表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
閉じた瞳の国  作者: 澄吹
9/14

守るということ


 きっかけは、ほんの気まぐれだった。


 今日は朝から空気が温んでいて、屋敷の中庭にも春の気配が漂っていた。庭に面した石畳の小道を歩いていたフィオは、昨日のことを、ふと思い出していた。


グレイスが何気なく話していた老馬のこと。

十年も前から飼っている馬で、足も弱ってきた今は、毎朝リディアが餌をやっているのだという。


そのときは、ただ「へえ」と思っただけだった。けれど今朝、窓の外の光を見ているうちに、なぜかその馬に会ってみたいと思った。

どうしてそう思ったのか、自分でもうまく説明がつかなかった。


 厩舎は中庭の奥、小さな林の手前にあった。木造の素朴な建物の前に回り込むと、柵越しに一頭の馬がのんびりと首を振っていた。灰色に近い白馬で、たしかに年老いた印象を受ける。


 「……あなたが、あの馬?」


 小さく呟いて、一歩だけ近づいた。


 そのときだった。風が急に強くなり、林の木の枝がざわりと鳴った。乾いた葉が舞い上がり、柵の中へと吹き込んだ。


 馬が小さくいななき、頭を振った。


 フィオは足を止めた。馬の様子が、さっきと違う。


そのときだった。風が急に強くなり、林の枝がざわめいた。

舞い上がった細い枝が、ぱさりと馬の背に落ちる。


ばちん、と乾いた音。次の瞬間、馬がいななきとともに身をのけぞらせ、前足を高く持ち上げた。


振り下ろされた蹄が、まっすぐこちらに向かってくる。体はこわばって動かない。


——蹴られる。


 そのとき、視界が急に暗くなった。


 「フィオッ!」


 叫び声と同時に、誰かが飛び込んできた。 


細い腕が、自分をかばうように伸びた。

思考が追いつく前に、温かさが触れた。

すぐに、衝撃と重さ——そして、柔らかな香り。


——リディアだった。


 彼女の顔がすぐ横にあった。苦しげに歯を食いしばりながら、それでも前を向いて、馬の方に手を伸ばしている。


 「落ち着いて、大丈夫……ごめんね、びっくりしたよね……」


 優しい声だった。

 けれど、その声の奥に、ごくかすかな痛みの色が混じっていた。リディアは左腕を押さえ、その指先はわずかに震えていた。袖口の下、肘のあたりには擦れたような赤みがあり、乾きかけた血が少しだけ滲んでいる。


 脇腹にも泥がこびりついていた。馬の前に飛び込んだ拍子に、かなり強く地面に打ちつけられたのだろう。それでも、彼女は平然とした顔を崩さず、静かに馬に語りかけていた。


 「落ち着いて、大丈夫……ごめんね、びっくりしたよね……」


 その声に、馬がふっと鼻を鳴らす。まだ興奮が残っている様子だったが、動きは徐々に穏やかになっていく。

 背を波打たせるようにひとつ震わせると、前脚を静かに地におろし、肩を落とすようにして柵の奥へと身を引いた。


 「……リディア、様……」


フィオは、小さく呼んだ。

けれど、それは言葉というより、喉の奥からこぼれ落ちた音のようで——自分でも、意味がわからなかった。

ただ、胸の奥が、きゅうっと痛くなっていた。


 そのとき、厩舎の奥から駆けつけてきたのは、グレイスだった。

 息を切らしながら、柵の外からふたりの姿を見つけると、顔色を変える。


 「お嬢さん、フィオ!? 一体なにが……ああ、腕が……!」


 地面に手をついたままのリディアを見て、グレイスの声がわずかに震えた。リディアは、そんな彼女に向けて、小さく笑ってみせる。


 「平気よ……ちょっと痛いだけ。フィオに、何もなくてよかった……」


 笑顔のつもりなのだろう。けれど、その頬は少し青ざめていて、声もどこか掠れていた。


 その言葉に、フィオの胸がぎゅっと締めつけられた。


なんで、そんなふうに笑えるの。

なんで、こんなことまでしてくれるの。

痛いはずなのに、怖かったはずなのに——どうしてそれでも、私のことを真っ先に気にかけるの。


 グレイスがそっと手を差し出すと、リディアは一瞬だけ遠慮するように視線をそらしてから、その手を借りてゆっくりと立ち上がった。

 少しよろけた肩を、グレイスが自然な仕草で支える。


 「屋敷に戻ろう。……フィオ、来てくれる?」


 その声は、いつものように静かで穏やかだった。

 けれど、振り返ったときに目が合った一瞬だけ、ほんのかすかに、痛みを堪えるような色が揺れていた。


 フィオは、何も言わずに頷いた。

 その場に立ち尽くしたまま、自分の手が小さく震えているのに気づいた。


 このひとは、私を傷つけない。

 

 たぶん——それだけは、もう信じてもいいのかもしれない。

でも、信じた先に何があるのか、私はまだ知らない。それが怖くて、それでも、心の奥ではどこかあたたかかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ