表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

眼鏡

作者: まこも

眼鏡のエピソード


椅子をグルグル回してどれだけ耐えられるか。

子どもの頃に大多数の人が経験したであろう遊び。

私も兄と一緒に例に漏れずその遊びを楽しんだことがある。

「グルグル、グルグル、グルグル…」

勢いづいた椅子は回り続けて、その遠心力でぐらついた私は椅子ごと倒れそうになった。

でも、危なかったが倒れなかった、よかった。

…よくはなかった。私は大丈夫だったが、眼鏡はそうじゃなかった。

持ち上がった手が眼鏡にあたり、顔から外れてしまった。

吹っ飛んでいった眼鏡はものの見事にタンスに命中。

レンズにひびが入り、フレームは歪み、私の眼鏡は悲惨な状態となってしまったのだ。


当時、子供用の眼鏡は種類も少なく、レンズも今ほどの耐久性もなかった。

しかも、私の目は特注でなければ手に入らない度数のレンズで

フレームと合わせてとても値段も高かった。

「あんたら…」

普段は感情をあまり出さない(と私は思っていた)母が涙ながらに声を震わせていた。

母はうなだれていた。

まあ、当然である。

あんな母の姿を見たのは、最初で最後だったように思う。

その時にもしかしてうちは貧乏なのか?とうっすら考えるようになった。


眼鏡は体の一部です。

もしかしたら眼鏡が本体という可能性も捨てられない。

大切に大切に扱いましょう。



読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ