表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/196

162、彼の目的と精霊ノキの祝福

「愚かだな。トリッツ殿は、何も理解しておらぬようだ。いつから、そのように、目も性根も腐ったのだ?」


(ひゃー、バチバチだよ)


 今の彼は、私が知るイチニーさんでもレグルス先生でもりょうちゃんでもない。噂されている通りの、厳格で近寄りがたい雰囲気の王族セレム・ハーツ様だ。


 すぐ近くに立っていると、よろけてしまいそうなくらい、半端ない威圧感もある。でもこの姿も、彼なんだよね。



「我がトリッツ家を、潰すおつもりはないと?」


「何か潰されるようなことに、心当たりでもあるのか?」


「い、いえ……」


 会場内が、シーンと静まり返っている。完全に、彼がこの場を支配しているわね。



「セレム・ハーツ様、俺の護衛として身近にいた理由は、何なのですか」


 この重苦しい空気感の中、レオナードくんが、そう尋ねた。現当主よりもレオナードくんの方が、度胸があるように見えた。これも、彼の狙いかしら?



「ふっ、まずは、婚姻おめでとう」


「あ、ありがとうございます、セレム・ハーツ様」


「私は、必要な者を取りに来たのだよ」


「へ? 必要な者を?」


 そこまで言って、レオナードくんはハッとした顔をしている。私には、全く意味がわからない。だけど、表情を変えないように気をつけた。


「あぁ、そうだ。レオナード・トリッツさん、私に仕えてくれないか。キミのようなけがれのない心を持つシャーマンは貴重だからね。これが、私からの祝いだ」


 そう言うと彼は、腰に下げていた王族の紋章の入った短剣を、レオナードくんに差し出した。


(これって、側近に渡すものだよね?)


 確か、トリッツ家の当主は、王家に仕えているはずだけど、誰かの側近ではないはず。セレム様は、レオナードくんを直接雇うと言ってるのね。


 セレム・ハーツ様は、王位継承権を持つ王族だから、これって、レオナードくんにとっても凄く名誉なことだよね?


 王家に仕える父親よりも、もしかしたらレオナードくんの方が、その地位は上になるのかも。この辺りの権力関係は、イマイチよくわからないけど。



 レオナードくんは、ゆっくりと無言でかしずき、その短剣を両手で受け取った。その表情は、声も出せないほどの驚きで固まってるみたい。



 シーンと静まり返っていた会場内には、大きなどよめきが起こっている。それほど皆が驚いたってことよね。


(そっか、彼はスカウトに来たんだ)



 確か、この世界では、家督を継ぐ者は婚姻するまでは一人前とは扱われない。つまり、レオナードくんには、まだ主君はいない。だから彼はセレムの姿で来ることに、こだわっていたのね。


 婚姻式が終わった後には、中庭で披露宴みたいなものがあるそうだ。この婚姻式は、十分に披露宴を兼ねていると思うけど。


 その宴では、身分の制約なくレオナードくん達を祝う客人が集まるらしい。新たな交友関係を広げる場になると、聞いている。


 きっと、彼のこの行動はフライングね。レオナードくんをスカウトするなら、その宴まで待たなきゃいけないと思うけど。


(これは、王族の特権かしら?)


 そして、レオナードくんの幼少期を、平民のイチニーとして支えていたのは、レオナードくんの性格を知るためと、他からのスカウトを排除するためかな?



 私が、パチパチと手を叩くと、次第に会場内からも拍手が起こり、だんだん大きな拍手に変わっていった。


 するとレオナードくんの表情も、照れたような笑顔に変わっていく。


(ふふっ、いい顔ね)


 でも、レオナードくんをスカウトするためなら、そう言ってくれても良かったのにな。あっ、何かの制約があるのかも。彼が爺と呼ぶトワートさんへの話でも、はっきりとは言ってなかったっけ。




『みかん、主賓しゅひんは、集まった人間達に何かのほどこしを与えるらしいぞ。グリーンロード家側の主賓である王族のトラゲイト6世は、彼に会った栄誉を他者に伝える許可を与えたみたいだぜ』


(へ? ノキ、王族に会ったことを言っちゃいけない世界なの? 遠くから見ただけで、栄誉なの?)


『知らねぇよ。ただ、名前を出されることを嫌う王族がいるからじゃないか?』


(ふぅん。それなら、セレム様に会ったって言っていいよと話せば、施しになるの?)


『なるんじゃねぇの?』


(そんなことで? 許可を与えなくても人は勝手に噂するでしょ。あっ、シャーマンがそれを防ぐのかな)


『さぁな。だが、みかんも何か施しをしなきゃいけない流れだぜ? じゃないとダークロード家はケチってことになるからな』


(はぁ……なんか、くだらないよね)


『これは、そういう集まりだ。早朝からずっと立って、つまらない挨拶を聞いている商人達も気の毒だぜ。最後までいなければ、今後の出入りを禁じられるらしい』


(ふぅん、まぁ、確かに気の毒よね。座っている貴族は来たばかりかもしれないけど。あっ、そうだ! いいことを思いついたよ)


『ええっ!? マジかよ』


(ふふっ、花嫁さんはブーケを喜んでたじゃない? 黒と白ばかりの会場って、結婚式らしさがないもの)



 ノキと簡単に打ち合わせをして、私は、前に出た。大人の男性の姿をしたノキも、私のすぐ横に並び立つ。


「えっ? みかんちゃん、何をするの?」


 彼が小声で尋ねてきたけど、私は笑顔を返すだけにしておいた。そして、会場の方へと向き直す。



「せっかくの二人の婚姻式なのに、会場内が暗いですわね」


 私がそう話し始めると、騒がしかった客人達は、何事かと首を傾げ、静かになっていく。セレム様がレオナードくんをスカウトしたことで、これ以上ないほど騒がしくなっていたからかも。


「レオナードくん、マーガリンさんには素敵なお花が似合うでしょう?」


 レオナードくんにそう問いかけると、ポカンとした顔で、何とか頷いている。



「精霊ノキから、お集まりの皆様に祝福を与えます。ただし、受け取ることができるのは、レオナードくんとマーガリンさんを、これからも応援しようという気持ちのある方のみです」


 そう言いながら、私は右手を高く掲げた。別に意味はないんだけど、これは、マナを使わないサーチ方法らしい。もちろん、私はそんなことできないけど。


 すると会場内はシーンと静まり返り、皆、心を鎮めていることが伝わってくる。完全に悪意が消えた。



「ノキ! 祝福のフラワーシャワーを!」


 私の声に合わせて、ノキは、パッと強い光を放った。



「わぁっ!」


 ノキが放った光は、色とりどりの花びらの形に変わり、会場内に降り注ぐ。その幻想的な美しさに、誰もが見惚れ、言葉を失っているようだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ