表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/87

第50講 多様性を強要することは、多様性の定義に矛盾している

第50講 多様性を強要することは、多様性の定義に矛盾している


――――――――――――――――――――――――――――――


甲:最近、多様性を尊重することが叫ばれているが、やや行き過ぎている側面があることは否めないな。


kou : saikin, tayousei wo sonchou/sontyou suru koto ga sakebarete iruga, yaya ikisugiteiru sokumen ga aru koto wa inamenaina.



乙:その通り。「アニメ」や「ゲーム」の制作に制約を課すような真似をして、多様性を強要することは、多様性の定義に矛盾していると思うよ。


otsu : sonotoori. "anime" ya "game" no seisaku ni seiyaku wo kasu youna mane wo shite, tayousei wo kyouyou suru koto wa, tayousei no teigi ni mujyun shiteiru to omouyo.



甲:多様性を尊重せよとか、言っているその一方で、「英語は世界の共通語」等と言って、画一化しようとしているのも、その動きに矛盾しているよな。


kou : tayousei wo sonchou/sontyou seyo toka, itteiru sono ippou de, "eigo wa sekai no kyoutsuugo" nado to itte, kakuitsuka shiyou to shiteiru nomo, sono ugoki ni mujyun shiteiruyona.



乙:そうだね。多様性を尊重せよと言うのであれば、消滅危機言語みたいな、少数言語を使ったり、学んだりする機会を積極的に増やしていく方が、本来あるべき姿だと思うよ。


otsu : soudane. tayousei wo sonchou/sontyou seyo to iu nodeareba, shoumetsu/syoumetu kiki gengo mitaina, shousuu/syousuu gengo wo tsukattari, manandari suru kikai wo sekkyokutekini fuyashiteiku/huyasiteiku hou ga, honrai aru beki sugata dato omouyo.


――――――――――――――――――――――――――――――


【解説】

 今回の話題は、「ポリコレ」が、「アニメ」や「ゲーム」の業界を萎縮させかねない危険性を(はら)んだものであり、実際に、萎縮させてしまうことが危惧されていることを背景として、念頭に入れながら、消滅危機言語のような、少数言語の保存活動の問題にも言及している内容となっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ