表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

魔法少女 vs SAMURAI

作者: てこ/ひかり

夷狄(いてき)?」

「嗚呼」


 道場で稽古をしていると、同じ美作(みまさか)流門下の乾が、鹿田に近寄って来た。

 乾はつぶらな瞳で、犬のような顔を鹿田に向けた。鹿田は訝しんだ。乾の腕は確かだ。齢14にして美作流免許皆伝、天下に並ぶものなしとうたわれた天才志士である。

 その乾が、怯えていた。


「近頃()()らしい。何でも道場破りをして回ってるとか」

「酔狂な奴だ」


 鹿田は顔をしかめた。こちらは鹿に似ていた。

 この鹿田もまた、美作流きってのやり手である。

 火炎の乾、水天の鹿田。同い年で、仲も良く、巷では有名な二人だった。

 

 乾が(まげ)を撫でた。


「何でもその夷狄(外国人)……女だという」

「女?」

 鹿田は目を丸くした。

「若い女だそうだ」

「幼子の夷狄が、道場破りだって?」

「もう既に、九つは看板を持ち帰ったとか」

「ばかな。そりゃ誰も信じないわけだ」


 鹿田は肩をすくめた。だが乾は話を譲らなかった。

「ワシは真剣なのじゃ」

「聞くよ」

「何でもその女、奇怪な格好に、見たこともない妖術を使うらしい」

「とすると、仙界の者か」

 鹿田は笑った。乾はだが、笑わなかった。


「無論、ワシは信じとらんが……なんでもその夷狄女を見た奴がいうには」

 乾が声をひそめた。


 獄彩色に彩られた布を身にまとい、手に持った()のようなもの一本で、数多の志士たちを倒してしまう。


「杖? 杖とは?」

「言った通りさ。その女は、道の真ん中に突っ立って、呪いのような言葉をつぶやき、その()で大の男たちを倒しちまうらしい」

「じゃあ何か? その仙界女が、()から仙術を出したとでも?」

「あながち間違いでもない。見た奴がいうには、何やら怪しげな光がその杖の先から出たとか出ないとか……」

「バカバカしい。そんな与太話、信じる方がどうかしてる」

「怖いか?」

「怖いだって?」


 鹿田は身を乗り出した。

 俄然、興味が湧いた。女の夷狄。怪しげな妖術使い。眉唾ものだが、鹿田も腕には自信がある。

「今夜、捕物がある。お前も参加しないか」

「いいだろう。本当にその女が実在するのなら、な」

 根も葉もない噂とはいえ、自分たちの道場だけ尻尾を巻いて逃げたとあっては、沽券に関わる問題だった。乾は満足げに頷いた。


「実在するさ。あちこちで目撃されてる。見た奴は恐れ慄き、こう呼ぶんだ……」


 ”魔法少女”……と。


「魔法少女……ね」


 鹿田は洗い立ての、新しい着物に袖を通した。

 髷はまだ解かなかった。今宵は、長い夜になりそうだった。



 その晩。月の昇った戌ノ下刻。

 鹿田は乾とともに、その女を待ち伏せ、街外れの橋のそばに身を潜めた。 


 明るい夜だった。

 辺りは静けさに溢れ、そばでススキが風に揺れていた。

 虫の音が、辺りに心地よく響き渡った。鹿田は息を潜めていた。


 夷狄の女。

 名も知らぬ異国の道場破り。


 街の方々で、名だたる志士たちがその女を捉えようと、今宵身を潜めている。

 鹿田は久しぶりに、血が騒ぐのを感じていた。


 やがて、その時は来た。


 当たりだ。運良く、鹿田たちの方へ来た。

 橋の向こうから、人影が揺れた。顔は見えない。

 だが背格好から女だと分かった。

 なるほど聞いていた通り、見たこともない不思議な格好をしている。

 風に揺れる長い布。手足を包む白い手覆(ておおい)。頭にも派手な紅色の禿島田(かむろしまだ)を被っている。だとするとなるほど、腰にぶら下げているあれが、例の魔法の()か。


「あれが”魔法少女”か……」


 鹿田は唸った。まるで遊郭の遊女か、幻想絵巻から抜け出して来た妖狐のようである。


 だが歳は若い。


 果たしてあの童女が、本当に巷の道場を騒がせているほどの実力者なのだろうか?

 

 鹿田は興奮を押し殺すように身じろぎした。

 風が止む。やがて数歩と近づかぬうちに、向こうもこちらに気付いた。

 ふと童女の足音が止まる。間合いをはかっているのだ。


 橋を挟んで、お互い、じいっと気配を窺い合った。

 

「鹿田」

「嗚呼」


 耳元で乾が囁いた。

 それが合図となり、鹿田はさっとステッキを抜き、勢い良くその女の前に躍り出た。


「マジカル♤スプラーッシュ!!」


 先手必勝。鹿田が叫ぶ。

 マジカル♤スプラッシュ。

 幕末の魔法志士・鹿田の十八番魔法でもあった。


 甲高い絶叫とともに、鹿田のステッキから、大量の水流が吹き出した。月明かりの下に、魔法で作られた水の奔流が爆ぜる。


「何奴!」

 女が驚いて後ろに飛び退いた。

 同時に、女は脇に指していた()を抜き、その切っ先を鹿田に向けた。


「気をつけろマジカル♤鹿田! その女、杖で攻撃して来る!」

「了解! ありがとねっ、マジカル♧乾!」


 相棒の助言に、鹿田は厳かに頷いた。


 乾が、鹿田の隣で援護射撃を行なう。

 乾のステッキからは、炎の波が飛び出す。

 重々しい表情は、そのまま魔法の難易度を表し、歯を食いしばって攻撃を放つその姿は、まさに志士であった。


 水と炎の波状攻撃。

 火炎の乾、水天の鹿田。

 幕末が生んだ、至高の魔法であった。


「スプラッシュ!! マジカル、マジカル♤スプラ〜ッシュッッ!!」

「ファイア! マジカル♧ファイヤー!! マジカル♧ファイァアッ!!」

 二人の志士は叫び続けた。魔法少女の名誉にかけて、国の威信にかけて、叫びながら、技を出し続けた。


 この国の名誉にかけて、魔法道場の名にかけて、夷狄には負けられない。


「鹿田!」

「おう!」


 二人は息を合わせた。素早く寄り添って、お互いのステッキを重ね合う。合体魔法だ。


「喰らえ!」

「「ラブリー♡ファイヤー♤スプラ〜ッシュ♧!!」」

「む……!」


 女が唸った。顔は険しいが、しっかりと二人の魔法を避けている。

 案外簡単に避けられたことに、鹿田は衝撃を覚えた。


「お主、やりおるな……!」

「どうもこの時代の奴らは、どいつもこいつもおかしな技を使うな」

「おかしいのは、貴様の方だ!」

 乾が叫んだ。


「その仙界の()で、何をしようというのだ!?」

「これか? これは……」


 しゃらん……


 、と何処かで鈴が鳴った。


 その瞬間、女が笑みを見せた。

 くっ、と小さくかがみ、それからあっという間に鹿田との間合いを詰めた。


「な……!?」

「刀と言う。こう使うのだ」


 一閃。


 鹿田は息を飲んだ。


 見えなかった。


 いつの間に。目が眩むほどの早業であった。あれほど距離があったのに、一瞬で懐に入られた。二人の魔法を避けたものも、ましてや反撃して来る者も、久しくいなかった。こんな見たこともない技を使う女が、この世に存在していたとは。鹿田は愕然とした。


「カタナ……!? カタナとは、一体……!?」

「破ッ!!」

「……!?」


 女の()が、ゆっくりと動いて見えた。

 言われた通りだった。乾の言っていたことは、本当だった。

 ゆったりと、動きが遅く感じられる時の流れの中で、鹿田はふとそんなことを思った。


 仙術。


 だが実際には、仙術ではなく、目にも留まらぬ瞬撃だった。

 あまりの速さに、鹿田の意識の中で、動きがゆっくりと見えたに過ぎない。


「斬り捨て御免ッ!!」


 奇怪な呪文をつぶやき、女が、()を上に振り上げる。

 その途端、鹿田の腕からビッ!! と血が飛んだ。

「ぎゃっ!!」

 一瞬遅れて、激痛が腕を伝って脳天へと駆け上る。

 気がつくと、鹿田はステッキを投げ捨てていた。

「な、ななななんだ……!?」

「斬ったのだ」

「斬ッ……!?」


 さながら噴水のようであった。月光に鮮血が舞う。千切れてはいない。だが動脈を切ったのは間違いない。己の腕から吹き出る血の量に、鹿田はうろたえた。


 はっ、と気づいた時には、女は、すでに鹿田の遥か後方にいた。返り血すら浴びていない。目にも留まらぬ足捌き、軽快な身のこなしであった。


「斬ッ、とは……?」

 鹿田はそう言いながら、背に冷や汗がじっとりと滲むのを感じていた。速い。詠唱から攻撃の発動まで、全く無駄がない。こんな技を受けたのは初めてだった。

「おのれ、面妖な技を……!」

「それはお互い様だ。お主らこそ何なんだ? その木の枝は?」

「木の枝ではない! これは我が道場に伝わる由緒正しき魔法のステッキよ!」


 お主こそ妙な()を。そう叫んだ乾は、青ざめた顔で尻餅をついていた。

 女は乾を冷たい目で一瞥した。まだ斬れる()は構えたままだった。


「フン。この時代には、刃物はないのか? どうやらお互い、自己紹介が必要なようだな」

「何……? 道場破り風情が、生意気なことを……!」

「まだ我々の魔法は負けてはおらぬぞ!」

「勘違いするな。向こうが襲ってきたからこの身を守ったまで。我は武士よ」

「ブシ……?」

「そうとも。我は武士の節野だ。侍よ」

「サムライ……?」

「”魔法少女”ではないのか?」


 鹿田と乾が顔を見合わせた。ブシと名乗った女が、不思議そうに首を傾げた。


「この間からずっと気になっていたのだが、お主らの言う、その”魔法少女”とやらは一体何なのだ?」

「”魔法少女”を知らぬのか?」

 乾が目を瞬かせた。

「”魔法少女”とはつまり、我々のことよ」

「お主らが、その”魔法少女”なのか?」

「嗚呼。拙者が魔法少女・マジカル♤鹿田志賀子と」

「同じくワシが、マジカル♧乾犬子よ」


 二人は目配せして名乗りを上げた。

 片手を胸の前に掲げ交差させ、姿態(ポーズ)を取ることも忘れなかった。


「二人が、魔法少女……」

「嗚呼」

()()()()()()()()()()()()()()。そして我々魔法少女は、この国を憂い、志士を募っているのだ」

「てっきりお主も、新手の”魔法少女”だと思っていたんだがな」

「知らんな。全く妙な国に迷い込んだものだ……」


 ブシの節野は苦笑した。


「その”魔法”とやらは、一体どうやって使っているんだ? できれば詳しく聞かせてくれ……」



 鹿田と乾は侍を知らなかった。

 節野は魔法を知らなかった。


 こうして、二人の魔法少女志士・鹿田と乾は、異国の女侍・節野と出逢った。彼らの出逢いによって、この国は激しく回天していくのだが、それはまだ、もう少し先の話である。


《続く》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ