【漫才】映画のタイトルで打線組んだ
○……ボケ
●……ツッコミ
です。よろしくお願いします。
===
○「たまに野球を見てるとさあ、打線名に映画のタイトルがついてる時あるんだよ」
●「うん? 例えば?」
○「『”ダイハード”打線』とか『”トイ・ストーリー”打線』とか」
●「懐かしいな。なるほど、『映画のタイトル+打線』って話ね」
○「そうそう」
●「確かに、贔屓のチームに強そうな打線名ついてると、格好いい気がするな。『いてまえ打線』とか、『マシンガン打線』とか……」
○「だから俺も、ちょっとかっこいい打線名考えたから」
●「はぁ」
○「聞いてよ。まずは……『”オリエント急行殺人事件”打線』」
●「『”オリエント急行殺人事件”打線』……!?」
○「そう。アガサ・クリスティの名作ミステリィな」
●「いや確かに、聞いたことはあるけど……」
○「良くない? この打線。超特急ぽくない?」
●「確かに名前は早そうだけれども。野球の打線に殺人事件は、ちょっと殺伐としすぎてないか?」
○「ダメかなぁ……」
●「もう少し明るい感じのがいいんじゃない? あと長いよ。『”オリエント急行殺人事件”打線』じゃ、愛称として言いにくいよ」
○「じゃあ……『”生きてこそ”打線』」
●「『”生きてこそ”打線』! いや言いたいことはわかるけれども!」
○「だろ? 名作映画“生きてこそ“にちなんだ……」
●「分かるけれども。大体どんな試合するんだよ、その打線。なんか怖えーよ。完全に死闘じゃん。他にないの?」
○「う〜ん……『”レ・ミゼラブル”打線』」
●「あぁ無情。ちょっとその名前じゃ、哀しみが溢れ過ぎじゃない? 野球の打線として」
○「『”湿地”打線』」
●「また地味だなオイ。それ湿ってないか? だから打線としてダメだろそれじゃ」
○「『”オール・ユー・ニード・イズ・キル”打線』」
●「あぁ〜、トム=ク○ーズ格好良かった……違うわ! 重いよ! 仮に対戦相手の打線名が『”オール・ユー・ニード・イズ・キル”打線』だったら、俺なら試合拒否するわ」
○「『”マネーモンスター”打線』」
●「うぅ〜ん、ジョージ=ク○ーニー格好良かった……いやだから違うわ! 『”マネーモンスター”打線』って……それ褒めてるか……?」
○「『”ライアンの娘”打線』」
●「それ完全に、ライアンさんが私物化してんじゃねーか。娘のために打線組んでんじゃねーぞオイ」
○「『”追憶”打線』」
●「まだ試合中でしょうが! 渋過ぎるよ! 遠い目してんじゃねえッつーの。打つ前からハイライト気分か」
○「『”素晴らしき哉、人生!”打線』」
●「いきなり壮大過ぎるわ。何試合中に急に人生語り出してんだ。打席に集中しろ、打席に」
○「『”雨の日は会えない、晴れた日は君を想う”打線』」
●「試合に集中しろって! なぁ!」
○「『”吉原炎上”打線』」
●「それ吉原投手には滅法強そうな打線だけれども。ピンポイント過ぎるわ」
○「『”ジョー・ブラックをよろしく”打線』」
●「何で? 何で相手にジョーをよろしくお願いしてんだよ。ジョー・ブラック選手本人が何とかしろよそれ」
○「『”勝手にしやがれ”打線』」
●「待って待って。戦う前から投げ出さないで。お願いだからヤケにならないで? ね?」
○「『”最強のふたり”打線』」
●「後の七人は!?」
○「そうだな……。良く考えたら、俺たちまだ、二人だもんな」
●「えぇ? うん……?」
○「後七人いないと、打線なんて組めないな。これじゃ、漫才だな」
●「いやそうだよ! なんだと思ってたんだよ!」
○「どうも、ありがとうございました〜」