表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

ロシア語でもヘンタイは通じます

 空気を入れ替えて窓を閉めると、室温は二十度になっていた。

 人間の幹生にとっては、ごく過ごしやすい温度だが。

「ちょっと、日の当たるところにいきますね」

 紫さんは、庭側の窓の近くへ、すすっと腰を滑らせていく。庭は南側にあるから、昼のうちは陽射しが入る。

 どうせ覗く人もいないから、カーテンは開けっ放し。

 紫さんは日光を浴びて、少しだけ頬を緩める。

「ああ。暖かい」

 紫さんにとっては、二十度というのは冬のようなものらしい。

 だったら、薄手のノースリーブ一枚じゃなくてもっと着こめばいいのに、とは思わなくもない幹生だが、キノコの娘にとっては、服も体の一部だ。

 脱ぐことはできるが、着るとなると、人間が作ったものを調達するしかない。そして、人間の服は体の一部ではない以上、自然に傷や汚れが直ったりもしない。

 洗濯や繕い物をするとなると、洗濯機や洗剤、針や糸もいる。それもまた人間から調達するしかない。

 彼女たちには、あまりにも面倒なことだ。

「フリースか何か出しましょうか? いっそ毛布にします?」

「すみません。毛布をお借りしてよろしいでしょうか」

「はいはい」

 幹生は押入れに立って、毛布を一枚出してくる。

 冬場、居間でゴロ寝するときなどに使っている、ちょっと薄手の小型のものだ。何年か前に人気だったキャラクターがプリントされている。

 広げて手渡すと、紫は肩から上半身を覆うように、体に巻きつける。

「ありがとうございます」

 寒さが和らいで、気持ちが落ち着いたらしい紫の表情。

「まあ、うちの中では、着物の面倒くらい見ますよ」

 さすがに、外で毛布使って泥汚れを付けられたら困るが、紫は言わなくてもそんなことはしないことくらい、幹生にはわかっている。

「ふふ。すこし幹生さんの匂いがしますね」

「え、臭う?」

「いえ、くさいというのではなくて」

 紫の表情は、決して嫌そうなものではない。

 それでも幹生は少し気になる。やっぱり、よく天日干しするだけじゃなくて、夏の間に一度、風呂場で踏み洗いでもするべきだったか。

「ちょっとちょっとー。ヤー(わたし)にはなんにもしてくれないのに、紫には甘いねー」

 と、部屋の真ん中に堂々たる寝そべりっぷりを見せながら、和歌恵が口を挟む。

「そんだけ厚かましく寝っ転がっておいて……」

「ニェート。厚かましくないー。だって暑いけど、冷房つけてって要求してないもーん」

「この気温じゃ冷房なんて効かないよ」

ポチェモー(なんでー)?」

 和歌恵は、驚いた顔をしている。なぜこの暑さで冷房がダメなのか?

「なぜって、人間が必要ないんだから、人間の機械にそんな機能つけないよ」

「人間の技術にそんな欠陥があるなんて」

 本当は、幹生宅のエアコンは十六度に設定はできる。しかし、密閉性の高い高級マンションとかならともかく、ふすまのある和室では、実際にそこまで下げられないだろう。全開で働くだろうから、電気代も怖い。

「ていうか、そんなに暑いならその分厚いコート脱いだらいいのに」

 がっかりする和歌恵に幹生が指摘すると、和歌恵は急に機嫌を直し、にやりと笑う。

「でも私ー、このコートの下にはなんにも着てないよー? ヘンターイ」

「え」

 まさかそんな格好だとは思わず、幹生はうろたえる。

「こんなに部屋暑くして、それが狙いなんだー。まったくしょうがないなー」

 和歌恵は珍しく体を起こし、ロングコートの腰を止めているベルトに手をかけて、するっと抜き去る。

 そして、ファスナーのタブに指をかける。

「ちょ、こら、何やってんだ。どっちが変態だ」

「暑いからしかたないもーん。えい」

 幹生が止めようと、和歌恵の方に向かってきたタイミングを見計らい、勢い良くファスナーを下ろし切る。

 はだけられたコートの隙間からは、真っ白なシャツ。

「なぁんちゃってね。スーツカ(じょうだん)

「……」

 すっかり担がれた幹生。

 ただ、いつも厚いコートでわからなかったが、意外にも、かなり……いや、すごく、和歌恵の胸が大きくて、それを目の当たりにして、どんな顔をしていいかわからなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ