表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

異世界への入り口

 学校からの帰り道、ふと気が付くと僕は草原にいた。

 このままぼんやりしていても仕方がない。

 僕は2つある太陽のうち、大きい方に腕時計の短針を合わせ、南へ向けて歩き出した。


 * * *


 異世界への移動にはいくつかのパターンが有ります。

 もちろん例外もありますが、多くの場合は以下のいずれかに該当するでしょう。


1.召喚

 最もオーソドックスなパターンです。

 何処かの誰かが世界や自国や自分自身を救うために、あるいは利益のために、強制的に呼び出されます。

 特殊能力や特殊な知識などを当てにして呼び出すのでしょうが、そういったものを何も持っていないことも多く、そういった場合は追い出されたり、酷い場合は消されそうになったりします。異世界酷いですね。

 最も制約が多く、状況も追い詰められている場合が多いので最もキツいパターンとも言えるでしょう。


2.転移

 神隠し的な現象で、異世界に迷い込んでしまうパターンです。

 自由なのはいいのですが、召喚と違って誰にも守ってもらえず身元の保証もしてもらえないため、かなり上手く立ち回らないとあっという間に野垂れ死にしてしまいます。

 転移時に親切な神様的なものに何か貰えれば楽しい異世界ライフかもしれませんが、ふらっと迷い込んだだけで何の力もない場合、生き残るのは相当難しいでしょう。


3.転生

 残念ながらあなたは死んでしまった。

 でもご安心下さい。輪廻転生という概念がございます。

 そういった感じで赤ん坊から再スタートです。

 前世の知識を持ったままの場合が多く、何の才能がなくとも頑張れば結構なんとかなります。

 頑張らなければ落ちぶれます。この辺はリアルでも一緒ですね。

 特殊能力が色々もらえることが一番多いパターンでもあります。神様ありがとう!


4.憑依

 残念ながらあなたは死んでしまった!(2回目)

 でもご安心下さい! なんとココに死にたてほやほやのぴっちぴちの死体がございます!

 というわけでちょっと特殊なケース、憑依です。

 乗り移った体次第ではいきなり大英雄ということもあるかも?

 最終的には元の人格と同化したり、体を返して自分は消えてしまうという悲しいケースも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ