体が悲鳴をあげているのだ。王をたばかるなんて、本来なら罰を受けたかもしれないが、普通に部屋を出ることができた。


 これまでクロードが出会ったことのないタイプの人間だ。


 ──クッソ、惚れちまったぞ。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ